- ベストアンサー
ファッションセンスが悪すぎて困っています
- ファッションセンスが悪くて困っています。組み合わせや流行りの物を勉強しても、自分に合わない服ばかりで悩んでいます。
- 自分が気に入った服の評価があまり良くなく、どうにも不恰好に見えてしまいます。パステルカラーも似合わないため、流行のアイテムにも挑戦しにくいです。
- 自分のファッションセンスに自信がなく、他のお洒落な人たちと比べると自信を持てなくなっています。合コンにも参加することを躊躇してしまいます。アドバイスを頂きたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私もオシャレにうとく、いつも困ってたんですが、以前オシャレに詳しい人にアドバイスを貰いました。 雑誌だと甘辛コーデとか、あえてハズしたオシャレとかありますが、あれは上級者テクだなぁと。 初心者には難しいので、系統で合わせるのが一番いいらしいです。 トップス一枚でも、甘いのは女性らしい格好でまとめる。ナチュラル系とかお嬢様っぽい服装。 カジュアルだったら、スポーティー系とかボーイッシュ系とか? あと、自分が気にいった服をいざ試着したら似合わないとかよくあります。 だいたい自分にないテイストの服が気にいるんですよね(^^;; 質問者さんは、周りからどんな格好が似合いそうって言われますか? 結構周りの自分へのイメージって的を射てると思うんです。 もしかしたら、今まで気にもなってなかった系統の服や色が似合うかもしれませんよ。 パステルカラー、私はパーソナルカラー秋なので似合いませんが、顔に近いところに自分の似合う色を置くと良いらしいです。例えばパステルカラーのアウターの前を開けてインナーを自分の似合う色にするとか。 難しいので私はやった事ないですが・・f^_^;) それとオシャレに詳しい人曰く、服屋で一着欲しいものがあり、自分の持ってる服に合うかなーと迷ったら、店でそれに合うものを探し一緒に買うと言ってました。確かにそれならお蔵入りになる事はないなと。
その他の回答 (3)
一つ一つ理論立ててはいかがでしょうか? 顔に似合う色はパーソナルカラーなどを参考(本や専門家がいます。) 自分の雰囲気や好みの把握。 http://www.jewelry-box.info/diagnosis/fashion/ (JEWERY BOX) 百貨店のイメージ診断などあります。 イタリア人はよく自分を知ることをするようです。 流行の物を欲しいとは美的など価値があるということですね。 でも絵画と違って、自分が身に着けます。 また流行のものだと思い切って、モード系の店をのぞいてみるとか。(ただし高いので見るだけ) いろいろ散乱した流行を整理できずに振り回されることもなくなるようにしたいですね。 流行の物に中には好きなものと自分に合うものが存在していて、その逆もあるでしょう。 アイテムの買う方向としては、論理的には 演繹法的に アイテム(好きなもしくは使いやすいもの)からコーディネートを組み合わせる)か 帰納法的に したいコーディネート(自分にある程度合うものを知っておく)から逆算するか (この場合、自分に合うものがピースになったりすると思います。) しかないと思います。 アイテムもアウターのような大きな部分を占めるものから小さい面積しかみせないものなどあると思います。 重要度で整理すると色もメインカラー、サブカラー、アクセントカラーになるんでしょうか? また高いアイテム(コートなど)は買える数が制約ついてしまうので、それから組み合わせれるものもそれを起点にある程度しないといけなくなってしまいます。 コーディネートも足し算、引き算だそうです。アイテムを選んで買ってきますが、アイテムをデザインしませんので。 水平的思考(ラテラルシンキング)もいいかもしれないですね。 http://www.njg.co.jp/ichioshi.php?itemid=1359 (ロジカル・シンキングを超えたラテラル・シンキングって何?) 手持ちに買い足すものは加える借り物と考えて。 メタ認知といわれるどう認知しているか(自分の買い方を構造化してみる)というも大事ではないでしょうか。 「北欧の消費者教育」という本には経験の循環を図示したものが載ってました。 またセンスにも自分の選ぶ手法も癖や得意があるようで、経験もあるようです。 自分の体の把握と同時に選ぶ手法をみがいていくことでしょうか? ファッションって学問では記号論などで論じられたりします。表現媒体なので、似合う似合わないバランスがいい悪いの正解不正解を超えて、表現したいものだと思います。 こんなのを見つけました。 http://recordof.tumblr.com/post/55941216663 「ファッションにおける記号論について」 解釈はこの人の独自のものですが、内容は正確かどうかは私は分りませんが、ランガーは「シンボル」や「サイン」とかいう言葉も使っているようです。いずれにしても言葉にならないものはぼんやりしていてもはっきりしないですね。 すこし難しくなりましたが、すいません。
お礼
回答ありがとうございます。 色々と勉強させていただきます
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18536/30883)
こんにちは いいと思うお洋服が必ず似合うとは限りません。 でも、試着をすることはとてもいいことだと思います。 それから、それが合ってないと気づくのも進歩できると いうことです。 >そもそも選ぶ服のセンスが悪いみたいで、自分が気に入った服の評価があまり良くないです。 選ぶのではなく、選んでもらうというの選択肢に入れたほうが いいです。 年齢が判らないのですが、年齢に関係ないとターゲットではない年齢の服を 平気で着ている人もいます。 これは似合う似合わないに関わらず、身体のラインを綺麗に見せることが できません。 年齢で体系も変わりますから、パターンも違い、サイズが入ってもシルエットが 微妙になってしまうのです。 >最近は「あの子ダサいよね」と店員さんに思われてないか気になって服も買いに行けないし と思うのなら見返さないと・・・。 ということで、ショップにもスタイルのいい子ばかりではないです。 そしてセンスのいい子ばかりでもありません。 性格が良さそうで、センスも良さそうな人に声をかけて 選んでもらうというのもいいと思います。 後、手持ちで逢わせたいものがあるのなら、それを着ていくことです。 着て行けば、それと合わせて試着してバランスを見ることが出来ます。 上下合わせて買うのは結構難しいので まずワンピとジャケットまたはカーデなどの羽織を選び それに合わせて増やしていくといいです。 ワンピは万能です。 地味でベーシックなワンピは着こなし次第で清楚に見えます。 http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/onepiecedress/women/ 組み合わせを頭の中だけでしてしまうと 全く違うものになりますので、出来れば試着をして 合わせて足していく方法で試しては如何でしょうか? それからパステルですが、似合わないのではなく 似合うようなアイテムを用いてないのだと思います。 もし、期待という気持ちがあればスカーフなどの小物で 少し足すくらいがいいと思います。 http://www.uniqlo.com/jp/styledictionary/detail.html#/detail/3200 無理に着なくてもとは思いますが・・・。 ご参考になれば幸いです。
お礼
回答ありがとうございます。 自分に合ったワンピースから探してみます
- ojisandes
- ベストアンサー率34% (33/95)
こんにちは 貴女に仲の良い友人や同僚とか姉妹はいらっしゃいますか。 おいでなら第三者の客観的なセンスで一緒に選んでもらったらいかがでしょう。 一緒にショッピングする中で気付きや感性が磨かれると思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 私には姉妹はおらず、また友人もかなり服の好みが違うので…(ロリータだったり、ギャル系だったりと) 一度ショッピングに付き合っていただいたことがありますが、あまりにも服の趣味が合わなくて…という経験がありました;
お礼
回答ありがとうございます。 私はフェミニン系が似合うとよく言われますね…年が年なので、さじ加減が難しいですか(^_^;) 「合うものを一緒に買う」というやり方、今後取り入れたいと思います!