- ベストアンサー
ジェネリックの指定は可能でしょうか?
先日、院外の処方薬局で、先発をジェネリックに変えますか?と聞かれ、 了承し処方していただきました。 自宅に帰り、処方薬のジェネリック一覧を調べたところ、処方されたジェネリックの 価格は11.6円でした。しかし他のメーカーでは7.5 円の物がありました。 この様な時、一番安いメーカーを指定することは可能なのでしょうか? 取り寄せとかできますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo.2です。お礼文を拝見させて頂きました。 >指定するジェネリックでもよいか判断するということは、先発のジェネリックでも違いがあるということでしょうか? 根本的に勘違いをされているような気がするのですが、質問者様は医療機関で発行された院外処方箋を元に調剤薬局に行かれた訳です。一般の市販薬を薬局に買いに行った訳ではありませんので、質問者様が薬を自由に指定出来るものではないのです。薬を指定するのは医師であって、ジェネリックに変えることが出来るのは薬剤師なのです。 また、ジェネリックに先発も後発もなく、全てが後発薬品で、違いは製薬会社の違いだけです。他の方が効果は製薬会社によって違うという間違った回答をされていますが、ジェネリックとは先発薬品と同じ成分を使って、効き目や品質、安全性などが同等な薬のことで、厚労省の認可を受けた上で製造、販売していますので、先発薬と同等で、ほぼ違いはありません。効き目などに違いがあれば、それはジェネリックとは言えません。 では、どうしてジェネリックで薬価が違うのかと言えば、保険適用される薬は全て「薬価本」に記載されます。製薬会社によって販売時期が違えば薬価本に記載される時期も変わってきます。薬価は定期的に改定されますので、そのタイミングで薬価が違ってくるものだと思います。ここでも、薬価が違うからと言って効果が違うということではありません。 他の方のお礼に付いてですが >薬剤師は、ジェネリック薬品別の効果や副作用情報まで勉強した上で処方しているのでしょうか? 勿論その通りです。薬に関しては医師よりも薬剤師の方が詳しいです。効果や副作用、はたまた交互作用まで理解していなければ薬剤師とは言えません。 質問者様の最初のご質問に戻せば、その調剤薬局で安い方の薬を指定することは不可能でしょう。ただ、一つの方法として、薬価の違うジェネリックがあれば、安い方を仕入れるのが企業努力というものです。質問者様のようにジェネリックの薬価を調べる人は少ないと思いますが、それに気付かれた訳ですから、調剤薬局で同じジェネリックであれば、安い方を仕入れるようにして欲しいと申し出るのは問題ないと思います。 長文になりましたが、ご参考になれば幸いです。
その他の回答 (5)
- yuklamho
- ベストアンサー率26% (305/1156)
“質問者様が薬を自由に指定出来るものではないのです。薬を指定するのは医師であって、ジェネリックに変えることが出来るのは薬剤師なのです。” これは知りませんでした。処方箋は日本全国、どこの保険薬局に持っていっても調剤してもらえることになっている(薬局の方は在庫がなくても患者さんが希望すれば断れない)ので、ジェネリック医薬品も銘柄(商品名)を指定すれば取り寄せてくれるのかもしれないと思っていました。勉強になりました。 それは兎も角、本題のシップ薬の件ですが、薬局に相談するのも良いし、一層のことお医者さんにその商品名で処方箋を出してもらったらどうですか? 『薬剤師は、ジェネリック薬品別の効果や副作用情報まで勉強した上で処方しているのでしょうか?』 解かっている範囲でということなら、そうかもしれません。以前、ある調剤薬局で薬剤師をさせてもらっていた時に、保湿の目薬で患者さんから“先発品の時は違和感なかったけれど、後発品の目薬に変えてから指した後眼の中で少しコロコロするような感じがする”と言われたことがあります。添付文書(お薬ごとの説明書)を見ても両方ともほぼ同じ内容なので、私なりに理由を考えて製薬会社の方に問い合わせてみましたが、残念ながら的を得た回答は得られませんでした(恐らく製薬会社自身も分からない)。勿論患者さんの心理的な面もあると思いますが、主成分が一緒と言っても添加物が違えば人によってはアレルギーを起こすかもしれません(添加物の作用については事前にある程度予測できますが)。それに、合成方法や精製方法が違えば主成分は同じでも含まれる不純物は違ってきます。そういった違いから主成分が同じ薬でも効き目や副作用に差が出てくることもありますが、そういう情報は服用された患者さんからのフィードバックで得られることが多いのではないでしょうか。No. 3の方が言われた効果は製薬会社ごとに違いますとはそういう意味です。 “薬に関しては医師よりも薬剤師の方が詳しいです。” そういう面もあります。でも、一般的には薬は病気を治すために服用するもので、病気については医者の方がはるかに詳しいですし、薬の作用機序(どうやって薬が効くのかの仕組み)についても医者の方が詳しいです。その証拠に製薬会社の人たちが新しく開発した医薬品の説明会(セミナー)を行う時、薬局用とお医者さん用と2種類の図表を作ることがあります。お医者さん用の方が専門的です。 それと、ジェネリックに先発も後発もなく、全てが後発薬品というのは慣習的にはそうなんですが、理屈を言えば、元々の意味からすると“一般名(主成分名)”が同じ医薬品は同じジェネリック医薬品なのです。
- yuklamho
- ベストアンサー率26% (305/1156)
先日、院外の処方薬局で、先発をジェネリックに変えますか?と聞かれ、 了承し処方していただきました。 自宅に帰り、処方薬のジェネリック一覧を調べたところ、処方されたジェネリックの 価格は11.6円でした。しかし他のメーカーでは7.5 円の物がありました。 『この様な時、一番安いメーカーを指定することは可能なのでしょうか? 取り寄せとかできますか? 』 まず、安い方の後発品が今回の後発品や先発品に比べて質がどうかは同じかもしれないし劣るかもしれないし、意外と勝っているかもしれないし分りません。 そして、本題の取り寄せができるかですが、恐らくできると思います(薬局にその義務があるかどうかは知りませんが)。 ただ、その薬局が取り寄せるということはあなたの他にそのジェネリックに医薬品を服用する患者さんがその薬局には現在いない、つまり、あなたのためだけに取り寄せるのです。取り寄せる数も恐らく100錠単位です。仮にあなたが10錠もらって次からまた元のジェネリック医薬品に戻してもらったり別の薬局に行ったりすれば残りの90錠は無駄になるのです。勿論、ジェネリック医薬品を元のに戻したり薬局を変えるのはあなたの自由です。でも、薬局も商売です。だから、取り寄せをお願いするにしてもとってもらった分は(複数回の処方箋で)ちゃんともらいますからということを伝えれば薬局の方も取り寄せやすくなると思います。今の時代、薬代では殆ど儲けがない(原価に近い値段で渡している)ので安いジェネリック医薬品にしたからといって利益がそんなに減るわけではないのですから交渉次第?
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
薬局により置いてある薬がなかったり、取り寄せに時間のかかることもあります。まずは薬局で相談。 しかし値段だけで安い方を求めても効果は製薬会社ごとに違います。いわばレシピは同じでも料理人ごとに美味しさが変わるという結果になります。 つまり公開されるのは原料だけなのです。 その辺りを知っておいて購入してください。
お礼
回答ありがとうございました。 >効果は製薬会社ごとに違います 薬剤師は、ジェネリック薬品別の効果や副作用情報まで勉強した上で処方しているのでしょうか? それであれば納得なのですが、単にリスト上で後発として名前の載っている薬を在庫に応じて処方しているのではないのでしょうか?
- etranger-t
- ベストアンサー率44% (766/1736)
>この様な時、一番安いメーカーを指定することは可能なのでしょうか? 不可能でしょう。院外薬局(病院内の薬局も含めて)が全ての薬剤を揃えている訳ではありません。ジェネリックですから、先発薬とは違って複数の製薬会社の薬があります。薬局は全ての製薬会社や問屋さんと取引している訳ではありませんので、取引している薬剤しか扱っていないのは仕方のないことです。 院外処方箋を出されたのであれば、どこの院外薬局に行っても良い訳ですから、どうしても安いメーカーの薬を指定したければ、前もっていくつかの薬局に問い合わせて、質問者様の指定する薬を扱っているかを確認するしかないでしょう。 ただし、処方箋の薬が質問者様の指定するジェネリックでも良いのかどうかを判断するのは質問者様ではなく薬剤師ですので、そこはご留意ください。
お礼
回答ありがとうございました。 >指定するジェネリックでも良いのかどうかを判断するのは質問者様ではなく薬剤師 仕入れ先の事情等による商品の取り寄せ可否は別として、 指定するジェネリックでもよいか判断するということは、先発のジェネリックでも違いがあるということでしょうか?
医師の処方箋が変更不可となっていなければ可能です。
お礼
レスありがとうございます。 発注ロットがありますよね。 今回の例の場合、整形外科の湿布なので、処方数も多くたくさんの人が助かるだろうなと思ったので、質問した次第です。