- ベストアンサー
取り引き会社の消費税分の計算
取り引き会社の消費税に関して質問します。 取り引き会社から依頼で、清掃作業します。いままでは本体価格➕消費税をお客様より頂き、合計の8割を下請け工賃として、もらっていました。 今度消費税アップするので、本体価格のみからの8割で計算したいといわれました。 いままで、消費税分も含めて8割でもらっていたのでこちらとしては減額になります。 本体価格の8割を内税としてもらうべきか、正しい計算、わかんなくなってきました。どなたか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>50,000+消費税5%2,500円=52,500のばあい、取引会社の消費税納税額は2500円ですか? 「預かった消費税2,500円を納める義務がある」という意味ではそうですが、ほとんどの場合2,500円をそのまま納める必要はなく、貴方に支払った消費税2,000円を控除して納めればいいことになっています。この場合500円でいいのです (預かった消費税2,500-支払った消費税2,000=納める消費税500) >50,000(売り上げ本体)-42,000下請け工賃)=8000円が取引会社の利益で、実は8対2での取引ではなかった? いえ、利益は50,000(売上本体)‐40,000(下請け工賃本体)=10,000となり、経費8対利益2の取引ということになります。 そして、消費税が8%になったら相手の納める消費税は800円に増額になります (預かった消費税4,000-支払った消費税3,200=納める消費税800)が、 利益は売上本体50,000-下請け工賃本体40,000=10,000であり、消費税5%のときと同じです。消費税が8%になったからといって貴方が外税8%で請求しても相手は損をすることはありません。(相手もなんらかの事情でお客さんから価格を抑えれる事情がある場合など、は除きます。相手もお客さんに普通に8%の消費税をもらえる場合です) 相手がいうように「今度消費税アップするので、本体価格のみからの8割で計算したいといわれました。」という条件ですと 相手の利益は 売上本体50,000-下請け工賃本体37,037=12,963円 となり、10,000円から12,963円に増えてしまいます。 意味を理解してかしないでか知りませんが、「相手のいうこと意味不明」とはそういうことで、便乗値下げといえそうです。 ですから、「消費税がアップするんで今度は本体価格の8割で計算」という条件は的外れであり、普通は受けれる必要のないものです。 (「普通は」というのは、前述のように相手もお客さんから価格を抑えれている可能性もあり、そういう場合などは除くという意味です。あえて受け入れるというのであれば、実質値下げに応じるということでしかありません)
その他の回答 (1)
- keirimas
- ベストアンサー率28% (1119/3993)
例として、清掃代金(本体)50,000円とします いままで 50,000+消費税5%2,500円=52,500 52,500円×80%=42,000円(40,000+税2,000)が貴方の収入 今度 50,000+消費税8%4,000円=54,000 50,000×80%=40,000(37,037+税2,963円)が貴方の収入 ということでしょうか。 たしかに本体40,000円から37,037円へ減額になってしまいます。 しかしそんな条件を受ける必要ありません。 今度は 50,000+消費税8%4,000円=54,000 54,000×80%=43,200(40,000+税3,200円)として請求すればよろしいです。 >今度消費税アップするので、本体価格のみからの8割で計算したいといわれました。 相手の言ったこと意味不明です。 >本体価格の8割を内税としてもらうべきか 実質値下げに応じるのでなければ、その必要はなく、外税で請求してください。
お礼
わかりやすい説明ありがとうございます。 外税請求は、結果のところ金額が変わらないため取引会社の提案にNOということになりますね。
補足
一つ疑問なんですが、取引会社はいままで 50,000+消費税5%2,500円=52,500のばあい、取引会社の消費税納税額は2500円ですか? 50,000(売り上げ本体)-42,000下請け工賃)=8000円が取引会社の利益で、実は8対2での取引ではなかった?
お礼
回答ありがとうございます。私の知りたかったことがすべて解決しました。取引会社との継続は、今までと同じがいい、と交渉できます。大変助かりました。