• 締切済み

数学の問題

途中式等もいれて教えて下さい。 1. log(10)2=0.3010,log(10)3=0.4771とする (1)2^n>10000となる最小の正の整数nを求める (2)(2/3)^n<1/1000となる最小の正の整数を求める 2. 次の関数の()内の定義域における最大値、最小値を求めなさい (1)y=x^3-3x+4 (-2≦x≦1) (2)y=x^3+1/2x^2-4x-1 (-1≦x≦2) 3.次の不定積分を求めなさい (1)∮(4x-3)dx (2)∮(6x^2-6x-1)dx (3)∮(x-3)(x-5)dx 4.次の面積を求めなさい。 (1)放物線y=4-x^2 とx軸とで囲まれる図形の面積S (2)放物線y=x^2-2x とx軸とで囲まれる図形の面積S 5. 2つの放物線y=x^2-3x+2,y=-x^2+x+2 で囲まれる図形の面積Sを求めなさい。 6.次の関数を微分しなさい (1)y=2x^2-4x+5 (2)y=1/2x^2+3x-1 (3)y=-2x^3+3x^2+4x-5 (4)y=-1/3x^3-1/2x^2+x 7.定義に従って、次の微分係数を求めなさい (1)f(x)=x^2のとき、f′(1) (2)f(x)=x^2+xのとき、f′(0) 8.定義に従って、関数f(x)=x^2 の導関数を求めなさい。 また、それを利用して、微分係数f′(-1),f′(0),f′(1)を求めなさい。 9. 次の関数xが()内に示した範囲で変化するときの平均変化率を求めなさい。 (1)y=-2x+3 (x=-2~3) (2)y=-x^2+2x (x=-1~2)

みんなの回答

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.3

ここは問題集の解答集を作ってもらうところではないよ。 互いに関連のない問題を沢山並べて丸投げして、まったく他力本願で解説付き解答集を作ってもらおうとするのは、回答者(解答者)に失礼だと思うな! 9つの問題を個別に一題ずつ分けて、自力で出来た解答の途中計算を付けて、分からない箇所だけ質問するようにしてはどうですか? なので1だけ。 1 >log(10)2=0.3010,log(10)3=0.4771とする >(1)2^n>10000となる最小の正の整数nを求める  nlog(10)2>4  n>4/0.3010=13.28… (答え)最小の正の整数 n=14 >(2)(2/3)^n<1/1000となる最小の正の整数を求める (3/2)^n>1000  n(log(10)(3/2)>log(10^(3))  n(log(10)3-log(10)2)>3  n(0.4771-0.3010)>3  n>3/0.1761=17.03… (答え)最小の正の整数 n=18

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

ついでにいうと ∮ は周回積分の記号だね.

関連するQ&A