• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2歳児 断乳 お昼寝しない)

2歳児の断乳によるお昼寝問題

このQ&Aのポイント
  • 2歳10ヶ月の息子が断乳を試みて3日目ですが、お昼寝をしていません。お昼寝や夜寝るときは必ず吸っていたため、吸えないと眠れないのかもしれません。お昼寝しなくても大丈夫なのか、夜遅くまで起きていられるものなのか、早起きをさせることができるのか悩んでいます。なにかアドバイスをください。
  • 2歳10ヶ月の息子がありますが、第2子妊娠をきっかけに断乳を試みています。しかし、3日間お昼寝をしていません。これまではお昼寝や夜寝るときには必ず吸っていたため、吸えなくなったことが原因かもしれません。お昼寝しなくても大丈夫なのか、夜寝る時間が遅くなってしまうのか、早起きをさせることができるのか不安です。どうすればいいでしょうか。
  • 2歳10ヶ月の息子が断乳を試みて3日目ですが、お昼寝をしていません。吸わないと寝ない子だったため、吸えないと眠れないのかもしれません。お昼寝しなくても大丈夫なのか、夜遅くまで起きていられるものなのか、早起きをさせることができるのか心配です。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

二歳くらいになると、あまりお昼寝しなくなる子は結構いますよ。 元気ならお昼寝しなくても大丈夫だと思います。 うちは元々あまり寝ない子で、二歳前にはほとんどお昼寝しませんでした。 そして、よほどたくさん遊んだ日でないと夜は遅く、朝も早かったですが特に問題なく元気でしたよ。 (10時頃就寝、6時半には起床。たまに8時くらいに寝ても、必ず夜中一度起きてくる。なのに翌朝は早かったです・・・。) ただ、お子さんの場合は、断乳中、朝が遅いということですから、寝方がわからないというか、おっぱい無しに慣れていないだけかもしれません。 赤ちゃんの頃からおっぱいを咥え安心しながら寝るのが入眠の儀式になっていたのに、それが急になくなったから夜はなかなか眠れないし朝が遅くなる。 朝が遅くなるから夜もまた遅くなる。 夕方は、眠いのにおっぱいがないのに気付いてハッと目を覚まして泣いてしまうのでしょう。 現在、おっぱい以外に入眠の儀式みたいなものをしているなら、続けているうちに寝るようになると思いますし、朝はもっと早く起こしてあげたら、夜が早くなるか、昼寝を少しするようになるのではないでしょうか? 妊娠中で大変でしょうが、出産前は上のお子さんが多少なりとも荒れるとも聞きますし、早いうちに寝られるようにしてあげられると、お子さんもお母さんも少し楽になると思うので、頑張ってくださいね!

ucopun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 寝ないお子さまもいらっしゃるんですね。 私の周りにはいなかったのでとても不安になってしまいました。 お昼寝をしなくても、元気で毎日のリズムが決まっていたら大丈夫なんですね。 息子は私に似て朝が弱いタイプなのかなぁ…と似てほしくなかったところがそっくりのようで(^_^;) 二人目が産まれるまでに、頑張って早寝早起きのリズムを心がけたいと思います! 断乳を始めてから息子が寝るときに「背中カキカキして~」と言うようになりました。 これをおっぱい代わりの儀式として続けたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#191178
noname#191178
回答No.5

はじめまして。 上の子が3歳の誕生までおっぱいしていました。 なんだか断乳時の懐かしい感覚を思い出してしまいました。ありがとうございます。 まだ断乳から3日ですから、お子さんも調子がつかめないのですね。 添い乳からの卒業、とってもがんばっています。せつなくなりますね。 おっぱいはあげられないですが、いっぱい抱きしめて遊んであげてくださいね。 私は、そうですね、1ヶ月くらいは寝付かず大変でした。 疲れてまぶたが落ちてやっとうとうとするのが夕方6時頃で、7時半ごろ起きて睡眠が足りずぐずり続け、夜12時頃やっと寝るということもありました。 根気強く続けてください。調子が整えば、お昼寝も通常通り、お昼過ぎにするように戻ります。 その時間帯にバギーに乗せて買い物に出ると寝てくれたり、寝なかったりありました。 お昼寝はまだ必要だと思いますが、今はちょっと調整中だと考え、焦らないことです。その分朝遅くまで寝ているからOKと考えましょう。 それほどお母さんのおっぱいが美味だってことですよ。自信を持ってがんばってください。

ucopun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 読んで涙が溢れてきました。 今日、初めておっぱい無しでお昼寝してくれました! 頑張ってガシッと目をつぶって寝ようとする姿を薄目で見たら泣けました。息子はグズることなく何にも言わずに耐えてたんだなーと思ったらいとおしくていとおしくて…。 そうですね、やっぱりおっぱいの時間が無くなることで調子が掴めないのですね。 寝ないのも断乳の期間だけと思って、おおらかな気持ちで早寝早起きを心がけ、息子と沢山遊びたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.3

疲れたら寝ますよ。 朝、10時くらいまで寝ていたら、それはお昼寝はしないと思います。 朝は、きちんといつもの時間に起こしましょう。 そうしたら、眠くなってお昼寝するか、夜早く寝るかと思いますよ。 お父様にも協力いただいて、夜はお父様が抱っこや添い寝して寝せたりするといいかもしれませんね。

ucopun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残念ながら、主人は帰宅が遅く頼れません。 やはり早寝早起きが一番ですよね。 息子はとにかくよく寝るので、睡眠時間が減ったことが心配でした。 夜はグズることなく寝るようになったのですが、お昼寝を頑なに拒否していたのでどうしたものかと悩んでおりました。 明日はしっかり早起きしたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • hktm-k
  • ベストアンサー率46% (77/164)
回答No.2

断乳は負けずに続けて下さい。 「泣くから…」とあげてしまうと、努力が水の泡になりますから。 この時期のお子さんにはお昼寝が必要です。なぜなら、大人に比べて体力がありません。そこでお昼寝をして身体を休め、体力を回復させるからです。 就寝時間と起床時間を早めにずらしてみてはどうでしょうか?夜は20~21時までに寝かしつけ、朝は遅くとも7時までには起こしましょう。そして、午前中は体を動かすように(いつも通り買い物や散歩などでもOK)そうしていくと、お昼ご飯の後には眠くなると思いますよ。 保育園の生活リズムは、午前中に活動をたっぷりして、給食後にはどの子もぐっすりお昼寝しています。

ucopun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです。私も色々調べたり教えてもらった育児では、お昼寝は成長にとても大事なプロセスだと知りました。 だからこそ余計に不安になって、3日もお昼寝しないなんて、大丈夫なのか心配していました。 保育園の良いところは毎日の規則正しいリズムが身に付くところですよね。 私も息子と二人の生活で、なるべく、保育園にいるかのようにやってみるのですが、なかなか言うことを聞いてくれなかったりだらだらしてしまったりで、リズムが掴みきれていません。 やはり早寝早起きが一番ですよね。 明日は7時台に起きてみます! そして、息子はおっぱいを見ても、飲みたいと言わなくなりました!たぶん、卒乳できたと思います! アドバイスありがとうございました。

noname#209860
noname#209860
回答No.1

朝10時まで12時間寝て、それでお昼寝もしないといけませんか? 12時間寝て2、3時間後にお昼寝という方が無理でしょう。 お昼寝してほしかったら夜の10時に寝ても朝7時には起こしましょう。そしたら昼頃に2時間くらい昼寝すると思います。そして夜ももっと早く寝ると思います。

ucopun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 息子はいつも夜は12時間ほど寝て(早寝するとさらに遅くまで寝ていたりもします)、さらにお昼寝も1時間~2時間(3時間寝るときも!)していたので、断乳していないときと比べると睡眠時間が減っていたので大丈夫なのか心配していました。 今日、夕方ですが、おっぱい無しで1時間半寝てくれました! 夜もぐっすりと、おっぱい無しで寝ました。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A