• 締切済み

海外駐在 小学校について

2年半前から主人の駐在でアジア圏に住んでおります。大体計5年滞在予定ですので、今で半分位過ぎた感じです。 今4歳10ヶ月の子供と二人目妊娠中(今年8月出産予定)のママです。 一人目の子供は2歳から現地校→引越しのため半年後から英語の学校に通っています。 今は日本で言う年中です。今年9月から年長になり来年7月に卒業予定となります。 今悩んでいるのは、とりあえず小学校は日本でと考えているのですが(私はずっとこっちに住む事を希望しているのですが、旦那は小学校は日本だと決めているようです。)、 来年幼稚園を卒業してからこっちですと本来その2ヶ月後の9月から小学校入学になるのですが、日本だとさ来年の4月スタートなのでその間の空白をどうしようか悩んでおります。 とりあえずこっちで9月から1月中旬までのきりのいい学期を過ごして、それから日本に帰国し日本語の準備もしていこうと思っているのですが・・・その5ヶ月間ほど学期の学校選びをどうしたものかと思っています。主人は卒業とともに日本に帰国して日本語の準備をしてはと言うけども、さすがに同年代の子供が幼稚園年長の時期に私一人で日本語を教えるのも時間が長過ぎて不安ですし、もう一人1歳の子供の面倒なんて見るのはちょっとキツいかなと思ったり。。。今通っている幼稚園は卒業してからも英語の補習校としてはあるものの、時間は13時から16時のみです。ずっと迷っています。 それに主人は再度駐在を希望しており、日本に数年滞在後、次は英語圏に駐在を希望出す予定をしています。駐在はタイミングや能力・運など色々含まれるので絶対行けるかどうかは分かりませんが、今会社でかなり評価してもらっているようなのでいける確率の方が高いのではと思っています。 その点も少しひっかかり、私はどこの国でも主人についていくのですが、日本に帰国後も 一人目の子供の小学校は普通の公立か、でも公立に行けば英語も全部忘れるだろうし次の滞在先で困るのは子供だろうなと思ったり、、色々考えて全く答えが出ません。 悩みすぎてわけのわからない文になっておりますが、、、 ご経験のある方アドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ify620
  • ベストアンサー率28% (228/794)
回答No.1

ご夫婦で,赴任なら地元の小学校に行かせることをお勧めします。 家族で,教科書にある内容を話題にして,行けば全く問題ありません。 友人の子は,現地の日本人学校で中学まで学び,そのまま,日本の進学校にはいり,そのままNZ等の大学に進みました。 母親は華人で,英語と日本語と華語とマレー語を不自由なく操りました。 学問は,どの言葉で学んでも,それを他の言葉で言い表せるようになります。 参考書も少しで,ガリ勉では無かったようです。 食事を挟んだ団並んでお互いの意見を交わしたようです。 全く,うらやましい限りです。 お子様の,教育に自信を持たれて,一緒に学習されては如何ですか?教えるのでは無く,お互いに宿題として,分かった時点で話題にするのです。団らんの会話がそのまま大学のゼミのように成るのです。 Webも自裁に使える環境でしたら,是非,デスプレイを追加されることもお勧めします。 一台のパソコンにデスプレイ二個つけると,意外と便利で,コピペも出来るし,二つの検索事項を見比べることも出来ます。 夫婦で違った意見を子どもにぶつけることも出来ます。 きつい言葉をフォローすることも出来ます。 中卒のお母さんが子どもと一緒に勉強して,二人の子を学習院大学など,相応の大学に合格させた例も知っています。特に学習塾に通わせた訳ではありません。家庭での話題を,子どもの学習レベルに合わせただけと言うのです。 普段の話題を無駄にしないことが肝要かと思います。

関連するQ&A