- ベストアンサー
自動車保険
自動車の任意保険の継続の案内が届いた。 対人・対物は無制限にしていますが 保険料によって違うのでしょうが 搭乗者傷害・人身傷害は どれくらいの保障が妥当なのでしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>搭乗者傷害・人身傷害は >どれくらいの保障が妥当なのでしょうか? 搭乗者傷害は「日数払い」と「部位症状別払い」がありますが、 選択可能であれば断然「日数払い」をオススメします。 部位症状別だと、仮に事故で身体の一部を失っても物凄く安くてショックを受けると思います。 日数払いなら入通院1日1万円+遺失後遺障害になります。 人身傷害は、過失割合が生じる事故において、 a.その過失割合が確定するまで保険金が支払われない b.自身の過失分は減額される ことがあるため、このaとbをカバーするためにある保険。 対人賠償と同様に自賠責を超えて生じた損害分についてカバーする保険ですから、 不足分あれば良いので、多く入る必要はないかと思います。 また、保険契約者の「命の値段」を契約している保険会社が算定するため その額に納得がいかずに「賠償額はもっと多いはず」と思ったら、 結局は訴訟をしなければならないので、過度な期待は禁物です。 自賠責は、過失が多くてもあまり減額されません。 0-69%は減額なし 70-79%は2割減 80-89%は3割減 90以上は5割減 例、 (公表はされていないが平均的と思われる)死亡賠償金額5千万円の場合、 過失割合が自車:相手=9:1なら相手の自賠責から1500万円(3千万×0.5)不足は3,500万円 過失割合が自車:相手=8:2なら相手の自賠責から2100万円(3千万×0.7)不足は2,900万円 過失割合が自車:相手=7:3なら相手の自賠責から2400万円(3千万×0.8)不足は2,600万円 過失割合が自車:相手=6:4以下なら自賠責は満額3000万円(3千万×1.0)不足は2,000万円 信号無視など自爆的に突っ込んで死亡し、過失が9割を超えても自賠責から1500万円、 過失が7割未満なら満額(上限3000万円)になる訳ですし、 他に搭乗者傷害、生命保険、労災などもありますから、 人身傷害は3千万円も付けておけば良いのではないでしょうか。 無制限などは、年収億単位の人以外無用に思います。 普通に考えれば、 事故で受けたケガの治療で、自己の過失分の持ち出し分をカバー出来れば事足りると思います。
その他の回答 (3)
- sssko1234
- ベストアンサー率33% (2/6)
保険会社のおすすめは、人身傷害保険 5,000万円以上です。 私自身は、7,000万円に加入しています。 私も迷って色々調べました。 保険会社おすすめの5,000万円あれば、ほとんどの怪我には対応できそうです。 ただし、後遺症の残る傷害と亡くなってしまった場合は別です。 2億円弱かかってしまうケースもあるようです 私は何回か見積もりをして、予算を考えて決めました。 人身傷害保険を充実させて、車両保険の加入はやめました。 車両保険に入ってなくても、かかるお金に上限があります。 なので、人身傷害保険にお金をかけました。 7,000万円で充分ではありませんが、これが私の出せる金額の上限でした。 見積もりは、webで簡単にとれます。 便利になりましたね。 以下、自動車保険一括見積もりサービスのリンクです。 参考にしてみて下さい。 http://setsuyaku001.blogspot.jp/2014/01/blog-post_18.html?m=1
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
ご自身のお財布との相談です。 小生の場合は、搭乗者一人につき1000万。 加齢のため長距離を控えており、軽自動車に乗り換えた事も有って、継続のままですが契約全体を見直そうかとも考えています。
補足
ありがとうございます。 車両保険も加入されていますか?
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
無制限という条件で加入出来ているのであれば、それがその保険料での条件です。「無制限」に何か但し書きの付帯条件が付いていているなら、それによって保険料が変わるかも知れませんが。 搭乗者障害は人それぞれです。人によって価値観が違いますから、どのくらいが妥当かは一概に決められません。心配なら保険会社のお奨め条件を選ばれたら如何ですか。保険会社は膨大な給付データ(実際に起きた事故の支払いデータ)を元に計算していますから、根拠はあります。
補足
ありがとうございます。 車両保険も加入されていますか?