- ベストアンサー
質問者の力不足と回答者の問題。見分け方は?
- 質問者(自分)の知識・読解力不足で理解できないだけで、大多数の人にはわかる回答を見分ける方法を教えてください。
- 質問者が質問の内容を理解できない場合、別の回答者から的確な回答を得られることが多いため、回答者の問題も考えられます。
- ある回答者が的を得ない回答を寄せ、質問者が自分の解釈を確認するために聞き返しても、回答者からは違うと言われる場合がありました。回答者の意図は暇つぶし、補足説明不足、知ったかぶり、ヒントを与える姿勢などが考えられます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
いますね。 A型は、背伸びしてるというか、若い印象です。 回答者(閲覧者)は、質問者を自分より、経験が浅い、常識知らず、年下、バカとイメージしますが、 実際の質問者は、特定の件について知りたいだけで、詳しい分野もある普通の人でしょう。 自分の答えも持ってる場合もあり、他人の考えを知りたいから質問することもあるでしょうね。 なので、回答文の一部について、再度聞くと、薄さがバレてしまう。 B型もいますね。強引なすり替え、全然類似しない比喩話、細かい言葉の選択の指摘。 びびってんのか、なかなか質問趣旨に正面から組み合わない。 C型は、言葉少なく出し惜しみするのは自信が無い、中身が無い、本当は答える引き出しは無いが参加だけはしたい。 そういう人じゃないでしょうか。 アイコンを長老とか博士とか悟りを開いたようなキャラにしてる人に多いですね。 アイコンのイメージも説得力に加算しようとしてるんでしょうか。 でも、結局、言葉遊びと言うか、言葉の組み合わせを変えただけとか、深そうに見せるだけで、浅い内容ですね。 良い回答文を書く人は、知性を感じます。 やっぱり、人に関わる物事やあらゆる事象について、視点と導き出す考えが一般の人と違うというか。 で、品もありますね。根拠なく質問者を年下とイメージして話口調で書く人もいますが、雑味が無いというか。
その他の回答 (4)
このサイト そんなにまじめに考えてますか? 質問や回答の質を見てください わかるでしょう。 私は暇つぶしと、文章の裏にいる人間を想像する訓練サイトと考えています。 要するに ネットリテラシーとでもいうんでしょうか、 書かれた文章や論理から書いた人を想像する訓練です
お礼
ありがとうございます。 まじめな質問・回答もあれば、 不まじめなものもありますね。
タイトルに目がいきがちですが、ご質問はこれですね(笑) >この回答者は、下記のどれであった可能性が高いでしょうか? 「暇つぶし、荒らしの類」であろうと思われます。 質問者さんが「と解釈してよかったですか?」と餌を蒔いてしまったので、 喜びいさんで二の矢を飛ばしたのでしょう。 以下、蛇足です。 このサイト、利用初期は、回答に対して「バカかしらん?」と思ったことが多いんです。 そんなこと尋ねとらんだろ?質問文読んどるんか?うら!みたいな。 その上に日本語もどきじゃワケわからんわ、ボケ!みたいな回答も。 でもね、最近思うのですよ。 もしかすると、計算して、わざと外してるのかもしれない、と。 日本語もどきも、あなたの例で言えば「Cに近いもの」かもしれないと。 お礼欄でそれとなーく煽ってみて、食いつかない人は確信犯かもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私としては(1)のほうが重要な質問であっったので わかりやすいよう、先にもってきてタイトルにもそう書いたのですが、 回答者様は(2)のほうを重視されたようですね?? 「もしかすると、計算して、わざと外してるのかもしれない」 と判断なさったのでしょうか。 残念ながら、今回ばかりは回答者様の見当違いでした。。。 (すみません) お礼欄でそれとなーく煽ってみる方法、おもしろいですね。 次に怪しげな回答者に出会ったら試してみますね!
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>質問者の力不足と、回答者の問題。見分け方は? ↓ 私見<順不同> ◇このサイトの参加者(質問者・回答者・閲覧者)は、それぞれにサイトへの参加の動機・期待・モットー等があると思いますし、運営サイトの方でも規約やネチケットを定め運営されていると思います。 ◇基本的には、本サイトはQ&Aであり、投稿された質問は(人生の道案内や道標を求めておられる)、回答は(体験や情報をお持ちの方がアドバイスしたりヒントを提供される)それを閲覧者が類似の迷いや悩みに参考にしたりする交流広場だと思います。 ◇したがって、ご質問を茶化したり皮肉ったりする積りは毛頭ありませんが、私の思いとしては、人生の旅人(質問者)であり、時には道案内人(回答者)でもある。 決して審査員や関所役人ではないので、質問や回答を審査したり、チェックし評定考課する者ではないと思います。 そこに、(人生の)道に迷っておられる旅人が居られ、その行く先や進む道や行く先の風景状況を知っていたら、何がしらのお役に立つと思えば、ご案内や紹介(回答をするだけだと思います。<個人的には道案内人やボランティアだと思っています> そして、多くのQ&Aが蓄積され、新たな質問にも迅速円滑にレスポンス・アドバイスが寄せられることで、このサイトが質量共に充実し有為有用な広場に参加者の期待に応えることに成るのだと思います。 余計なことかもしれませんが、私の「OKwaveに参加」の投稿姿勢<蛇足ですが・・・> 個人的な考え、私なりの対応ですが・・・基本的に実名以外のプロフイルは公開(記名投稿の自覚と心づもり)しております。 質問に対しての自分の立場や思いは出来るだけ明記し、問い&求めるものをお示しし、頂戴した情報・アドバイス・叱咤激励⇒回答には必ずお礼と質問の解決や途中経過を報告しております。 私の場合は、ここでの質問とは→(人生や暮らしの中で)道に迷い、道・目標を探して居られる事だと思っております。 そのような方を見かけたら、お教え出来る事をお伝えし、その方の何かしらお役に立てれば・・・の参加姿勢であり、本サイトに質問者・閲覧者・回答者の立場で必要な都度⇒参加&利用している心境です。 その為に、逆の場合である、道を尋ね相談したケースでは、ご厚意や情報、アドバイスに対する経過や結果報告と感謝を申し上げ、お礼率100%(礼を失しない、アドバイスへの感謝と報告を欠かさない)を心掛けております。 ◇本サイトには、非対面・匿名性の長所(フランクに自由に利用)があり、欠点(相手が見えない、反応&結果が分かりづらい)もあるのだと思います。 その為に、質問しても回答しても、なしの礫や勘違い、中にはイヤガラセや中傷され、時にはサイト内でストーカーの如く付き纏われるケースまであります。 でも、圧倒的に大多数の親切や有為有用な助言やアドバイスを得られるのが魅力であり、参加利用への動機・モチベーションだと思います。 ◇サイトの運営は、質問者と閲覧者と回答者にて構成され、運営事務局がサポートしておられれます。 その形式はQ&Aであり、あくまでも質問&質問者様が起点であり、回答は道標、回答者様はアドバイザーや道案内人やボランティアだと思います。 ◇その疑問・迷い・悩みの問いに対し、多くの閲覧者様がご覧に成り、お役に立ちたい、有為有用な情報を持ってる、同じような経験や学習をしたのでアドバイスしてみようetcの、わたしはボランティア活動だと思っています。 ◇その為に、いち早く、解決したり、質問への解が見つかれば(締め切る)、回答をする機会を逸しても、それはそれで「良かった」と思います。 そして、後学の為に、お礼やBAを参考にさせて頂くよう、読ませて頂いております。
お礼
ご回答ありがとうございます。 独特で素晴らしい人生観をお持ちですね。 私は、質問者様ほどにはこのサイトへ真摯に取り組めていないので、 頭が下がります。 今後のご活躍もお祈りしております!
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
カテゴリーによっても回答や質問の傾向が変わります。 科学的な物、法律的な物など回答が限られる物の場合と人生相談など変化する物では異なります。 限られている場合、質問でどれのことを示しているのか。その答えにたどり着く手がかり的な情報が丁寧に書いている場合は、回答も絞りやすく、説明の上手下手はともかく、正しい回答が出やすいです。しかし、諸説ある場合もあり、回答その物が複数出る場合もあります。 人生相談とかの場合、人物像が分からない為に回答も曖昧に成ります。状況説明が不十分だと回答する側が相当想像力を高めて回答する場合もあります。思い込みなどもありますので、質問者が欲している回答へたどりにくい場合もあります。 学校の宿題などは、ある意味カンニングに近いのでヒントだけ渡す場合も多いです。昔は駄目だったという名残もありますので。ヒントから導くことで理解出来れば自分の知識になります。ただ正解を聞いているだけだと、知ったという事だけで、理解していないので勉強になりません。勉強は様々な知識を自分の物にしていくことだと私は思って居るからです。 質問の書き方も、他人に見せる事に成りますので、学校ならレポート、職場なら報告書などにもつながります。正しく伝える事が大切なので、丁寧な質問であれば良い回答も得やすいです。 回答も丁寧に書かれている。事例を踏まえて書いているなどが判断する材料にもなります。 私も不特定多数に対するものなので、わかりやすくを心がけています。おかげで長文になりやすい傾向もあります。 回答も回答者の知識や経験に基づく物です。時代と共に変化することもありますので、回答者自身では正解だけど、現在では間違っているという事も有りますので、回答を手がかりに再度確認することも大切かな。
お礼
ご回答ありがとうございます。 回答者様のような姿勢で回答してくださる方々ばかりだと 質問者としては大変ありがたいことですが いろんな方がいらっしゃるので、そううまくはいかないものですね。 質問者側も、ひどい質問の仕方をしている人もいるので おっしゃる通り質問文の書き方も重要ですよね。 私は、さまざまなカテゴリを利用しているのですが、 ある程度答えが限られるほうのジャンルへの投稿が多いです。 たまに人生相談系も使います。 どちらのジャンルでも 10数人に一人くらい?はA~Cのような回答者からの回答がある気がします。 以前はなるべく簡潔で短い質問文を書いて、多数の回答がつくようにしていました。 手がかり的な情報が丁寧に書く方式に変えて以降、 回答者様と同じく長文化しやすくなりました。 長文質問を読むのが面倒がられるのか 荒らしや暇つぶしの類の「ひとこと回答」的なものは激減したのですが、 その代わり、長文でA~C的な回答を書いてくる回答者に出会うようになりました。 諸説あって複数説が出てくるのとはまた別物です。。。 印象的だったのは、 「法律ではどんな決まりがあるのですか?」と、単純に聞いただけなのに 手がかりにしてほしくて書いた情報の中に気に入らない点があった様子で 「近頃の人間は、何でも法律ではかろうとする風潮があってイカン!」から始まって、「昔は法律なんてなくても人と人との信用で万事うまくいっていた云々…」といったお説教系電波さん?な回答者。 おっしゃる通り、「学校の宿題でこんなのが。~教えて!」質問も近頃よく目にしますね。 遠の昔に学校を卒業した身としては、なつかしいなぁ~と思って閲覧しているだけですが…。 そこそこ調べればすぐわかる単純明快な質問をしている人もいますが、 私は、まず自分でよく考える→検索したり場合によっては書籍なども利用して調べる→それでも解決しなければこういった場所で質問 というプロセスをふんでいます。 そのせいで、回答者様には悪いのですが「もうそれは知ってるよ…」と言いたくなる回答しかつかないケースもあり、 無料・参加自由型サイトの限界を感じることもあります。 これについては、文句を言えた身でもないし、割り切って利用しています。 (我慢できなければ相応のお金を払って、調査会社にでも依頼するべきでしょう)
お礼
ありがとうございます。 大変参考になるお話が聞けて、役に立ちました。 >良い回答文を書く人は、知性を感じます。 >で、品もありますね。根拠なく質問者を年下とイメージして話口調で書く人もいますが、雑味が無いというか。 同感です。 本当にその分野に詳しく、納得ゆく丁寧な説明をしてくださる方は 品格が違うんですよね。 文章から、 しぜんと知識・教養に富む方であること、 その分野に対して博学でいらっしゃることが伺えるのですが 大変謙虚な姿勢でご回答くださいます。