- 締切済み
高校の私立文系コースに在籍中です。
中学校にときに、体をこわして、2年生からあまり学校に行けず、 なんとか私立高校に入学しました。 高校二年で、文理のコース選択があり、私立文系コースを選びました。 高校二年から、理数系の授業がないため、勉強していません。 文系科目だけで、受験できる私立の法学部を目指して勉強中で、 目標の大学の射程圏内の模試結果ですが、 数学を勉強していないことの不安があります。 もし、希望通り法学部に入学できたとして、数学を勉強していない ことで、大学に入ってから困ることがありますか? とても不安です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.2
法学部の場合、大学では数学系の単位が必修のところは多くないでしょうから、困る場面は少ないと思います。ないと断言はできないけれど。志望校のシラバスやカリキュラムをよく見ておくことです。 ただし就職の際に、公務員試験はもちろん、一般企業の入社試験でも数学の基本的な能力は問われることがあるので、あんまりひどいと不利になるでしょう。 また、首尾よく就職できたとしても、数学が苦手だとバレるとお金を扱う部門には配属されにくくなります。エクセル(表計算ソフト)の関数くらいは使えないとまずい。 さすがに中学レベルが不安だと社会人として厳しいので、不安なら公文(くもん)にでも通ってみては。つまづいたところから始められます。大学生になってからでも遅くはないです。周りはちびっ子ばかりだろうけれど。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1
慶応の経済に数学×で入り、一橋の経済の大学院に進んだ学生がいるそうだ。 先生が、不安視していたが、まぁなんとかなる、なんとかしているようだ。 数学の必要性の意味では 経済>>法学 なので、経済でなんとかなるんだから法学でなんとかなるでしょう。
補足
ありがとうございます。 そうですね。中学レベルから頑張ってみます。