• ベストアンサー

ISO9001の教育訓練について

おつもお世話になっております。 ISO9001の6.2人的資源についての質問です。 「教育訓練または他の処置の有効性を評価する」 とありますが、どのような方法で有効性を評価すればよろしいのでしょうか? 有効性を評価するには、教育計画と教育結果を示す記録が無いと評価はできないのでしょうか? ちなみに、弊社では、必要な力量を明確にするために「スキルマップ」を作成しており、上司が仕事振りを観察して一年毎にそのスキルマップを見直し、改訂を行っております。これだけでは有効性を評価したことにならないのでしょうか? お手数ですが、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13376
noname#13376
回答No.5

#5です。 「正確に書こう」と努めたら、わかりにくくなったようです。ご質問に直接答えます。 『上司が仕事振りを観察して一年毎にそのスキルマップを見直し、改訂を行っております。』 ⇒その「上司」が ・「明示した計画」あるいは「記録として残してある計画」に基づいて ・「教育・訓練を実施」していて ・「仕事振りを評価」する手段を持ち ・かつその手段が客観的にわかる ・評価結果が明示されている という条件がそろっていれば、そのスキルマップは「教育訓練の有効性の評価」につかうことができます。 逆に言えば ・計画は上司の頭にしかない ・計画はない、いきあたりばったり ・教育・訓練は具体的に実施していない(単にOJTと書いただけならNG) ・評価手段が不明確 ・評価の結果、計画どおりどうだったかが不明確 だったら、アウトです。 『有効性を評価するには、教育計画と教育結果を示す記録が無いと評価はできないのでしょうか?』 ⇒そうです。先ほど書いたとおりです。

tad910
質問者

お礼

皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。 この場を借りてお礼申し上げます。

その他の回答 (4)

noname#13376
noname#13376
回答No.4

「有効性(effectiveness)」ですが、ISO9000 3.定義、では 3.2.14に「計画した活動が実行され、計画した結果が達成された程度」 と規定しています。 さて、「スキルマップ」が「有効性」評価に用いることが可能かどうかは、上記「有効性」の定義にあてはまることがわかるかどうか、という判断となります。 そのためには、「スキルマップ」が ・教育計画があるか ・その計画は具体的か ・評価手段があるか  -どうやって評価するか  -評価項目を含んでいるか  -評価基準を含んでいるか ・評価は客観的か ・以上の評価プロセスは適合性確認プロセス(qualification process)となっているか ということがすべて当てはまる必要があると考えます。 単純に「計画と結果がある」というだけでは不十分だ、ということです。 ただしこれは「理想的な姿」ともいえます。 実際の審査の段階(ただし認証の初期の段階)では、 Step1「計画と結果がある」 Step2「計画と結果の判断手段と結果がある」 Step3「計画と結果の判断手段とその結果と結果に基づく評価がある」 とすこしずつ「スパイラルアップ」していればいい、とも考えられます。 なお、適合性確認プロセス(qualification process)はISO9000 3.定義、では3.8.6に 『規定要求事項を満たす能力を実証するプロセス』 と定義しています。 なお、qualifyという言葉のもつ、本質的な意味、 「実際に目の前でやってみて、それができることが見て取れる」 というのが「教育効果の判定の理想形」という考え方があるようです。

  • 10cc
  • ベストアンサー率7% (2/26)
回答No.3

「スキルマップ」が作成されているので、これを基にその人の苦手、能力不十分な業務について、OJTの形で教育を実施されてはいかがでしょうか。教育はその人の上司(主任、係長など直ぐ上の人がいいと思います。)教育の内容を年度初めに決めて、半年か1年で教育を実施する形をとればいいと思います。教育の内容結果については、部下と上司がそれぞれコメントを入れればいいと思います。実施したことは記録に残すのは必要と思います。

  • yokayo
  • ベストアンサー率10% (36/352)
回答No.2

ISOの基本は自分たちで取り決めをすることと言われました。 自分たちで「これで評価出来る!」と決めればそれでいいということなのですが・・・。 もしそれで何か不都合が起こったら、原因として「有効性が正しく評価されなかった」として対策に「教育計画と教育結果を示す記録を作成する。」とすれば、 ほぉら立派なISOの活動をしているぞ、と監査委員にアピールできますが。 認証は ISOの沙汰も金次第・・・が本音です。

tad910
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。やっぱり自分達で判断するのがベストですよね!

回答No.1

基本的には A10 文書になんと書かれているかにも よりますが、やはり評価ですから客観的な表現が求められ ますね。 一番手っ取り早いのは、ペーパー・実技試験を実施し その記録があれば完璧でしょう。 (ちなみにスキルマップの設定基準もそのうちに 問われるようになります)

tad910
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A