- ベストアンサー
緊急!野良子猫の保護について
- アパートの一階ベランダに3匹の野良子猫がいます。母猫が姿を消し、子猫たちは自力で脱出できないため保護が必要です。
- 管理会社からの通報により、バルコニーや共同スペースでの餌やりが禁止されました。子猫たちは餌を与えられなくなった場合、生き延びることができるのか心配です。
- 保護した場合、先住猫との隔離や里親探しの課題が生じます。保健所への連れて行きや放置は選択肢になり得ません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、いろいろと大変だと思いますが、ご苦労様です. . . やっぱり飢えてどうにかなるかも、っていうばあい、どうしてもほおっておきにくいですね。 また、保護まで考えていらして、その猫たちはラッキーだと思います。 いいおうちがみつかりますように。 ●保護できたら先住猫とは隔離しなくてはいけませんよね? まず、感染する病気にかかっている可能性もゼロではないですから、隔離だと思います。そして、先住猫にストレスを与えないように、できるだけそちらを立てるようにするには、やっぱりなわばりをできるだけ先住猫の思うようにしてあげたほうがいいかも。ただ、フレンドリーで猫好きで、仲良くしようとする猫の場合は、病気の有無の検査の後、大丈夫ならある程度そばにいても平気だったりしますし、社会化の(子猫のほうに)勉強になるかもです。 まず、保護したら血液検査と駆虫をすると安心です。ネットでの里親募集もいろいろとたくさんあるのですが、血液検査のことは最初に尋ねられることも多いです。 (いつでも里親募集中 http://www.satoya-boshu.net/ をはじめ、大きな掲示板がたくさんあります。 いつでも. . . で、まず里親さんを探すにあたってやること、お届けまでの流れなど書いてるので 参考になると思います) ●4か月齢でも里親は見つかるでしょうか? 見つかる場合も多いですし、また、見つかりにくい場合もあります。地域で里親募集のチラシを貼ってくださる動物病院やホームセンター、スーパーなどで里親募集をかけたり、 あと、お住いの場所で活動しているボランティアさんが里親募集の会(猫の譲渡会)などを開いていた場合、参加できるところもあります(その会の会員の名前で出すことになるので、 会にもよるとおもいます)。だいたい午前からの週末の譲渡会、そのあとそこで声がかかった人のところにお届け、お試し期間、その後決定、となるのですが会によっていろいろ規則とか違うので、 そのへんはもし、ボランティアさんがいらしたら伺ったりできます。 猫 譲渡会 里親会 などで検索されるといろいろ出ますので、 そこで質問者様の近所のところがあるか?あった場合問い合わせてみるのも一案です。 (チラシや、ネットでの里親募集より手間はかかるので、お忙しい場合はちょっと難しいかも。) http://www.satoya-boshu.net/keiji/ 比較的大きめの団体の掲載となってると思いますが「いつでも. . . 」の里親会情報。 里親募集のチラシとか、ネットでの掲示板での募集にしても、頻繁に写真を新しくし直して 登録しなおしたほうがより注目度はアップします。 子猫なので大きくなっていきますし。 ●保護したら里親が見つかるまでうちで預からなくてはいけないのでしょうか? 基本は. . . どうしてもそうなってしまうと思います。4か月ということなので、ひとになつかせることを しないと難しい頃だと思います。親にちょうどノラ教育をされたかどうかという境目あたり. . . 個体差がありますが、どうしても人になつかない場合は、里親さんが見つかりにくいのが現状。そしてボランティアさんでも、預かりボランティアさんは常に不足しているため、あずかってくださる方を 探すのは難しいでしょう。里親募集と共に、一時預かりさんでも構わないです、とそちらも募集をされてもよいかも。(そのばあい、期限、条件など、一時預かりを募集している団体のフォーマットを参考にされるとよいでしょう。)
その他の回答 (5)
ある程度というのは自分で鳥とかを捕まえて食べられるようになるまでです。 飼えないというときに猫は困るのではないでしょうか。
お礼
確かにそうかもしれません。 しかしそれを待っている余裕はなかったので(餌やり禁止の注意喚起があったので) 今朝保護しました。 No.5さんの回答お礼に詳しく書きましたので、ご覧ください。 ありがとうございました!
- masatsan
- ベストアンサー率15% (179/1159)
何ヶ月でも里親は見つかると思います。 我が家は1歳程度を保護してますから。 その子を保護するまでは餌を与え居ることにお隣さんからパッシングをずっと受けていました。が一方説明すれば判ってくれる近所がほとんど、命を助けるのですから堂堂とがんばってください。家はまだ数匹は許容できるので今も野良を餌付けしています。
お礼
回答ありがとうございます。 同居人の了承を得たので、保護することにします! 近所の方に直接注意を受けたわけではなく管理会社からの書面だったので、誰に説明をしていいのかわからず…(/_;) インターネットや知り合いに里親募集をして、探してみようと思います! 間違えて回答補足に書いてしまいましたが、他の回答者のみなさまもありがとうございました<(_ _)> とりあえず夜は子猫たちが揃っていないので、団子になって寝ている昼間に保護してみようと思います。 餌につられてうまく部屋に入ってくれるといいのですが… 本当にありがとうございました!
- SEI-R
- ベストアンサー率31% (361/1146)
難しいお話ですが、まず保護する場合には、先住猫と子猫は最初は隔離しますが、お互い姿の見える距離感にしておきます。 そうすると、先住猫が興味を持って子猫に近づくか、嫌がって離れるかで判断が可能です。 もし興味を持って近づき、かつ優しく接してあげられそうなら、隔離しなくても大丈夫です。 ただし、しばらくはケージや網で活動エリアを制限してあげないと、思わぬ事故に繋がりますので注意です。 何ヶ月だろうと里親は見つかります。 というより、子猫のうちの方が引き取りたいという人は多いでしょう。 しばらく面倒見れるのなら、インターネットで里親募集サイトを使って里親を探してあげましょう。 管理人がキチンといて、里親との仲介までちゃんとやってくれるサイトなどを選ぶといいでしょう。 面倒見れないのなら、保護施設に預けるべきですが、捨て猫は後を絶たず、一時預かりですら空きがない施設が多いため、探すのは大変かと思われます。 まずは質問者様がお住まいの自治体の役所を見てみましょう。 自治体によっては保護施設を運営していたり、紹介する部署があったりします。
補足
回答ありがとうございます。 保護したらまずは病院で検査をしてもらったほうがいいですよね? 病気やノミが心配なので… 顔を合わせられる場所に、というのはその後のお話でしょうか? しばらくであれば面倒は見られると思います。 そのまま飼い続けるとなると少し厳しいのですが…
- kazu707
- ベストアンサー率16% (23/142)
あなたが飼えないのなら 里親探しのサイトで里親を見つけて貰っては? http://www.satoya-boshu.net/ http://www.anip.biz/400/400.html この他にも色々な団体があるみたいです
補足
回答ありがとうございます。 保健所は連れて行ったらほぼ殺処分なのですよね… そんなこと恐ろしくてできないです。 無事保護できたら、地域の里親探しサイトを探してみます。
私の見解ですが、ずっと飼う気がないならある程度保護して 餌の回数を減らして自分で狩りを覚えるまでとしたらどうでしょう。 雑種の猫は、余程可愛い猫か何かでないと見つからないでしょう。 そうしないと捨てられる猫が増える一方となります。
補足
回答ありがとうございます。 ある程度保護というのは、どういうことなのでしょうか? 現在ベランダでドライフードを食べ、兄弟たちと一緒に眠っています。 昼間は外に出かけたりしていますが、その間に狩りなどをしているのでしょうか… 田舎ではないので、ねずみや昆虫なども少ないと思います。 いなくなった雌猫は、飲食店でえさをもらったりごみをあさって生きていましたが…
お礼
回答ありがとうございます。 今朝窓を開けておやつで部屋に入れた後、暴れまわる猫たちと1時間ほど格闘し、それぞれ洗濯ネットに入れて病院に連れて行きました。 血液検査や検便なども全て問題なく、みんな健康体だったようです! ノミ駆除だけしてもらって、連れて帰ってきました。 今はゲージに入れて玄関に隔離していますが、暴れて疲れたのか落ち着いた様子です。 明日にはノミも死んで先住猫との対面も大丈夫だと言われました。 いなくなってしまった一匹が少し気がかりではありますが、もし戻ってきたら保護してあげようと思います。 徐々に人間に慣らしながら、じっくり里親探しをしていきたいと思います。 回答をしていただいたみなさん本当にありがとうございました!