• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:在宅プログラマの仕事内容)

在宅プログラマの仕事内容とは?

このQ&Aのポイント
  • 在宅プログラマの仕事内容を知りたい方のために解説します。
  • 将来在宅でプログラマを目指す方におすすめの仕事内容をまとめました。
  • プログラミングが好きな方には幅広い選択肢がある在宅プログラマの仕事です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.5

少し前までほぼ全面的に在宅でプログラマーをやっていました。 現在は客先の現場にも行っていますので、私が在宅で仕事をする比率は減っています。 在宅プログラマーでやっていくには、在宅で受注しやすい仕事を取る必要があります。 何人ものスタッフと同じ部屋で作業した方が効率がよいような開発案件はそもそも向いていません。 そうではなく、一人で企画や営業から設計、製造、テスト、アフターサポートまで全部できるような規模の仕事が向いているのです。 こうした仕事は意外に需要があるもので、個人や中小・零細企業はもちろん、誰もが知っているような大企業から大学まで、いろいろなお客様が仕事を依頼してきます。 経験上、マッチングサイトに掲載されている案件にまともなものはありません。 詐欺とかそういうことはないにしても、見積もりだけで終わるケースも多く、とんでもない価格競争に巻き込まれます。 ですから、自分のウェブサイトや知人(得意先など)からの紹介で先方から依頼していただく方がよいのです。 分野に関しては自分がやりたい分野や得意分野を選べばよいと思います。 ただし、客先で作業しなければどうしようもないような分野(汎用機とか)は避けるべきです。 最初に入る会社については、純粋にソフトウェアの開発だけをやる会社よりは、いろいろなことをやらせてもらえる会社を選ぶ方がよいと思います。 企業での開発経験はあとから派遣か何かで得ることもできるので、もっと広い視野を得られる仕事をする方がよいでしょうね。 そもそも在宅プログラマーにとって、大規模開発の経験やノウハウはほとんど役に立ちませんので。

noname#193987
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございましまた。 マッチングサイトに掲載しているものはあまり期待してはいけないんですね! 貴重な経験談をお話くださりありがとうございました。 自分で営業から全てのことができるように小さい会社で働き、頑張って行きたいと思います!

その他の回答 (4)

回答No.4

在宅、ノマド、かっこいいように聞こえますし、やりたい人も増えていますが、とても難しいです。 「在宅勤務OK」という強固なシステムを構築している大会社に入らない限り、家でのんびりとプログラマをやりたいというのはまず無理でしょう。 WEB系の案件は今は多いように思えますが、明らかに先細りです。 在宅でやりたくて起業した人でも、セキュリティ万全のオフィスを自宅とは別に持ち、昼も夜もなく働いている時代です。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2382)
回答No.3

今、需要があっても20年後はもうその分野の需要はなくなっている。 ITエンジニアに必要なのは常に新しい技術を勉強し続ける力。

  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.2

仕事はどこから請け負う予定ですか? どっかに登録すれば在宅請負の仕事が定期的に舞い込んでくるとか、 ふらっと営業に行けば仕事を貰えるとか思ってますか? あなたが独立したとき、どこから仕事を貰うのか? その為には、どんな会社に就職するべきなのか? 在職中にどんな事をしておくべきなのか? 答えは教えませんので、自分で考えて下さい。 自分で現実的なビジョンが描けない様では、そもそも独立なんて無理です。 もしくは、在宅で仕事させてくれる会社でも探しましょう。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

以前は、自宅でプログラム開発する方も多かったと思います。 ところが、セキュリティ問題の発生により、ある時期から在宅でのソフト開発はもちろん、自社ソフトハウスに持ち帰りの開発さえも許されないケースが増えました。 そういう状況ですので、在宅プログラマの扱える仕事はかなり減ったのではないか?と思います。 ただ、WEB制作系では、言われるように持ち帰り案件があるかもしれませんね。 まあ、在宅でプログラム制作の仕事をするとしても、会社での開発経験は必要だと思いますので、さしあたりは、希望する分野をやっている会社を選べばいいんじゃあないでしょうか? たぶん、在宅プログラマで仕事をするとなれば、既存の会社に頼らず、フりープログラマ、あるいは、自分で起業することになるのではないでしょうか?