- ベストアンサー
お墓の文字入れを毛筆にしたい!どうすればいいの?
- お墓を購入したけれど、文字のフォントが気に入らない場合、どうすれば書道家のような文字にすることができるのか悩んでいます。
- 購入したお墓には石屋さんに提出しなければならない文字がありますが、石屋さんには書道家がいないため、自分でフォントや書体を探さなければなりません。
- 毛筆や名入れを検索しても、純米酒の名入れぐらいしかヒットせず、焦っています。どこで書道家を探したり、そういったサービスを提供している場所を探すべきなのか迷っています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
地域の「シルバー人材センター」に相談してみてはどうでしょうか。 毛筆が達者な方も登録されていて、仕事を待っています。 ふつうに書家のかたに頼むよりはかなり安いです。 たとえばあるシルバー人材センターの毛筆関連の仕事を検索してみると、 「賞状書き、宛名書き、式辞、席札、目録 冠婚葬祭の表書き、リボン、看板(縦・横)、めくり その他ご相談下さい」 とありますので、わけを話せば対応してもらえるでしょう。
- 参考URL:
- http://www.zsjc.or.jp/
その他の回答 (6)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
石材店には色んな書体を揃えていますので、その中で気に入った書体を 選ばれてはどうでしょう。 御墓は一生物ですから、出来れば菩提寺に御願するのが一番です。 他の方の回答で霊園だからと言われますが、もしかして無宗教の家庭で しょうか。無宗教なら仕方がありませんが、納骨の際は根性入れの儀式を 行ってから納骨をするので、菩提寺抜きでは納骨は出来ません。 石材店以外で毛筆体で書いて貰う時は、墓石に刻むまで通常より時間が 掛かるので、どうしても見つからない時は石材店で頼まれるのが一番だと 思います。
お礼
回答ありがとうございます 体調を崩していました、遅くなってすみません 私が購入した石材店で用意してある書体は、私などがネット上で入手できる書体だそうです 石材店もパソコンを使って処理するので、ネット上にあるフォントまたは画像などイメージとして処理するかのどちらかになるそうです 石材店から「書体またはイメージ(画像)を用意してください」と言われています なので、石材店に頼んでも石材店のオリジナルはない、ということになります 私は無宗教で、納骨の時にお坊さんを呼ばないで納骨しました(自分のお墓ではありません) 自分の納骨の時も呼ばないよう周りに伝えてあります なので、石材店に頼むのも菩提寺に頼むのも私が欲しいものは得られないのが現状です
- organic33
- ベストアンサー率36% (615/1664)
その辺から探してきて彫るのはあまり良くありません。 毛筆なら、菩提寺の住職に書いてもらうのが一番です。 半紙に書いて持って行けば、拡大して彫ってくれます。 墓に書くときは、一字ではないですよね?(真宗大谷派の墓に「墓」ひともじがありますが) ○○家の墓とか、○○家諸精霊とか有るかと思いますが、漢字全て気に入るという事が無いかと思います。 それより誰に書いてもらったか、或いは自分で書くかです。 フォントから探すなら、探して、それをプリントアウトして、石屋さんに持って行くことです。 今は石屋さんが直接彫るので無いかもしれませんので、かなり妥協が必要です。
お礼
回答ありがとうございます 霊園なので、菩提寺の住職さんのような立場の人はいないと思います もしいたら、私の希望(毛筆で漢字一文字)を言ってあるので、それらの紹介が石屋さんからあるはずです 宗派も問わないような霊園&お墓です ついでに言えば芝墓地なので、文字が複数なら横に掘ることになります 私が購入した石はさくら石?という一番安い石なので、石の模様が荒く、3文字も4文字も入れるより、太いものを1文字入れるほうが掘りがわかりやすいと思い、漢字一文字にしたいと思いました フォントはネット上のもの毛筆のものすべて見てみたのですが、同じ霊園内の書道家を持っている石屋さんのお墓のような文字がいいと思い、私の石屋さんに伝えたら「あれは違う会社のお墓だから」ということで、自分で「毛筆のこれ」というものをプリントまたはデータをメールで送るなどして提出するよう言われました ひとつの霊園に、複数の石屋さんが入っているような形態です どこかで妥協しなければいけないし、お墓はやればキリがないと色々見てて思いました なので、一番安い石、ノーオプションでシンプルに何もつけずに石の種類もグレードアップせずに、ただ、入れる文字だけは自分が気に入るものにしたいと思いました もし自分の気に入った書家の字に著作権があったら、それを模写しようと思っていました 下手なので同じようにはならないと思いますが、似たようにはなるかと思います まったく同じでなければ私のオリジナルとなり、著作権に引っかからないと言われました たまたま私が購入した石屋さんが書道家を持っていなかったようですが、お墓購入の時はそこまで知らなかったです ここまでこだわるのは自分が入るお墓だからです 死んだら同じ、無なのかもしれませんが、やはり可能な範囲で納得したお墓に入りたいです
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
今はパソコンで自動彫りですから 書道家の文字は特別なソフトがあるところしかできないと思います。 石屋さんに行って選べる文字を選択するといいでしょう。
お礼
回答ありがとうございます 石屋さんいわく「自分でフォントなりを見つけてください」とのことでした ネット上にある毛筆フォントはほぼすべてダウンロードしてみましたが、自分のイメージのようなものはなく、やはり書家みたいな文字がいいと思いました 石屋さんもネット内で拾ってくるので、選べる文字体は同じなんです ありがとうございました
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
石材店への提出期限は延長してもらえるでしょう。 墓石が腐ったりはしないでしょうから。 このサイトで、お住まいを明らかにして質問し 近くの書道家を教えてもらい、その人に書いてもらった 書を石材店に持ち込めば作ってくれるはずです。
お礼
回答ありがとうございます 石材店への期限は本来去年の暮れだったのを、今年はじめにのばしてもらってるのでこれ以上は難しいかもしれません >このサイトで、お住まいを明らかにして質問し 近くの書道家を教えてもらい これは例えば「○○県○○市の書道家を教えてもらえますか?」という質問をするということですか? 去年からずっと1人、ネットであれこれ探していましたが、もっとここに早く質問投稿すればよかったと思いました (なぜかログインできず、やっと今日できたので質問しました)
- merciusako
- ベストアンサー率37% (909/2438)
「筆耕」で検索すればたくさん紹介されていますよ。 身近なところでは、各自治体にあるシルバー人材センターですね。
お礼
回答ありがとうございます 「筆耕」という言葉、知りませんでした 筆耕でググってみましたが、ザッと見たところ楷書のイメージですね 楷書ならネット上にたくさんフォントがあるので、個性的な毛筆を探しています ザッと見ただけなので、もう少し詳しくみてみます シルバー人材センターにも問い合わせてみます ありがとうございました
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
お礼
回答ありがとうございます リンク先みました ネット上で見れるものは、ほぼ見たかもしれません ありがとうございました
お礼
回答ありがとうございます シルバー人材センター、そういう仕事もあるんですね! 私の地域のシルバー人材センター調べたら、宛名書きなどありました 早速問い合わせしてみます ありがとうございました