- ベストアンサー
頭の中で答えを出してしまう
- 頭の中で答えを出してしまう思い込みが激しいというのでしょうか。
- 行動にうつせず、思考停止してしまうことが多いです。
- アナログ思考とデジタル思考のバランスが悪く、劣等感を感じています。どのようにアナログ思考を身につけることができるでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なんでもいいんですが、若そうなんですからとりあえず「恥をかく、根性を磨く経験」をたくさんしてください。 結局ぐだぐだと色々言ってますが、要するに色々な経験が足りないから億劫、弱気になっているだけです。ぐだぐだ考えたって、嫌なことや失敗したりすることはやってきます。アナログ思考とかデジタル思考とかなんとか言ってますが、要するにそれっぽいことをぐだぐだと思考しているように見えて結局は何も建設的な思考ではないワケですよ。そういうのは「悩む」のであって「考える」のとは違うんですよ。要するに「解決のための最善の方法を探す=考える」、「現状の自分の置かれた状況の悲観さに酔いしれる、嘆く=悩む」なんです(笑) で、それをどうにかするのを「考える」にアナログ思考とか正論とかそういう余計なことを考えないで、一方的にダメなら怒られる、そんな修行を積めばいいんです。武道でもやって「心身ともに弱い」ということを感じ取るしかありません。まあ大体のスポーツとか武道の先生は、まあ理不尽なぐらいの「独断的正義」の上に成り立っているでしょうから、ウジウジしてたり根性がないとそれだけで怒られますし、しごかれます。まあ、そう言う世界ってのは論理とか正論なんて存在しないのですから、とにかく嫌でも億劫になっても一年ぐらいは定期的に惰性で通いましょう。要するに「柔道で投げられるのが嫌だし、体力ないから辛いしけど、まあ行くしかないか」と開き直って通うんです。要するに、悩むだけバカバカしいぐらい根性でやり遂げる、そんな環境に自分を課すしかありません。
その他の回答 (5)
頭が法律屋なんですね。 四角い頭を丸くする話では、なくて もっと自分の頭を信用すれば良いと思います。 私達の頭は、そんなバカではないですから 必要に応じて、無意識に アナログにもデジタルにもなります。 頭をどうにかする・・・というよりは、 実践ですね、経験を蓄える。
- haruharu22
- ベストアンサー率19% (163/850)
訓練になるのかわかりませんが、常に先手で動くことです。 先手で動くためには、二手、三手先を読まなければなりません。 読むためには常に周囲に気を配り状況を把握しておくこと。 そういう要素でいくなら囲碁や将棋の方が合ってるかもですね。 麻雀は運とかツキが作用しますけど、囲碁や将棋は実力のみですから。
お礼
将棋はすごく苦手で、頭を常に動かし続けるので、集中力が持ちませんでした。なので、いい訓練になりそうです。みんな常に頭を働かせているんですね。
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
周りと違うのだから、良いところも悪いところもあるのが当然ですけど・・・。 そもそも、周りと同じだと、明石家さんまではないが、個性が死にますので、果たしてそれを望むのが良いのか・・・。少なくとも、人と違うところを良い方向にアピールできる人の方が、世間での評価は高いです。あの人はこれが出来るこの人はこれが出来る自分もそうなりたいだけの人は、たいてい評価が低いです。 一般に、慎重には慎重を重ねる人と、行動で示す人というのはその人の性格も影響しますので、それに変化を与えられるかどうかは、その人次第です。考える余裕を無くして、仕事や生活をするようになれば、当然ですがある程度は、それが出来るようになります。 まあ、スポーツをしてみれば分かるのでは・・・サッカーがアナログだと思うなら、そういうスポーツに興じていれば、それを会得できる可能性はあります。 後は、心が耐えられるかどうかだけです。 リアルタイムで考えて、強く行動に示す人の多くは、慎重な行動が苦手であるため、早とちりや、イージーミスをするリスクは高まります。その代わり、本当に頭の回転が速い人や経験が豊富な人は、取り繕うのもそこそこうまい傾向があります。ただ、頻繁にそういうことをすると、信頼を失う事もあるため、質問者様が憧れるほど良いものとは限りません。 そもそも、私個人の意見として言えば、サッカーだからアナログとは言えないでしょう。 サッカーでも最初にどう攻めるか、どう守るかは練習で調整しているものです。それらは、直感的に育まれているのではなく、パターンをいくつも体に教え込み、それを経験やカンに基づいて使うのです。だから、最終調整などと称して試合前の練習や、ミーティングで作戦は練ります。 野球は、作戦決めは、一般にリアルタイムに変化します。監督がいればその指示に従うこともあるでしょうけど、必ずしもそれが徹底されるものとは限らないのです。相手が打ったボールをキャッチするのに、作戦に基づいて落としてということはしません。 結果的に勝つか負けるかを競う訳ですから、作戦だけで決まるものではないのです。 リアルタイムで考えることが苦手でも、行動することはできます。時間の制約があるような仕事でなければ、行動の時間に制約はないはずですから、自分ではこうすればこうなると思うなら、そうならないようにする方法を考えつつ行動してみればよいでしょう。要は、自分にとって正当な手段をすぐに見いだしたなら、次にその逆の方法で勝つ方法を考えてみるのです。要は、机上なら一つの手段ではなく、複数の手段を探すこと。失敗するにしても成功する方法が失敗に繋がる可能性はないかを考えてみるのです。そうすれば、いくつもの可能性が生まれます。時間はいくら掛けても構わないでしょう。 行動面では、 例えば、車で外出するとして、毎日走る道の先がどうなっているかなどは、分かるものです。 しかし、今日はこの道を進もうと考えて実行すれば、違う何かを見つけられるかも知れません。 それは、ガソリンの無駄だと思うかも知れませんが、自分が考えている短期的な価値と、中長期でその行動によって、行動的になるかどうかを計ると場合によっては、そこから新しい何かの発見に繋がることもあるでしょう。 例えばこれをすれば、必ず死ぬ。人生が駄目になるなら、そのような手は踏まない方が良いでしょう。 単に、無駄であるというだけなら、無駄なことに挑戦する姿勢が、新しい自分の発見へと繋がることもあるものです。それが、今は無駄でも経験的にサッカーの練習のように積み重なれば、その多くからいざというときの対処方法が生まれます。 誰でも、出来ること以上のことは出来ません。もちろん、知っていること経験として蓄えられていることを越えて、行動することも出来ません。頭の回転が速いからと言って、多くのイメージが出来なければ、場合によっては失敗する道に突き進むことだってあるわけです。 だからといって、失敗を恐れて行動しなければ、その失敗という経験もしないですから、いつまでも、やることは、同じになるでしょう。それだけのことです。ただ、それだけでも苦手な人は、心が持たない事があるので、やるのであれば日頃の行動に自分では無駄だと思うことプラスしその無駄に毎日の変化を入れることです。 散歩のコースを変えても、いつもは聞かないラジオを聞いても、いつもは行かないようなお店に赴いても良いでしょう。その変化が経験を増やし、その人の判断や反応に少しずつバリエーションを与えます。まあ、人によっては、それが本人にとって実感できるまでには時間は掛かりますけどね。
お礼
>周りと違うのだから、良いところも悪いところもあるのが当然ですけど・・・。 >そもそも、周りと同じだと、明石家さんまではないが、個性が死にますので、果たしてそれを望むのが良いのか・・・。少なくとも、人と違うところを良い方向にアピールできる人の方が、世間での評価は高いです。あの人はこれが出来るこの人はこれが出来る自分もそうなりたいだけの人は、たいてい評価が低いです。 すごくいい言葉です。人に憧れてその人にないもの(性格)は捨てて、その人になろうとばかりして、それが正解だと思っていましたが、そんな考えもあるのですね。自分のことをよく観察して、いいとこを伸ばしていくべきですね。 確かに今までは「自分のやりたいことをする」んだと生きてきました。やりたくないことはやらない。そうするとほとんどのことがめんどくさくなって、偏屈になってしまったのかもしれないですね。一見無駄と思えることもあえてやってみるのは遠回りとは限らないのですね。
- e244b5eyjx
- ベストアンサー率21% (14/65)
私も融通がきかない人間なので、お気持ちよくわかります。とても苦しいですよね。ほんとに。 まわりの人に相談しても、これはという解決法は結局出てこない気がします。 きっと真面目で優しいかたなのではないでしょうか? そういう方は、往々にして融通がきかないものだと思うのです。 私の場合は、心療内科などのプロの方に相談して、随分気持ちが楽になりました。 普通の診察ではなく、少々お値段は高いですが、十分に時間をとってもらって、じっくり話を聞いてもらうカウンセリング中心のものです。 私自身に病気だという自覚はまったくなかったので、最初は抵抗がありましたが、アダルトチルドレンやアスペルガーの傾向があるということが分かり、ショックより原因がわかったことによるホットとした気持ちのほうが大きかったです。
お礼
前から自分はアダルトチルドレンだと思っています。両親がすでにその気があって、僕もその真似をして生きてきましたので。 カウンセリングもまだ働いてないので、無料のものや、大学の相談室で話すこともあります。そこでも嫌がられてるんだろうなー、と思い、億劫です。 こんな悩みを聞いてくれる人って実際いないですよね。
- sky_ionair
- ベストアンサー率28% (93/330)
私もふと思ったりします。現在は周りの人と付き合うにしてもある程度年が上なのでお金が必要で、でも今はお金がない、そうなるとついつい付き合うのが億劫になります。 こんな時の解決策はお金なんですよね、お金があれば気前よく使えるんだけどなーと・・・ しようか無いので家に閉じこもっていますがw さてそうも言っていられないので、まずは趣味を通じて付き合いを広げるというのはどうでしょうか?好きな事だったら結構話できますよね? 趣味がなかったらこれから何か作ってみる。 私の場合は以前はよくスポーツ(と言っても草ですが)に参加していました。 参考になれば良いのですが
お礼
スポーツはしたいです。したいというよりはした方がいいと思っています。 ただ、なんとなくスポーツをしてもチームに入ってけない、恥をかくだけだ、って思ってしまいます。頭ではわかってるのに心が怖がっててできません・・・
お礼
逆に、なんで俺は頭悪いなのにそんな俺を信じてきたんだと思います。きっとつまらないんだろう、人と話すにも、きっと嫌われてしまうんだろう、と、まだ起きてもいないことを信じて、経験がつめないです。 法律屋の話が少し気になります。どういう思考なのでしょうか。