• 締切済み

賃貸物件の保証人に関して

賃貸物件の契約の際に、保証人(親族)を頼む場合、その賃貸物件の間取りや家賃など細かい情報までその保証人にわかってしまうのでしょうか?

みんなの回答

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.3

契約内容の保証人なんですから 契約書は当然見ます 家賃、住所、専有面積(何平米)なのか(2DKとか1LDKとか)は 契約書に明記しますので当然 わかります 契約書に間取りとして平面図だったり 温水便座の有無 追い炊き機能とか載ってない内容はわかりません (チラシ頂戴っていえばすぐもらえるだろうけど)

radioalpha
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 契約書に間取りや賃料もろもろ書いてあるんですね。 まぁ、他の皆様も仰るように保証人になってもらう以上は内容も知っててもらわなくてはいけないですもんね。

回答No.2

不動産屋に同席し、保証人の手続きをするために書類を書かなくてはいけませんが 間取りの把握は特に関係無いです。 要は、例えば質問者様が入院や事故、又は失業し、支払い能力が無くなったとします。 そういった「不測の事態」が起きた場合、 保証人(又は連帯保証人)に支払い義務が発生します。 それが保証人・連帯保証人の「責任・後始末」です。 簡潔に書きましたが、保証人に対し 家賃の情報は開示して下さい。 それを保証人が把握しなければ、質問者様への「保証」は成り立ちませんので。

radioalpha
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにそうですよね。 「不測の事態」に備えての保証人ですもんね。 やはりなってもらう以上は、情報を開示しなければいけないですよね。

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.1

保証人になるということは、借主に家賃滞納があった場合、借主に成り代わって支払うということです。 借主の法的な責任と同等の責任を負うということです。 まあ、保証人になる人の判断ですが、最低でも家賃の額は聞かれるでしょう。 また、借主の退去にあたっては、原状回復の責任がありますから、借主がその費用を支払えなければ、保証人が支払うことになりますから、場合によっては間取りも聞かれるでしょうね。 キチンとした人であれば、どのような条件で借りるのか、契約内容のすべてを聞くと思いますよ。

radioalpha
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに仰る通りですよね。 ただ私としては、今までも家賃の滞納はないですし、親族に迷惑をかけるつもりもないので、形式的な保証人というだけで、引っ越し先の家賃やら間取りやらはあまり知られたくなかったんです。 ただ、やはり皆様の仰る通りで、保証人である以上は賃料などは知るべきですよね。

関連するQ&A