• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人身事故時の保険金などについて)

人身事故時の保険金などについて

このQ&Aのポイント
  • 現在過失割合決定中ですが、人身事故を起こしてしまいました。
  • 過失割合は当方が多くなり、相手方の怪我の内容は不明です。
  • 通院費用に関して健保を使っており、自賠責保険の請求について迷っています。労災も使用可能です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.3

7割過失なら、相手保険会社は任意保険一括払い対応はしません。 したがって、相手加入自賠責に被害者請求するか、あなた側車両に任意保険の人身傷害加入あれば、こちらで一括払いのような対応してくれます。 >労災を使用可能です。 であれば、健保使用は不正請求となります。業務中・通勤途上中の事故はすべて労災でかかる必要があります。労災なら、3割負担もありません。治療費は全額労災負担です。 >貰える額が減ってしまうと今後に支障が出てしまう可能性もあるので心配しています。 その懸念はありません。有給利用の場合 それを買い取る形で 休業損害は重複補償してくれます。 人身傷害加入ならこちらが積極対応 7割減額補償されることもありません。7割過失での自賠責被害者請求する場合、重大な過失アリとして20%減額補償される可能性もありますが、こればかりは被害者請求してみないとわかりません。 自賠責損害調査事務所の判断次第です。 

88756
質問者

補足

回答ありがとうございます。 人身傷害加入しているので、そちらで対応使用と思います。 そうすれば過失に関わらず全額支払いがされるようですの・・・ このとき初回に保険証は出していますが、健保使用という形で請求されるのでしょうか。(当方は特に何も言っていないです) 念のため医者の受付に支払いは全て保険会社にと伝えるべきですか?

その他の回答 (4)

回答No.5

>会社で聞いたところ、 健保は使ってるけど自賠責保険で支払いをと言うのを保険会社に伝えてほしいといわれました。  健康保険組合に、「第三者行為傷害」の手続きをされていますか?  貴方は任意保険の人身傷害保険を使っているので、相手方の自賠責保険への請求する権利は、あなたから任意保険の会社に移ります。   >※労災を使用可能です。(会社側では嫌がっているようには見えましたが・・・)  通常、労災保険を労働者が使用すると労災の掛け金が高くなり会社の負担が大きくなります。  その為に会社としては労災使用を嫌がるのです。  しかしながら「通勤災害」が理由のときには、保険料率は変わりません。  労災担当者がこのことを知らないため(掛け金は上がらないこと)労災使用を嫌がることがあるのです。  労災保険と健康保険は同時に使うことはできません。  保険会社の担当者にどの方法が一番良いのか相談されることです。  

88756
質問者

お礼

ご説明ありがとうございました!

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.4

追伸 人身傷害加入 保険屋に相談することですね。

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.2

基本的には労災ですが、労災使用でも労災は後日自賠責へ 請求するので、自動車事故の場合には最初から自賠責で 請求してくれという労基署もあります。 一度労基署に相談ですね。 ただし、自賠責に関しては、貴方が7割以上の過失なら 治療費、休業損害、慰謝料すべて2割カット(減額)と なり、上限も通常は120万円が96万円になります。 相手が任意保険加入なら、96万円を超えると根っこから 自賠責部分も含め、7割の過失相殺がされますよ。 その結果が96万円以下になれば、96万円に修正され ますが・・ (例)総損害額200万円とすると    貴方の取り分は3割の60万円ですが、自賠責の    上限96万円以下なので、96万円に修正。 なお、保険では有給で賃金カットがなくても実際に休業 すれば、休業補償はあります。 なお、貴方が人身傷害補償(任意保険)加入なら過失相殺 は一切ありません。 ここでこの種の質問をするときは貴方・相手双方の 任意保険の加入状況、内容も記載しないと適切な回答は できませんよ。

  • go3776
  • ベストアンサー率35% (229/643)
回答No.1

通勤途上、あるいは仕事中の事故でしたら労災扱いになりますので、治療に当たっては病院に労災扱いにするといって手続きしましょう。健保での支払いはあとで労災にするときに面倒になると思います。 労災でしたら、医療費はすべて支払ってくれます。ただし認可までの手続きが大変に煩雑なうえ、労災件数が多くなると事業所は労働基準局からの注意、指導を受けるので、会社側は使うことを嫌がりますが、正当なものなので、遠慮なく使ってもらっていいと思います。 認定に当たっては事故の状況、どのようにして怪我をしたかを事細かに説明する文章を書かなければいけないので、あらかじめ、日時、場所、状況などのメモを作成しておいたほうがスムーズにかけると思います。また、提出が何度にもなる場合がありますので、必ず提出物はコピーを手元に残しておくことをお勧めします。認可までに半年以上はかかりますので、ご注意ください。 自賠責に関しては過失相殺もなく、相互に請求できますので、特に心配ないと思います。任意保険については過失相殺されますし、悪質な場合は支払い拒否もあり得ます。 ただ、労災扱いなら、自賠責請求の必要はありません。労災で全額治療費は支払われますので、労災扱いの手続きを病院と会社に申し出て、書類を書いてください。 任意保険でいう慰謝料分は過失相殺あるいは過失が大きい場合は支払われません。有給を使っていて、ということの意味が今一つよくわからないのですが。治療費、薬代などはすべて支払われますので、それ以上は何もありません。不明な点は、会社総務に労災の窓口があると思いますので、問い合わせてみてはいかがですか。 お怪我、お大事にどうぞ。

88756
質問者

お礼

この度は労災を使用せず保険の人身障害で対応しようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A