• 締切済み

いつでもリカバリーできる状態に維持する保存方法は?

パソコンをいつでもリカバリーできる状態に維持するには、普段からどんな保存方法をすればいいのでしょうか? ウィンドウズは、使い続けると、どうしても動作が重くなるもの、と聞きます。 普段から、ディスクのクリーンアップと、デフラグは定期的に行うようにしているのですが、 今回、リカバリーが必要になり、データのバックアップに苦労しています。 以前はCドライブにソフト、Dドライブにデータ、と分けていたのですが、 今はCドライブに作成したデータを保存したり、複数のクライドに入れたりしているので、 バラバラになっているからです。 今度こそ、いつでもリカバリーできるように、毎回のデータ保存とバックアップを完全にしておきたいです。どのようにするのがよいか、アドバイスいただけますか。 クラウドは補助的に使い、データもソフトも、すべて、外付けHDが一番安全、と聞きますが、やはりそうなのでしょうか?

みんなの回答

  • panacft7
  • ベストアンサー率63% (984/1561)
回答No.3

ノートの場合でもパーテション分けができるのは ソフト使わない場合はVistaからと思います (OSが不明です) 分けるのは管理から出来ます(但し、リカバリー時での推奨) パフォーマンス気にするなら(未設定の場合) システムの詳細設定でパフォーマンスを優先する この場合は画面のテーマが古いWindows画面なので テーマを変更すれば良い気がします

picuru
質問者

お礼

ありがとうございます!

回答No.2

こちらを参考に

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/2666277/ja
picuru
質問者

お礼

ありがとうございます。このサイト、保存しておきます。基本的なことがわかりやすく書いてあるんですね。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.1

外付けHDDが一番安全って言う根拠が不明 PC本体の故障する確率は無視すると 外付けHDDなら、HDDの故障する可能性+外付けケースの基板の故障する可能性+ACアダプタの故障する可能性+コードが断線する可能性(ほぼない) が考えられる 内蔵なら、HDDが故障する可能性+コードが断線する可能性(ほぼない) のみとなる HDDを外付けHDDケースに入れているだけであるので、HDDとしての信頼性は同じと言える よって、信頼性と言えば、故障する機器が少ない内蔵HDDと言えるのではないでしょうか 外付けHDDなら、冷却がしっかりとされていなければ、HDDが故障する確率が増大するので、内蔵HDDの方がしっかりとされている場合があります。 デスクトップなどで、HDDを増設出来る場合です ノートPCなどHDDを増設出来ない場合は、内蔵HDDを選択出来ないので、外付けHDDを選択するしかないでしょう ただ、HDDは、駆動するものがあるので、故障する確率はありますが、SSDは駆動するものがないので、理論的には故障がないと言えます。ただし、SSDの寿命はあります。基板が壊れる場合も現実的にはありますが・・・ HDDはいつ壊れるか分かりませんが、SSDなら、寿命を心配するだけですから、理論的にはSSDの方が信頼性が高いと思われます。 HDDは衝撃に弱いですが、SSDなら、衝撃に強いと言えます しっかりと管理していると、Windowsでもそれほどパフォーマンスを低下しなくても使えますよ 3年以上クリーンインストールなんてしないでも以前とさほど変わらないぐらいで利用出来ますよ。

picuru
質問者

お礼

ありがとうございます。 デスクトップの場合は、Cドライブのパーティションを分けて、データ保存用Dドライブとして使用するのがよさそうですね。外付けHDDをつける場合は、データ保存用ドライブのバックアップ、という位置づけで使うのがよさそうですね。 ノートの場合も、パーテション分けができるのでしょうか?  パフォーマンスが低下せずに使い続けられるように「しっかりと管理」というのは、クリーンアップ、デフラグ、データのバックアップ以外に、具体的にどのようにするのでしょうか? 

関連するQ&A