• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就業証明書の発行が煩雑のため、雛形を作りたい)

就業証明書の発行についての問題と解決策

このQ&Aのポイント
  • 会社の人事担当者が就業証明書の発行に悩んでいます。社員からの発行希望が増えており、フォーマットが市区町村ごとに異なるため手間がかかっています。そこで、雛形を作成して発行作業を効率化したいと考えています。
  • しかし、雛形を統一することで問い合わせが増える可能性もあるため、担当者の方々にどのような項目を証明書に入れているかや、納品までの期間をお聞きしたいと思っています。
  • WEB検索では簡略的な雛形が見つかりますが、市区町村が納得するかどうかは不安です。お知恵をお借りしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c091245e
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.2

依頼が多い市区町村の証明書は社内のシステムやエクセルで作成していますが、 市区町村ごと項目が違うので、市区町村ごとにフォーマットを持っています。 東京都と神奈川県のいくつかの証明書を上記方法で対応していますが、 給与に賞与を含める・含めない、就労日数に有給休暇を含める・含めない、 直近3ヶ月間 or 6か月のデータが必要、残業時間の記入が必要・不要等、 かなり違いがあるので、一つの雛型で対応をするのは難しかった為です。 もともとの証明書項目は全て網羅していないと、市区町村は受理してくれないと思います。 (それか、質問者様のご心配通り、問い合わせが増えるかもしれません。) ですが、市区町村がフォーマットを変更すると、それに合わせてシステムも変更しなければならず、 その変更が煩雑+限られた人しかできないので、私の会社でも問題になっています。。 また、依頼日から納品日は1週間ほどかかると伝えています。 年末年始は依頼が多くて大変ですよね。。 目的は同じなのだから、 市区町村側がフォーマットを統一してくれればよいのに、、と本当に思います。 ご参考になれば幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

garally
質問者

お礼

ありがとうございました。 実際のご対応が伺えて大変参考になりました。 仰るとおり市町村によって本当に知りたい情報がバラバラで、繁忙期に依頼が集中する時は困っていました。 が、アドバイス通り一度依頼が来た市町村は都度フォーマットを作成するなどして、なんとか効率化を図っていきたいと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

 チェックリストをつくる。  どんな書式にせよ必要な項目は共通している。(名前とか…)  いくつかの証明書から、リスト項目をつくっておき、請求があるたびにリストで確認する。  データベースソフトを使えば、プリンタで打ち出すことも可能。

garally
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A