• 締切済み

風呂を沸かす場合 給湯と追い炊きどちらがお得?

冬の場合ですが、朝方零下になる地域です。 風呂場は北側で水道が破裂したことがあるような場所です。 ですので水道の水も冬は冷たいです。 風呂を水を毎回捨てて給湯するのと、何回か追い炊きするのとどちらがお得なんでしょうか。

みんなの回答

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.6

非常に簡単な説明です。 バスタブの水の温度は浴室の温度に左右されます。浴室の温度が非常に良く断熱されていて水道管から流れる水の温度より高ければ、バスタブの水の温度もそれに追随するので、追い炊きする方が効率がよい 逆なら、給湯の方が効率がよい。 水道代は別としてね。

masatsan
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.5

思いだして下さい。 物を温めたりする熱量の事を カロリーと云っていましたよね。 で、1Calは 次のように定義付けられています。 1気圧のもとで、純水1gの温度を14.5℃から15.5℃まで1℃上げるのに要する熱量。 もちろんお風呂を沸かす際にもこのガスを燃やして作る熱量が関係する訳ですから、 理論的に考えれば 給湯・追いだきの場合の違いは 最初に沸かし始める水の温度差で違ってきますよね。 貯め置きした残り湯はほとんど外気に近い温度まで下がっていますが、 地中の水道管に有る水は厳寒でも凍結しない程度までの水温は保たれています。 双方の温度を詳しく測定すれば、判るはずです。 例えば2℃違ったとしましょう。 200Lに必要な熱量は 200000cc X 2℃ =400000Cal =400Kcal これがどれだけの料金になって跳ね返って来るかは判りませんが、 いずれにしても 元の水温が一番影響しますので、その辺りから考えられればおのずと答えは出ると言うものです。 後は熱効率の問題です。 自動車でも低燃費で走行するための表示速度は60-80km/hだったかと思いますが、このようにガソリンの消費を最低限に押さえる速度が有るように・・・ 一旦、温めたお湯を給湯器からお風呂までの間に効率的にその熱を運ぶ必要が有る訳です。 この場合には、ご自身がボイラーに設定された給湯温度で変わってきます。 例えば 普段は42度以上の温度は必要が無いと思われて、設定温度を下げていませんか? メーカーの表示は50-60度に設定して下さいと記載が有りませんか? 早い話、熱伝導の問題でメーカーの云う設定温度が、先に云う低燃費運転と同じ意味合いが有るのです。 「お茶碗を洗うのには37℃なんて 我が家の家内もこまめに設定し直したりしています」 が、実はボイラーでは 不完全燃焼も起こさざるを得ないのです。 生のガスが燃焼しきれずに空中に放散されている。 つまり、捨てられている事です。 ボイラーの規定に沿った設定をして(その為の混合栓が有るのですから) お風呂に限って言えば沸かし始めの水温が高い方の水を使うこと。 汲み置きは夏の間とか・・・或いは銀色のマットを湯船に浮かべて水温を下げない工夫をするとか あとは工夫次第と思います。 地球温暖化 或いはエコに繋がる良い質問でした。

masatsan
質問者

お礼

ありがとうございます

  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.4

私も気になっていました。 http://www.iigas.co.jp/2bath03.html 熱効率給湯95%、ふろ90%を実現。 と記載していますので、「ふろ」=追いだきの方が熱効率が劣ります。 つまりガス代は追いだきの方がコスト増です。 もっとも、2013年度最新式のエコジョーズでは給湯とふろが同じ効率の製品も見られます。 ただ、毎日ふろ水を入れ替え給湯する場合にかかる水道代をどうみるかです。

masatsan
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.3

過去にも同じような質問がありました。 私の回答もみてみて下さい。 http://okwave.jp/qa/q4841992.html その時のものを、下記に貼っておきますがリンクは切れており メーカーのサイトでも記載がなかったです。 **************** 以下、再掲載 ****************** 給湯で入れた方が効率の面でいいようです。 かなり前にセミ内?外?釜+給湯器(シャワー)を追加したことが あります。 ガス屋さんがこれなら『落としこみの方が効率いいな』とぽつりと 言っていたことがありました。 ちょっと、調べたらその旨の説明がありましたので参考にして 下さい。 http://www.noritz.co.jp/contact/faq/kyuto/siyou/ … ただ、寒い時期は凍結の心配がありますが凍結防止のため 浴槽の水を循環させて防止する機能がある給湯器もあるので 水は抜かない方がいいでしょう。 また、災害時にも役に立つので水はため置きしておいた方がいいと 思います(阪神淡路大震災の教訓です)

masatsan
質問者

お礼

凍結の心配はあるしからためておくことはできないですわ。ありがとうございます。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

都市ガスかプロパンかによって違ってきますね。プロパンは高いので追い炊きするとかなりいい値段になってしまいます。 ただ半分だけ風呂のお湯を捨ててお湯を足して追い炊きすればガス代は安く上がります。 掃除や洗濯などに半分くらい使ってお湯を足して沸かすというのもいいと思いますよ。 ただ衛生面で考えると1回目さら湯・2回目足し湯で終了というのが理想かなと思います。

masatsan
質問者

お礼

ありがとうございます

masatsan
質問者

補足

説明不足でしたプロパンです。なんせ水が冷たいし、一日経つと風呂の水は多分水道の水より冷たいのではないかと感じるんです。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

お風呂のお湯の量を仮に200Lだと仮定して考えると、給湯した場合のガス台は都市ガスで約70円です。 それに対して、200Lの冷水を追い炊きした場合のガス台は約80円です。 ガス代だけなら給湯の方が安いのですが問題は水道料金です。 200Lで約50円と考えれば、総合トータルでは給湯するよりも追い炊きした方がお安くつきます。

masatsan
質問者

お礼

ありがとうございます。水道は安いんです。ということは給湯ですね。

関連するQ&A