- ベストアンサー
2級電気工事施工管理技術検定試験の受験資格
2級電気工事施工管理技術検定試験の受験資格について 【受検資格】 最終学歴 (実務経験年数) 大学(指定学科以外卒業) 卒業後1年6ヶ月以上 卒業後1年6ヶ月以上というのは電気工事の実務経験の年数のことを言っているのでしょうか? それとも大学卒業後の経過年数のことでしょうか? 実務経験1年6ヶ月以上とは書いていないのでよくわかりませんでした。 指定学科以外卒業の大卒なのですが実務経験は一切なく、大学を卒業して8年以上は経過しています。受験資格はありますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
> 実務経験1年6ヶ月以上とは書いていないのでよくわかりませんでした。 上に(実務経験年数)とはっきりきっぱり明記してあるのでは? 在学中の実務経験は数えちゃだめよ、って意味でしょ。 もちろん、実務経験ゼロなら受験資格はありません。
その他の回答 (1)
- nekonynan
- ベストアンサー率31% (1565/4897)
施工管理の実績期間の通算が卒業後1年6ヶ月以上あるってことです。工事の実務ではありませんのでお間違えのないように・・・ 実例を出せば ◯◯電気設備改修工事 施工管理 平成20年5月~平成20年7月 この間の期間は入りません ◯◯電気設備設置工事 主任技術者 平成20年9月~12ヶ月 ・ ・ と書類に書いて行かないと駄目なのね・・・ したがって貴方には受験資格はありません。
お礼
私には受験資格さえないのがよくわかりました・・ 例え電気工事の経験があっても駄目ということなんですね。。。施工管理でなければならないということですか。 しかし施工管理をするために取る資格なのに受験資格に施工管理の経験が必要なんてなんか順番が逆じゃないかな?と思う次第です。 資格をとってはじめて施工管理の仕事につけるならわかりますけど。
お礼
>在学中の実務経験は数えちゃだめ あー、そういうことなんですね。在学中の実務経験ってなんだよって思っていました。 学生でもバイトで実務なんてのもありますね。 私には受験資格さえないのもよくわかりました・・