• ベストアンサー

埼玉県の有名なものを絵を文字にお願いいたします

 日本語を勉強中の中国人です。外国人に日本を紹介する資料に各県の有名なものを絵で挙げられており、文字はありません。明確な文字の内容を知りたいと思います。前回皆様にご親切に回答していただきとても助かりました。埼玉県の絵の意味はまだいまひとつよくわかりません。前回「鋳物」というご回答をいただきました。もう少し絵をはっきりさせましたが、もう一度確認していただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • octopoda8
  • ベストアンサー率37% (346/925)
回答No.1

すいません、大間違いでした。 狭山茶ですね。

awayuki_cn
質問者

お礼

 何度もご親切に教えていただき誠にありがとうございます。よくわかりました。助かりました。

その他の回答 (5)

noname#224207
noname#224207
回答No.6

表示されている絵の出典が解りませんが、絵の中央部分右側の絵はお茶を表しています。 埼玉県の南部の狭山地方は昔からのお茶の葉の産地です。 それを象徴した絵です。 20saitama と書かれている意味は解りません。 日本でお茶の飲むときには、中国のように、容器からあふれ出すようには入れません。 容器の6割~8割程度だけ入れます。 容器の下に木製のトレーを置きます。(茶托(ちゃたく)と言います) 相手にだす場合には、お茶が冷めないように木製の蓋を載せます。 絵は、蓋を取って横に置き、茶托の上に置いた陶製の容器(湯呑茶碗)から湯気が出ている様子を模式化したものです。 ご質問の文章で >・・・絵を文字にお願いします。 と書かれていますが、意味が通じません 絵の説明をお願いします。 となります >文字はありません。明確な文字の内容を知りたいと思います。 と書かれていますが、意味が良くわかりません。 一般には、 説明がありません。絵の内容を知りたいと思います。 となります。 詳しく言おうとすると 説明の文章がありません。絵の内容を知りたいと思います。 となります。 文字と書かれると一つ一つの文字を指し、文章としては受け取りません。 日本語は、同じ漢字を使っていても、中国のように一文字で意味もニアンスも伝えることができません。 あくまでも、文章中の単語として扱われます。 >もう少し絵をはっきりさせましたが、・・・・ この場合には もう少し絵をはっきりさせましたので、・・・・ となります。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご丁寧に回答していただきありがとうございます。よく理解できました。質問文までも貴重なご意見をくださり、心から感謝いたします。がんばります。

回答No.5

埼玉県の絵は,お茶の絵のようですから,皆さんの回答の通りでよさそうです。 狭山は埼玉県のお茶の産地の地名です。 前回の質問でも気になったのですが, 質問文で,「各県の有名なものを絵で挙げられており、」の部分は,「~ものが絵で~」とするのが良いと思います。 「(~資料に… )挙げられており,」という「受け身」の前に来るものなので「~を」は,相応しくないです。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。お茶のことはよくわかりました。質問文までも貴重なアドバイスをくださり、心から感謝いたします。

noname#186080
noname#186080
回答No.4

狭山茶 おまえ絶対勉強してないwwww

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。

回答No.3

確かに狭山茶だと思います。 日本人でも結構難しいですよ。 個人的にはお茶だと静岡のイメージなんですけど。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。よくわかりました。一つ前のご回答さんの参考サイトに「色の静岡、香りの宇治、味の狭山」と書いてあるのを拝見しました。印象に残りました^^。

  • octopoda8
  • ベストアンサー率37% (346/925)
回答No.2

焦って答えたので説明が要るかもしれないのを忘れました。 狭山茶(さやまちゃ) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AD%E5%B1%B1%E8%8C%B6

awayuki_cn
質問者

お礼

 お気遣いありがとうございます。いい勉強になりました。