- 締切済み
松本人志監督 映画「R100」 映画館ガラガラ
吉本興業のお笑い芸人、ダウンタウン松本人志が監督を務める映画は毎回大失敗に終わってますが、 2013年の松本人志が監督最新映画作品 「R100」 も大失敗で映画館はガラガラだそうですね。 この人って監督に向いていないですよね? 北野武(ビートたけし)を意識してるんですかね? 今後成功することってありますかね? 皆さんの率直な感想をお聞かせください。 ・今までの監督作品 ※参考に 大日本人 2007年 しんぼる 2009年 R100 2013年
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kikitears3
- ベストアンサー率11% (2/17)
著名な映画監督を自著(映画評論の本)で貶していたという話もありますしあまり客観的に見て面白い映画を作れる人ではないのかなと思います。
- glz2014
- ベストアンサー率1% (1/78)
好きですが映画は全く楽しめませんでした 大日本人だけはすこしよかった。 映画を作る前はさんざん他の映画を叩いていたので 残念です そして本人は当たらない理由は客にあると考えてるところも残念です 文句をいうならお前が作れと言ったり おれが他の監督に文句をいうのはいいが、一般人が俺に文句をいうのはおかしいという言葉を吐いてるのが なんとも情けないです
- 0724taka0119
- ベストアンサー率17% (32/186)
残念ながら、向いてないと思います。 周りのスタッフさんもイエスマンばかりで、助言とかできにくい環境なのでは? もう少し、映画の専門的な方を加えないと難しいと思います。
- idiot01
- ベストアンサー率0% (0/2)
松本監督の作品に対する感想で 「まったく意味が分からなかった」みたいなものって多いですよね。 監督自身もそういった感想が多いことを知っていて、 著書のなかで「自分からしてみたら あんなにわかりやすく表現しているのに」と書いていました。 そういうズレがつくる側とみる側で合わない限り、失敗と呼ばれことは今後も続くんじゃないでしょうか。 松本監督はみる側のセンスに合わせて作品をつくることはしないと思いますが。
- hasegawasan
- ベストアンサー率26% (58/217)
No.1の人と同じ様な意見です。 映画を腐るほど観た人には、松本人志の作品の良さが判ると思います。 「R100」に関しては、この質問を見るまでは存在さえ知りませんでした。広告のせいが大きいでしょうね。 「さや侍」は秀逸な作品でした。ただ、この作品を理解するのは一般の人には難しいと思います。 松本人志は、興行収入目的で作品を作っていません。本当の芸術家として作品を作っています。つまり、ウケがいい事をやろうと思えば、定番通り人の真似をすれば済む話です。それをいかに壊すか というのが彼の中のテーマなのです。 100本以上の映画を観ると、どれも あーまたか となってきます。そういう人が松本人志の作品に触れてみると、面白さを発見できます。
- kitakanjin
- ベストアンサー率35% (215/612)
「R100」を観ましたが、「観なければ良かった」が本音です。 ギャグもウイットも娯楽も何もない。 松本人志と言う芸人の本質は知らないが、見た目の下品さそのものの映画。 こんな映画(映画とも言いたくないが)はアングラ劇場でやるのがせいぜいで、一般劇場でやるべきではない。 今まで観た中で最低の映画だった。途中で観るのを止めるべきだった。大反省! >北野武(ビートたけし)を意識してるんですかね? たけしの映画にはエンタメ性が有るが、それすらもない。 足下にも及ばない!
- ultraCS
- ベストアンサー率44% (3956/8947)
R100はまだだけど、全部見てます。 大日本人、意外と小器用な普通の映画、ただ、出来としてはもう一つ、最後のおふざけはやっちゃだめ しんぼる、失敗作、実験作だとは思うけど、とにかく長く感じた。 さや侍、良くも悪くも普通の映画になっちゃった。 今の所、構成力はたけしに敵わないけど、なんか期待しちゃうんだよね(でもR100は1000円の日に見る)
- hunaskin
- ベストアンサー率30% (1854/6060)
「しんぼる」しか観ていませんが おかしな映画ですが不出来ということはなく、楽しく笑えることを期待した観客には不評なのは理解できますが映像的にはおもしろい映画でしたよ。 ただ、あれが彼の作風ならば他の作品は特に見たいとも思いません。 これは個人的な趣味嗜好の問題です。
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1290/5172)
「さや侍」もありますよ。 松ちゃんは、誰もやってないジャンルを狙って制作してるので、興行的には厳しいと思います。 海外ではウケそうなので、海外から火がついて逆輸入というのはあるかもです。 日本人は「海外で認められた」という言葉に弱いので。