• ベストアンサー

誰が強いねん?

今日は3人でシングルスをやりました 私(A)はBに勝ってCに負けました でも、BはCに勝ちました 何回やっても同じでした 3人ともレベルが同じなのかな? 得意不得意な相手ってありますか? 皆さんもこのような経験はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188107
noname#188107
回答No.1

そういうのを三すくみ。といいます。 卓球にも戦形があるので、 それぞれ得手不得手があります。 自分も経験ありました。 大して強くないのに、 その人にだけは絶対に勝てないんです。 似たようなレベルだけど、 同じレベルではないんですね。 自分は前陣速攻タイプだけど、 相手はいぼ高でいなすタイプでそいつには勝てない。 もう一人はドライブ主戦でそいつには負けない。

noname#200949
質問者

お礼

そうですね 同じレベルの人とは勝ったり負けたりしますよね やはり得意と不得意とする相手がいるんですね ありがとうございました

その他の回答 (6)

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.7

> 「強力」は王子卓球センターの作馬六郎が考案して、 > 阿部愛莉が試したラケットみたいですね あ、なんかコーチ、そんなこと言ってました それまでの歴史を知らないとわからないみたいな でも、僕は王子卓球センターに行ったことないし、 作馬六郎に会ったことないので、「ふーん」 と全然 覚えられないでました スクールの小中学生も試合後、コーチからいろいろ 注意されるのに、ポワーンと聞いてて、全然、覚えて なくて、後でコーチ激怒します 僕は小中高校と、「行ったことなし、会ったことない ので覚えられない」 と地理、歴史はそれで済ませ、 親は特殊学級を勧められてたそうですが、 僕のコーチは「卓球には頭が必要だけど、学校の 勉強とは別の頭だから大丈夫!」 と励ましてくれます でも、王子卓球センターも作馬六郎も覚えられそうも ありません > アコースティックカーボン気になりませんか? すごい気になります 張継科 SZLC もすごい気になってるけど、まだ、 知人で買ってる人いません でも、先日、友達が ティモボル ALC を購入、 使わせて貰いました インナーフォースと違って、当たってすぐ 飛んじゃって、僕には使いこなせないと思ってたのが、 普通に使えました。とても軽快に飛んで行くというの よくわかりました 気持ち良いラケットですね でも、ラケットいろいろあって、いろんなラケットを試打 したいですが、 自分の技術に改善しないといけない課題が多々あり とても他のラケットを試打してる暇ないです

noname#200949
質問者

お礼

私は勉強は好きではないし 努力家ではありません それこそ好き嫌いも激しいですし、得意不得意が多いです ただ負けず嫌いなのでCにどうしても勝ちたいです! アコースティックとは生の楽器で、音を電気的に増幅しないことです 木材の本来の打球感が失われて「エレキラケット」になってしまいます それはそれでいいですけど

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.6

> カットマン相手って特に、得意苦手がありますからね カットマンは速いボールとかすごい回転のかかったボールとか いつも打ち慣れてるから得意なそうなのです でも、阿部 愛莉 みたいに ちょこんちょこんと返され、 甘いボールをビシッと確実に決められると、つらいん ですって 阿部 愛莉 の剛力 定価 34650円は 裏に粒高か1枚ラバーを張ることを前提としたラケット ですが、 粒高は関西の卓球スクールで、運動神経の悪い子 ばかりが集まって来て、それでも勝てるように考えた 戦型とコーチ言ってました 王子サーブもそこで考えだされた技術だそうです 運動神経悪い子でもできる戦型だと僕もやりたいな と思いましたが、フォアとバックと違うラバーを貼ると 頭がこんがらがるので僕には無理とすぐ諦めました

noname#200949
質問者

お礼

カットマンはナックルとかツブに弱いそうです ドライブマンには強いそうです 平野早矢香はカットマンに強くて福原愛はカットマン苦手です って言うのは逆ですね(笑) 皆、得意不得意があるようです 「強力」は王子卓球センターの作馬六郎が考案して、阿部愛莉が試したラケットみたいですね それより アコースティックカーボン気になりませんか?

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.5

四天王寺高校 2年 阿部 愛莉は 2013年 インターハイ決勝で 札幌大谷高校1年 佐藤 瞳 に勝ちましたが 佐藤瞳は 四天王寺高校 3年 松平 志穂 に勝っています そこで疑問に思ったのは 阿部 愛莉 と 松平 志穂 が試合するとどっちが強いの?

noname#200949
質問者

お礼

三竦みになるかも知れないので、 わかりましえん(笑) カットマン相手って特に、得意苦手がありますからね

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.4

daibutu_puririn さんに 「三すくみ」と教えて頂き、 復習しました 【1】 八千代市卓球連盟 用語集 ルール http://www.yttf.jp/modules/xwords/entry.php?entryID=56&categoryID=1 三すくみ  リーグ戦等で3者が互いに得意な相手と苦手な相手を  1つずつ持ち、三者の勝敗が均衡状態になること。  つまり、AはBに勝ち、BはCに勝ち、CはAに勝つという関係。 【2】第2回「草の根版 日中交歓卓球大会」 競 技 方 法 http://sports.geocities.jp/pingpong2nd/kyogi.htm 3チ-ムによる総当戦の場合、1勝1敗の三すくみ状態が発生します。その場合は、次のとおり順位決定します。 (1) 合計得セット数が多いチームが上位 (2) 合計得セット数が並んだ場合は、合計失セット数が少ないチームが上位 (3) それでも同点の場合は、代表1選手による「1ゲーム5本のみ」の金球戦で決着

noname#200949
質問者

お礼

私も、「三竦み」を初めて知りました よくあることなんですね それ用のルールもちゃんとあるんですね!

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.3

> 馬龍(A)、張継科(B)、王皓(C)も3すくみ状態のようです。 コーチが中国の誰だか3人の選手が3すくみと言ってましたが、 思い出せないでました ウィキペディアで確認すると: 張継科 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B5%E7%B6%99%E7%A7%91 > 2011年の世界選手権・ワールドカップ、 > 2012年のオリンピック、 > 2013年の世界選手権と全ての決勝戦で > 2009年世界チャンピオンである王皓を破って優勝している。 > 今は戦術的に苦手なタイプはいないが、 > 同年代の馬龍を苦手としており2011年は多くの大会の > 決勝戦で敗れている。 馬龍 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%AC%E9%BE%8D > さらにグランドファイナル決勝でも > 現世界チャンピオンの張継科を下し > 実力ナンバーワンを示した 王皓 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E7%9A%93 > 2009年の世界選手権横浜大会シングルスで、 > 若手最強と言われる馬龍、前王者の王励勤に完勝し、 > 優勝を飾る。 > 2011年の世界選手権では準々決勝で日本のエース > 水谷隼に圧勝、前回と同じく準決勝で馬龍に完勝したが、 > 決勝で張継科に敗れ準優勝に終わった。 > 2013年の世界選手権シングルスでも決勝で再び > 張継科と対戦。しかし4-2で敗れ2大会連続の > 準優勝に終わった。 ってことで 張継科は馬龍が苦手 王皓は馬龍に完勝したが、張継科に負ける の3すくみですね

noname#200949
質問者

お礼

さすがナイスフォロー! 中国人同士の試合はテレビでもやんないしよく分からないので助かりました

noname#226771
noname#226771
回答No.2

僕も前はよくありました。 僕(A、シェーク両ハンドドライブ)は先輩B(カットマン)に勝ち、同級生C(シェーク、カウンター主戦)に負ける。BはCに勝つ。引退するまでこの構図は変わりませんでした。 Bが引退した後はだんだんCに勝つ回数も多くなり、最終的には五分五分になりましたが、こんな関係は他校でも多かったみたいです。 ちなみに、馬龍(A)、張継科(B)、王皓(C)も3すくみ状態のようです。

noname#200949
質問者

お礼

やっぱりあるんですね! しかも、トップ選手にも 三竦みがあるとはびっくりです! わかりやすい回答をありがとうございました

関連するQ&A