• ベストアンサー

CPUクロックと処理速度について

CPUを使う処理(具体的にはCSVデータのインデックス作成)をさせるプログラムがありますが、Xeonプロセッサーでもクロックが2.67GHzのものと2.93GHzのものとで完了時間が1.5倍以上の差が出ます。 周波数は10%の差ですが、ベースクロックが違うのでこのような差が出るのでは思いますがこの考え方でよいのでしょうか。ちなみにXeon E7- 8837 とXeon X5670 での比較です。それぞれ2CPUで試しています。(X5670の方が早いです。) コアの数が違うのは承知の上です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.4

CPUの能力を見るのでしたら、クロック数だけで判断するのは間違いです。 昔ならそれで判断できたのですが、今は同クロックでもかゆいところを克服できているかどうかによって、能力の差が出ます。 質問者文を読んで両CPUを比較した結果、おそらくキャシュメモリの差から1.5倍の差が出たのだろうと思います。Xeonのウィキペディアを読むか限り、クロック数よりもCPUとメモリとの転送速度を埋めるようなL2キャッシュ機能の有無の差では?と思えます。 コア数による速度の違いはソフトウェアがマルチコアに対応しているかどうかです。 例としてMS-Officeでいえば、2007以上が対応しているみたいです。2003以下はどうもシングルコアとして動作しているのかあまり早くありません。 無料Officeソフトはそこまで対応しているのか確認できていません。

その他の回答 (4)

回答No.5

CSVデータのインデックス作成ベンチマーク 手順やマシンスペックCPU以外の部分でも数倍の差がでるので、クロックで判断は出来ません。 またここではpdfの紹介は禁止されているのでURLの最後にpdfを付けてアクセスしてください。 http://h50146.www5.hp.com/products/software/oe/Linux/summary/mwtech/files/mysql-loaddata-v02.

  • tsunji
  • ベストアンサー率20% (196/958)
回答No.3

CPUの世代が変わると、内部アーキテクチャが変わるので、 単純に周波数では比較出来ません。

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.2

処理能力は総合能力です。 CPUのクロック周波数だけでは言い切れません。 結局、その処理能力しか出せない何かがボトルネックになっていると考えるべきです。 例えば、メモリのクロック周波数。メモリがデュアルチャネルになっているかいないか。 バスのクロック周波数。 関連するものは幾つかあります。

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2173/4061)
回答No.1

CPU以外が同じ。という環境でなければ、比較にあまり意味はないような気がしますが……。 >Xeonプロセッサーでもクロックが2.67GHzのものと2.93GHzのものとで完了時間が1.5倍以上の差が出ます。 >周波数は10%の差ですが、ベースクロックが違うのでこのような差が出るのでは思いますがこの考え方でよいのでしょうか。 ストレージからの読み込み速度やメインメモリの速度も同一…という環境でなければ、それらが足を引っ張る可能性もあるでしょう。 チップセット自体違うでしょうからストレージ周りは特に変化あるんじゃないですかね? # データをRAMディスクに置けば、ストレージの速度差はほぼ無視できる…かと思われます。 # 一時ファイルのアクセスで差が出る可能性は残りますが。

関連するQ&A