• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:通販にて、注文確定時と実際の価格が違う場合)

通販で注文確定時と実際の価格が違う場合の承認と返品について

このQ&Aのポイント
  • 通販で注文確定時の値段と実際の値段に差異が生じる場合、承認は必要ないのでしょうか。
  • 注文確定時には700円台と表記されていたものが、後にお店から届いていた注文内容メールでは3300円超。
  • 上記の場合、発送差し止めまたは送料負担なしでの返品を求められるものでしょうか。承認なしの価格変更が明確な根拠になり得るかが不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/835)
回答No.4

注文確定画面が700円になっていて、後で価格訂正のメールが来た、というのでしたら、 あなたは高い代金を支払う必要はありません。 売買契約は、安い代金で締結されています。 メールでの連絡をするだけでは、新しい(高い代金)での契約がなされた事にはなりません。 あなたから、承諾のメールがお店に届いて、初めて成立します。 ですので、あなたからのメールが届かないうちに発送したのは、お店の落ち度ですかが、支払う義はまったくありません。 こんなことで契約が出来れば、サイトでブランド品を1円で出しておいて、クレジット支払いをさせ、後で定価の10倍で売りつける詐欺が簡単に出来てしまいます クレジット会社に連絡をして、買った覚えのない、高額請求をされている。と連絡して支払いをストップできます。

yurahane
質問者

補足

ご解答感謝致します。 互いの同意があり契約成立というのは当たり前のことですよね。 カード会社への支払差し止め申請という手もありましたね、ありがとうございます! 早速、カード会社へ連絡の上引き落としの差し止め申請を致しました。 加えて到着した品数が足りないという問題も浮上しましたので、その件も含め追及していきたいと思っています。 評価通り、かなりずさんな対応をするショップのようです。

その他の回答 (3)

  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/835)
回答No.3

承認なしでの価格変更は出来ません。 メールでその旨を連絡したなら、あなたから返事が来るまで待っていなくてはなりません。 ただ、わからない点があります。 注文確定時の画面ではいくらになっていたのですか? その金額が請求されているのなら、単純にあなたのミスであなたが全額支払うべきです。 注文確定画面の金額と、請求金額が違い、その連絡をメールでお店が送っただけなら、店側に落ち度があります。 どちらなのでしょうか?

yurahane
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 本文にも記載させて頂いているのですが、注文確定時の表示価格は700円弱でしたが、後に届いた請求金額は3300円超となっておりました。クレジット決済を指定してしまっていましたので、3300円超が自動的に引き落とされてしまった形になります。 別口から伺った話では消費者契約法違反となるそうなのですが、あいにく私は法律には詳しくありません。よろしければどういった条例に反するものなのか、お教えくださいませんでしょうか。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5079/12273)
回答No.2

>確実に確認を取った や、読み落としがあり失礼しました。 えーっとつまり、楽天からのメールには質問者さんが思っていた値段が書いてあって、実際に店から来たメールでは違う値段だったということですか。 …うーん。 「2日待った」のタイミングが問題になる気がしますね。店から発信して2日経っていたなら店側として通常求められる注意義務は果たしている(つまり店として返品キャンセルに応じる義務は無い、あるいはかなり薄い)ものと思いますが、「すぐに連絡」とありますしなにか違うところで2日経っていたのでしょうか。 楽天のメール-(2日)-店からのメール-すぐ(同営業日くらいで)問い合わせ、という感じなら理は質問者さんの方にありそうです。押せば店が折れる事案かと。 #楽天がキャンペーン価格でメールを出しているのは店と楽天との間の意思疎通(というかメールに完する設定?)の問題か。楽天のメールには「この注文内容が店に届いている~」とあるので、店の販売条件を記しているものではないとの理屈は成り立つ。 ##理屈は成り立つけど…法的にはどうなんだ?ちょっとこんな事案の判例思い出せないのでここに関しては保留します。 ただ、いずれにしても店側に重過失はないように思えます。店に落ち度があるとしても質問者さんの見落としと同レベルまででしょう。 要らぬお節介ながら、相手の立場を立てた交渉をもっていくのが双方満足いく結果を引き出す鍵ではないかと愚考します。

yurahane
質問者

補足

重ねての迅速なご解答に感謝致します。 わかりづらい店側の表記と、正確でない金額で最終確認をとれるようにしてしまう商品の出し方がそもそもの問題のように思うのです。 今回は差額が大きな金額ではないので良いかもしれませんが、例えば二桁三桁違ってきてしまう場合、とても看過して良い問題とは思えないのです。 [これだけの金額を頂きますがよろしいですか]、[はいどうぞ]というやり取りと了承なく無断で財布から差額を抜き取っているようなものです。 メールについては私も仰る通りだと思うのですが、了承を得る必要がないものなのか?という部分が伺いたかった所なのです。 不明瞭な質問の仕方で申し訳ありません。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5079/12273)
回答No.1

>メールを確認できる頻度は人それぞれ つっても2日あれば一回は見るでしょう、常識的には… まして通販なら注文した日かその翌日には店側から何らかの反応があるのが普通ですし、逆に言えば注文するというアクションを取ってから2日間質問者さんは何をなさっていたのかという感じがします。私なら2日も注文をほっとかれるのはたまったものじゃありませんから、店からのリアクション待ちでメールチェックの頻度を上げますし。 また、店側としてもそれに準ずる反応は期待して良いはずです。確か楽天ではメールアドレスを登録する際に「連絡の付くアドレスをお願いします」と書かれていたと思いますし。 仮に双方に落ち度があると仮定しても、少なくとも3:7か2:8、あるいはそれ以上で質問者さん側がより大きな有責でしょう。負担無しのキャンセルなど望み得ないと思います。

yurahane
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 せっかくのご指摘ごもっともなのですが、私が伺いたいポイントは注文者が確実に確認をとった注文確定時から価格変更がなされた場合の、承認作業の必要性とそれがされなかった場合の対処です。 論点を踏まえた上でご返答願えましたら幸いです。

関連するQ&A