- ベストアンサー
大家さんに家賃の値上げを予告されました
今年の6月ごろにクーラーの設置工事をしたいと大谷さんに連絡したところ、9月に入居して3年になるので家賃の値上げについて話したいと言われました。 入居時は家賃を5000円ほど安くしてもらいました。 理由としては他の住居人との釣り合いが取れなくなってきたとのことでした。 急にはあげず、段階的にしようと思っているとはいわれましたが、9月に詳しく話すと言ってから音沙汰なしです。 自分から声をかけるべきでしょうか? 子供の足音などの騒音で迷惑かけています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
大家しています。 よくこのサイトでも「他の部屋の家賃が下がっているので値下げ交渉」ってご質問があります。それを逆手に取られたってことです。 各戸の契約は別ですからリンクさせる必要なんてありません。拒否することは可能です。裁判所の判断では『著しい差』ってことになってますが、この『著しい』は曖昧です。“裁判してみなけりゃわからない”ってお得意の“手”です。普通は裁判費用とのバランスで考えるものです。 ただ、最近はアベノなんたらや五輪招致でみなさん浮かれてますから家賃も上がりだす? バカバカしい限りです。『経済状況の変化』ってのも確かに家賃には影響しますし値下げや値上げの理由にもなります。 大家が『急にはあげず、段階的に』と言っているのですから話し合う余地はあるでしょう。質問者様の『誠意』を見せるのは『自分から声をかける』ことでしょう。「黙ってような!」じゃ、大家側から「話はしてあるはず。納得いただけたということで・・・・」と出られたら返す言葉はないでしょ?出ていくか値上げを呑むかの二者択一になってしまいかねません。話し合える状況というのはチャンスなんです。これはどのような場面でも同じでしょう。泣きついちゃうのが一番です。
その他の回答 (4)
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
大家さんから値上げの通告をされても それを呑む義務はありません。 契約なんですから、大家さんと話し合って 納得した額を払えば、それでOKです。 金額に不服があれば、最終的には裁判所で 決めることになります。 ま、そこまで行くことは希ですが、言いなりに なる必要はありません。 ”自分から声をかけるべきでしょうか?” ↑ 以上を前提に、話し合うべきです。 自分から声をかけるひつようもないと 思いますが。
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
他室の家賃額は? 近所周辺の相場は? 3年住まわれて不都合は? 客の方から態々言う事も無いと思います 言われた時の準備はされておかれたら如何
声がかかるまで、そのままで。 アパート経営も大変みたいですね。
- kamikami30
- ベストアンサー率24% (812/3335)
http://home.lease-japan.com/trouble2.html 家賃 賃上げ で、検索したら3つ目にありました。