• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東京オリンピックの開催意義って・・・)

東京オリンピック開催の意義とは?

このQ&Aのポイント
  • 東京オリンピックの開催意義を考えたら、東京でやることってそんなに意味ありますか?
  • オリンピックの開催意義は何でしょう。アジアとヨーロッパをつなぐ場所、初めてのイスラム圏、それを差し置いても、優先される意義って。
  • イスタンブールという、意義深い場所が落選したことを思うと素直に喜べません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.4

イスタンブールに開かれる方が確かに意義は大きいです。しかしそれ以上にイスタンブールが置かれる問題が大きいのです。 反政府デモや隣国シリアだけでなく、中東は紛争だらけです。アメリカに乗っ取った飛行機でビルに体当たりする連中が回りにいるのですから、敵対する国の選手が近くに来てたら標的になる可能性も高くなります。実際過去ミュンヘン五輪で選手の殺害事件がおきるほどです。 だからトルコ自身が問題ない、デモは7年後までには解決する、と言っても中東地域は進展しないでしょう。とくにイスラエルやパレスチナは解決する糸口もなかなかありません。イスタンブールは今回で5回目の立候補ですが、すべて落選したのは中東情勢による治安が理由になっているからです。今回は南米初のリオ開催が決まった○○初という流れで当初は有力とも言われましたが、トルコの情勢悪化とそのリオの開催準備遅れが浮き彫りとなってしまいトーンダウンしてしまいました。 東京が当選したのは治安・安全だけです。経済危機の欧州・治安に問題の中東に比較して選ばれただけの話で、タナボタで選ばれただけの話だと思います。過去の痛ましい事件があるだけにIOCは治安を優先したのでしょう。 ただ開催理念はどうか、と追及すると戦後の経済発展や国力を揚げる政策などの時代は終わって商業五輪となった今では、南米初のリオや今回のイスタンブールなどを除けば、過去開催経験がある国はみんな理念は?でしょう。2012開催を争ったロンドンやパリなどにはイスタンブールなどに比較したら東京同様理念は乏しいです。みんな景気回復、デフレ脱却、悪く言えば金儲けのために立候補する都市が多いのは事実です。

ciel_bleu
質問者

お礼

ありがとうございます。 タナボタ、言い得て妙ですね。 日本があまり経験してないような根深い問題が周辺諸国にある、そういうことでしょうか。 ただ、周辺諸国が問題というだけで、トルコにはその問題がないのに?それにむしろ、だからこそトルコで開催する意義があるのでは?とも思ってしまいます。 確かにミュンヘンオリンピックでは痛ましい事件がありました。でもそれは裏を返せば、どこで開催しても起こりうる問題だということではないでしょうか?問題を避けて通ろうとすれば、島国の日本は確かに安全性は高い。でも、他国の事情を持ち込もうとすればいくらでも、どこでもできますよね。島国で経済的にオリンピック開催の余裕があって、なんてことを考えたら、今後はたったの数か国でしかオリンピック開催の可能性はなくなりませんか?それよりも、そういう問題を抱えながらどうやって対応するかを考えたほうがずっと建設的だと思うのです。スポーツマンの祭典でありながら、委員会自らがそうやって逃げてしまって、大事な問題から遠ざかっているような気がするのです。

その他の回答 (9)

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.10

>現実的な答えを教えていただけないでしょうか。 だから散々現実の話を私以外の人も説明してますよ。メディアでも報道してますよ。 >そういう比較論をお待ちしています。 だからいろいろ比較して東京になったんですよ。いろんな方の回答やメディアでも報道してますよね、今回はどこも決定打がないので、消去法で東京になったわけですから。これ以上何を比較したら満足されますか。 >私は理想論を言っているつもりもないですし、持論を押し通したいわけでもありません。 そういうふうには見えません。であればとっくに質問締め切っているでしょう。 先ほどの私の回答に対して(さらに反論する形になっていますが)は特に意見はないようですが、それはそれでいいのですよね?IOCは政情不安を解決するところではないから、安全な東京を選んだということです。 実際IOCの委員が東京に票を集めたのは各委員ひとりひとりの思惑があるからで、これは当然ひとりひとりに聞かないとわからないし、無記名投票だし全員の話をメディアは取れたわけではない(誰がどこに投票したか、その理由)ので想像でしかメディアは報道できないし、我々もそのメディアで伝えたことしかわかりません。 例えばその次の2024年はパリがちょうど100年前に開催したこともあって、立候補すれば当選が有力と言われています。ライバルは2020年に一度立候補しながら経済情勢で断念したローマでいずれも欧州です。2020年にマドリードや欧州に隣接のイスタブールが当選すると、連続で欧州開催は難しくなるため、フランスやイタリア、それらの国と友好な国などは東京を支持したと言われています。結局選挙ですから、自分に有利なるところに投票するのは当然のことで、イスラム初とか政情不安、汚染などもさほど考慮せずに投票した委員もかなりいるかもしれません。 その報道の中でも結局消去法であった、いろいろ比較したうえでこうなった、ということを伝えているのですから、それ以上のことを求められても答えようがないでしょう。おそらく新たな情報がメディアが公開しない限り、この質問はずっと受付中、ってことになるでしょう。 その限られた情報の中で現実の話をしているのに、現実的な話を、比較してるのに比較論を、ではもう誰も答えられないでしょう。各委員の思惑はそれぞれ違うはずです。何度も言いますが、このサイトは質問サイトですから、これ以上のことを求めるのは不可能です。あなたがIOC委員ひとりひとりに接触したり現地のイスタンブールにでも行って取材したらいかがですか。

ciel_bleu
質問者

お礼

三度ありがとうございます。 >いろいろ比較して そのいろいろを少し詳しく知りたくて質問したのですが、みなさんの回答で、汚染水問題との比較論が全く上がってこないので、汚染水問題は各国メディアが問題としているだけで、選考過程としては問題にはなっていなかったようだ、ということで理解しました。天秤に掛けられていたのはトルコの開催意義とトルコの情勢不安とだけだったようですね。 それなら、治安で圧倒的に有利な日本に決まるのも、わかります。 隣国の紛争処理が国連の仕事だということはもちろんわかっています。異論はありません、というよりも当たり前です。だからこそ、大きな力が動くし、歴史的にノウハウも蓄積されているだろうから、日本が抱えている自国で解決しなければならない一進一退手探り状態の問題よりもずっと現実的に解決に向かうのではないかと思ったのですが、いずれにしても、汚染水問題自体は問題にならず、トルコの情勢は問題であったということ、次回の開催国の選考に対する地固めということで理解しました。 >あなたがIOC委員ひとりひとりに接触したり現地のイスタンブールにでも行って取材したらいかがですか う~ん、それができればいいですね、理想的です。 大方答えが見えましたので、この質問を締め切らせていただきます。 何度もご回答いただきありがとうございました。 また、私の言動が不快にさせてしまったことをお詫びいたします。

  • uniquepro
  • ベストアンサー率50% (347/681)
回答No.9

東京オリンピックの開催意義、それは世界中の共通認識です。 「ちゃんと五輪を開催してくれるのは、もはや日本しかないのですよ!!」 まもなく開催のソチは建設コストの7割までもが横領で消え、リオはそもそも箱さえ期日に完成するか未だに不明。ソチの後の平昌に至っては、冬季五輪なのに積雪の保障がない。 その中で、リオの後の五輪開催地に東京・イスタンブール・マドリードが最終候補に残った。スペインにカネがない、トルコは治安に問題がある、東京は福島原発云々…三者三様問題があった。でも、 「少なくともプレ五輪大会までに施設建設を完了出来る可能性が一番高かったのは、間違いなく日本。」 要するに消去法です。でも、政治的には後手を踏む日本が、少なくとも箱物の信用性は世界随一であることは今度の招致で証明されたわけです。これ、アジアの他の国々が同じ事を言って、信用されたと思いますか? ※現に東アジアで夏季五輪を開催した某2カ国は、施設建設に限れば全完了しないまま大会が始まっている。 イスタンブールの意義とは、実際問題IOCの投票行動にはたいした影響を及ぼさなかった=はっきり言えばオリンピックの場に民族・宗教を持ち込んだ時点でイスタンブールの勝ちはなかったと言ってもいい。 本来マドリード五輪開催のために一番尽力するはずだったIOC前会長サマランチの息子サマランチJr.(レスリング中核競技落ちの黒幕)はといえば、マドリードとは決して相容れない、トルコの問題がかわいく見える程の民族対立を見せる、”カタルーニャ地方・バルセロナ”出身。レスリングを中核競技から叩き落としたことで満足したのか、マドリード五輪への協力姿勢はさほど見せなかった。だからこそ、あの最終演説での「東京・イスタンブールは2024年に健闘を~」的な挑発的な発言をかまし、IOC委員のヒートを買った挙げ句、イスタンブールとの2位争いにも敗れ去った。 意義がさほどなかったからこそ、東京が選ばれたという側面もあります。そもそも、 「東京五輪は2020年です。」 これ、IOCのロゲ会長自ら発言したもの。 7年も経てば、白けている人々も否応なく盛り上がりに巻き込まれますよ。サッカーのワールドカップが日韓共催だったにも関わらずあれだけ老若男女がグッズやレプユニフォームを着て応援したわけですし。あれ以上になるのは間違いありませんから。

ciel_bleu
質問者

お礼

ありがとうございます。 つまり、それぞれの国の抱える問題はとりあえずあいこということになっていて、それ以外の視点から評価が下されたという訳ですね。先の方も言っておられましたが、消去法あるいはたなぼた、そういうことなんですね。 そもそも、トルコの治安と日本の環境問題は土俵に上がる前に片付けられてしまっていた、そんなところですか。 これまで選出した開催地が抱えている問題点から名誉を挽回したいと。 IOCの政治的意図がうずまいていますが、う~ん、なるほど、という感じです。すっきりしました。 やっと明快な答えにたどり着いたというかんじです。 そうですね、7年もすればきっと盛り上がりますね。せっかくの東京開催、決まってしまったものは成功させないと、惜敗した国にも申し訳が立たないですね。近隣に住むものとしては、気乗りしないとばかり言ってないで、盛り上げていく方向で貢献できればと思います。

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.8

no.4です。 >でもそれは裏を返せば、どこで開催しても起こりうる問題だということではないでしょうか? 可能性としてはどこもありますが、確率の問題です。東京に爆弾が投下されたりテロの確率は中東に比較するまでもありません。トルコ自体には今も爆弾こそ投下はされませんが、すぐそばの周辺国ではテロなどは頻繁に起こっているので、その中での開催は選手たちも観客も不安になります。今化学兵器使ってる国の隣では誰だって不安になるでしょう。 >今後はたったの数か国でしかオリンピック開催の可能性はなくなりませんか? あげあし取るようで申し訳ないですが、数か国、というと2.3か国となってしまいます。夏の五輪を開催できるのは20か国はありますよ。そもそも五輪は4年に一度しか開催されないのですから、20か国持ち回りで開催しても80年に一度で、我々が生きてる間に五輪が自国開催できるか否かの確率です。五輪憲章を変更し共同開催可能となればさらに増えるでしょう。 >そういう問題を抱えながらどうやって対応するかを考えたほうがずっと建設的だと思うのです。スポーツマンの祭典でありながら、委員会自らがそうやって逃げてしまって、大事な問題から遠ざかっているような気がするのです。 国や地域の政情不安や紛争を解決するのは国連であってIOCではありません。そのような要望をするのなら、国連に五輪開催を決めてもらう必要が生じてきます。 当初はすぐに回答したかったのですが、現実論を出しても結局理想論を押し通す内容の返答では、いくら言っても水掛け論になるので静観しておりました。理想を求めるのはいいことです。でもこれを通したい、となるとこの質問サイトでは限界があります。意見表明目的のサイトではないのですから。現にもうろくな回答もきてませんから、締め切らずのこのまま待っていても何も進まないでしょう。このサイトですから私は今回も現実論だけです。別にサイトを立ち上げて仲間を募り、国際協力機構などのような活動をされたほうがいいでしょう、あくまで理想を求めるのならば。であれば私も同調します。

ciel_bleu
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも、私は理想論を言っているつもりもないですし、持論を押し通したいわけでもありません。 ただ、私自身が納得できる、というか、今風に言えば「腹落ちする」意見がまだ聞けていないので、食い下がっているだけです(意見をくださった皆さん、本当にすみません)。 トルコの治安が日本より劣るのはもちろん理解していますよ。そんなのどこの国の小学生が見たってわかるでしょう。ただ、皆さんトルコの治安が悪いからというだけで、日本の前代未聞の不安定要素と比較したときに、なぜ、それでも日本の方に軍配が上がったのかを説明してくださっていません。私が知りたいのはそこなんです。トルコのおかれた状況が良くなかったから、ということは、質問文に説明したように最初からわかっています。 質問文は、できるだけ理論的に自分の考えを説明したつもりです。 どうか理想論などと一言で片付けずに(本当に理想論を求めている訳ではありません)、現実的な答えを教えていただけないでしょうか。 私が求めている答えではないですが、例えば、外交で隣国の紛争を和解に持ち込む政治的プロセスより、放射能汚染を処理する日本人の技術の方が評価と信頼性が高かった、とか、あるいはもっとがっかりするような、ドライな側面でもいいんです。そういう比較論をお待ちしています。 だから比較なんてできないんだよ、って話でも、そもそもそういう物差しじゃなかったっていう話でもかまいません。

  • ivishotel
  • ベストアンサー率13% (4/29)
回答No.7

他の方が言ってるとおり、初のイスラム圏というなら、もっと早く開催権を勝ち得てたでしょ。初のイスラムよりも周りの治安が優先だから東京にしたわけで、イスラム諸国の政情不安が解決しない限り、今後も開催は厳しく半永久的に開催は不可能でしょう。納得しないのは人それぞれでしょうが、だからといってこのサイトでどうしてもトルコで開催すべきと言い張るはいかがなものでしょう。あなたの質問やお礼の投稿を見ていると、どうしてもトルコで開催したいのを主張したいだけじゃないですか。東京の開催意義はと質問して回答しても、どうしてもトルコが、じゃこれは質問ではなく意見表明したいだけじゃないですか。もう最初から自分で回答を持っていて、自分の意見を支持してもらう人が出るまで回答を待つつもりですか。意見表明したいならどこかの掲示板やブログでやったらいいでしょう。これ規約違反ですよ。

ciel_bleu
質問者

お礼

ありがとうございます。ずいぶんご立腹なさっているようですが、私は自分を支持してくれる意見がほしくて質問しているわけではありませんので、どうか落ち着いてください。 まだ納得できる回答を得られていないというだけです。 治安という言う面では日本に軍配が上がるのは私もアホじゃないのでもちろんわかります。ただそれだけだったらいつ立候補しても日本でしょう。リオよりも東京だったでしょう。そうは思いませんか。 私は、治安と、選手の健康被害の可能性とを天秤にかけたときに、どっちが7年間で現実的に対処可能かを考えると、日本が圧勝する理由がわからないので教えてほしいといっているだけです。たとえば、夏のオリンピックなら海で開催される種目もあるでしょう。そういう時に、汚染水問題が片付いていないのに治安を優先して選手の健康は二の次でもよかったということか、ということです。あるいは、本当に原発の問題は安倍首相が断言したように、すっかりコントロールされているということなんでしょうか。あるいは汚染水ダダ漏れでも海は拡散するから東京なら大丈夫って話ですか。100歩譲って屋内競技なら、これから建造する競技場の構造でいかようにも対応が可能と思います、あるいは屋外であっても、東京なら放射能汚染の可能性もずいぶん低いのでまぁわかります。かくいう私も東京で暮らして放射線を心配したことは一度もありませんし、原発反対派というわけでもありません。でも、汚染水漏れ問題が日々伝えられる中、これでどうして安全といえるのか疑問なわけです。まさかみんな(=IOCの開催地選考委員たち)首相の話法にすっかり乗せられたってことですか。 これ規約違反なんですね、教えていただいてありがとうございます。 教えてほしいと思って質問したわけですが、数学の解を聞くわけではないので確かに、納得できる状態がいかなるものかで、意見表明ともとられかねないかもしれませんね。せっかく良いご意見を下さった他の回答者の皆様には申し訳ないのですが、そういうことならどうぞご通報くださって構いません。

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.6

No.5です、すいません、一つ嘘がありました。 イスタンブールは地下鉄ありました。 念のためネットで確認したところ、あって、 そういえば私もイスタンブールの中心から 空港まで地下鉄乗っていたことを思い出しました、失礼。

ciel_bleu
質問者

お礼

再びありがとうございます。 地下鉄あるんですね。 そういう未完成なインフラも、オリンピックがきっかけで整備されていく、そういう流れでもいいんじゃないかなと思ってます。

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.5

すべてにおいて説得力ありますね、ちょっと感動しました。 なので東京オリンピック賛成・反対は別として自分の思うことを書くと・・ (反論とかではなく) まずイスタンブールの意義について質問者様は悔やんでいるなら、 気休め程度に書きますと、希望的観測をいえばトルコなんですが、 そんなにイスタンブールよくはないですよ・・。 テレビではきれいなところばかりが映しだされますが、 トルコに観光にいった人の半分くらいは人間不信になって 帰ってくるんじゃないでしょうかね。(大袈裟かも知れませんが) あと今はわかりませんが、あっちは地下鉄走ってないですし、 国鉄も便が少なく、あっちの人が主に利用するのはバスですが そのせいでいつも渋滞しています。電車乗らないんでしょうね。 それに加え大規模なデモがあったり隣国シリア内戦が先行き不透明、 難民もトルコに流れてきていて、こればかりは他国なので 7年後に解決しているかはわかりません。 で、希望的観測を含めてイスタンブールにする、ということも 考えられますが、自国に関わらず隣国でもこんな状況だと IOCも投票しずらいのではないでしょうか。 懸念材料があり過ぎて、いろいろ考えると面倒なので 東京の方が安全ですしリスクが少なく無難なんでしょうね。 ただイスラム圏で初の開催になるとしたらやっぱりトルコでしょうね。 宗教色が他のイスラム諸国より薄いですし、UAEやカタールも安定していますが、 とにかく暑いので屋外競技が出来るのかに不安があります。 むしろイスタンブールではなく、首都のアンカラでやった方が治安もいいと思います。 なので順番としては東京→トルコ→アメリカ、または東京→(アメリカか欧州)→トルコ、 でもいいかと思います。 知名度はトルコ内の一番はイスタンブールですが。 トルコってアジアでも欧州でもあるし、またそのどちらでもない、 ともいえる「中東」でもあります。 なので東京が入ったからこれから50年はない、というのはないと思いますよ。 あと東北復興に関しては復興予算が余っていて、 復興が進まないのはもはやお金の問題ではなく、人間関係の問題のようです。 地元、東電、国、それぞれ復興したいという思いがありますが、 別意見をもっていてまとまらないようです。 ○ 復興について http://www.nikkeibp.co.jp/article/matome/20130801/360062/?ST=business&P=1

ciel_bleu
質問者

お礼

ありがとうございます。ちょっと気休めになりました(笑) 確かに洗練された社会システムという点では、世界でも日本をしのぐ国はないですよね。そういう意味ならば、確かに日本は選ばれてしかるべき国かなと、少し納得できますね。 でも。 トルコへは行ったことはないのですが、少しだけフランスに住んでいたことがあります。フランスは日本人の私からすると、成熟した先進国のイメージがありましたが、正直、日本とは比べ物にならない、これが先進国か…と思うほどの、秩序の崩れた国でした。 人はいいんです。明るくて、思ったほど排他的じゃなくて。でも、システムがうまく回っていない。たとえば、すぐにストライキ。しかも重要な機関が。バス、地下鉄、ごみ回収、生活の基盤になるものが月一ペースで、です。 先進国のフランスでさえ、これです。 だからこそ、開催理由はそればかりではない、トルコの落選につながるほどの理由がそこにあるのかどうかが疑問なのです。 イスラム圏で開催が難しい理由はわかります。問題も根深い。でも、ここでトルコで開催できないなら、今後しばらくはイスラム圏での開催はないと考えてもいいぐらいではないでしょうか。イスラム圏で絶え間なく起こっている衝突を考えても、今後100年や200年で解決できるような問題でもないですし。イスラムの戒律の厳しさや他国との関係などを考えても、トルコ以外には開催可能なイスラム国があるとは思えない。オリンピックの歴史という観点から見ても、大きな転機を逃してしまった、そんな気がするんです。

回答No.3

全く同じ意見です 純粋な日本人が居て嬉しいですね わずか7年で福島の問題が解決するとは到底思えません 震災から2年たっても全く原発問題は進展してないのに7年で進むとも思えないし それにオリンピックの経済効果なんかたかが知れてます そんなに目に見えるほどの効果はないですよ トルコは一応はアジアという扱いですから2020年開催が東京に決まったことで 少なくとも向こう3大会はアジアでの開催はない つまりトルコでの開催を日本がつぶしたと言う事です 安部は世界に嘘を付いてまで自分の名声獲得を優先した戦犯クラスの犯罪者と言っていいでしょう

ciel_bleu
質問者

お礼

そういっていただけて私もうれしいです。 日本の政治家のトップが、日本経済の立て直しのきっかけを日本に呼び込んだことに関しては、私は特に異論はありません。でも、それが何もオリンピックでなくても。と思うのです。しかも、この、長く続くオリンピックの歴史に新しい歴史が加わるかもしれないという、大事な大会でなくても。本当に、おっしゃる通り、日本が向う3大会のトルコのチャンスを奪ったと思うと、やり切れません。それでも東京開催を喜んでくれるトルコ人を思うとなおさら。 せめて、これを口実にして復興が成功裏に進むことを願ってやみません。

  • bzcf737b
  • ベストアンサー率12% (14/113)
回答No.2

こんちはー 私も素直に喜べないです。 なんかしらないけど・・。 復興と開催と天秤のせたら、オリンピックでしょうねー 向こうは、戦争するしないて言ってるから、 そんなところで、開催するってなったら それこそ世界がびっくりでは?

ciel_bleu
質問者

お礼

日本国の政治としてみたらそれはもちろんオリンピックでしょう。それはもちろんそうです。 この不景気から脱却するための起爆剤にするつもりであることもわかります。 そしてシリアとトルコがそれほど友好的でないことはわかるんです。でも、たとえ一触即発状態だったとしても、7年間をかけてオリンピックに向けて事態を落ち着かせることは、わけのわからないことになっている原発問題を解決することよりもずっとずっと現実的に近いところにあるような気がするのです。 それこそ、オリンピック開催をきっかけに、和平交渉に踏み切ったっていいわけです。今現在戦争が起こっているならもちろんびっくりですが、これから事態がいかようにも変化する可能性があるのに、日本との天秤にかけられて、大きな意義をみすみす手放すことになってしまったイスタンブールを思うと、なんか日本人の私が悲しいです。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

自分も喜んではない一人です。しかしこれで原発を7年後までに処理できなければ笑いものです。気合いは入るでしょうね。 それと問題は東京という開催地です。既に用地はずっと前から確保済み。ご存じとは思いますけど有明あたりの閑散とした状況をずっと維持し続けるのも問題はあるでしょう。 ただし東京招致は震災前の活動なんですね。震災後もずっと同じ招致活動を続けていたなんてのはなんか引いちゃいます。なぜ見直しをしないのか、オリンピックと復興予算を組み合わせたほうが全然有効じゃないか。リニアを東北まで走らせれば東北に競技場が作れるじゃないか。東北の街がよみがえるじゃないか。というそうした案がどうして出せないのか。間に合わないなら2020年にこだわる必要はないし、案を変えてその次に立候補した方が良いじゃないか。 一度予定をたてると絶対に変えないっていう、くだらない国主導のプロジェクトがミエ見えで、方向転換出来ないのは相変わらず臨機応変に対応できない国なんだなって思います。

ciel_bleu
質問者

お礼

ありがとうございます。私が一点、肯定的な意見を持っているとすれば、それは回答者様と同じ、7年という期限ができたことで復興が加速的に進むだろうということです。でもこれは日本国内の問題であって、オリンピックの有無にかかわらず、可及的速やかに国家として取り組まなければいけない問題です。それが、オリンピックの存在で加速するとすれば、先進国として恥ずかしいとも思うのです。有明周辺の湾岸地域の土地も、オリンピックで用途が一時的に決まるとしても、その後コンスタントに利用価値のあるものにするためにはそれなりに考えないといけないでしょう。 >リニアを東北まで走らせ そうですよね、リニア新幹線を走らせて東北で開催すれば、壊滅的な被害から10年足らずで復帰した力強い東北、日本として、先進国として模範的な復興をアピールできる。それこそ国家の発展、国威発揚につながると思うんですけどね。 いろいろ問題が山積していますよね。 国民として喜べないのは残念と思っていましたが、同じ意見の方がいらっしゃると知って安心しました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A