- 締切済み
学部卒業後のMBA取得について
学部卒業から直接MBA取得コースというのは、やはりあまり意味のないことでしょうか。 日本の中堅大学の者ですが、昨年スウェーデンに1年ほど交換留学したとき、海外でビジネス(将来的には会社経営等も)をやることに興味を持ちました。現在、学部は法学部で、国際法など今後使えそうなものを勉強しています。 交換留学では自分の勉強が不足を強く認識し、現在、教養、ビジネスのフィールドも含め、猛勉強中です。僕の理想としては、大学卒業後、多くは1年目に基礎、2年目に応用と言う形で勉強できるアメリカの院に進学、その後は外資などに就職できたらと思っています。 できる限り著名な大学で取得をしたいのですが、アイビーリーグなどトップの大学院ほど職歴最低3年以上を求めるいようです。しかし、2%くらいの割合で職歴がない人も入学しているようです。おそらく、そういった人たちは何かリーダーシップなどでアピールできる点があったため合格したのだと推測します。私もアルバイトではありますが、某コーヒーショップで2年間働き、新人育成プログラムのコーチ役も担当したり、規模が小さいので役に立つことはないかもしれませんが、高校時代には吹奏楽部で部長なども務めました。もちろん会社に勤務されて実績を出している人たちにはかないません。 私としては現在の学歴を書き換えるためにも、MBAを取得したいと強く思っております。 宜しければ皆さんの意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- saekomomo
- ベストアンサー率33% (1/3)
私も学部は経営学部で、その後院に進学してMBAを取得するか悩みましたが、結局、院は経営学ではないコースに進みました。(2008年)MBAは、どこの大学のMBAか?によってハクが違いますので、レベルの低い大学のMBAは、就職に有利ではありません。また将来会社経営するのに、MBAは必要ないです。ただ、「経営という学問をこれから学びたい、知識を習得したい」という意味では、経営学士を勉強するよりは、院に進学してMBAを取るのも、いいと思います。就職に有利ではありませんが、取得してじゃまになることもありません。ただ、有名大学のMBA取得ではないにしろ、学部を経営学をでてない方が、英語でMBAクラスを学ぶのは相当な努力が必要ですよ。今は勉強をしていても許される時間や環境であるのなら、途中で挫折しても、ダメでもともと、チャレンジしてもいいかもしれません。