- 締切済み
地震や異常気象の対策について
皆さんは地震や異常気象に何か対策はしているでしょうか?そういう方はいますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- electron11
- ベストアンサー率51% (92/178)
既に似た質問された方がおりまして回答をさせていただいております No.10が私の回答です (ベストアンサーを頂いております) http://okwave.jp/qa/q7268196.html こちらであなたの住む土地 標高を知る事が出来ます 津波対策に役立ちます 国土交通省【試験公開】標高がわかるWeb地図 地図を拡大していってあなたの土地を右クリックしたのち戻すと赤○が出て表示されます http://saigai.gsi.go.jp/2012demwork/checkheight/index.html 当地は海から5km標高は18mで20mの津波では無理ですが 大津波警報事は家の周りにぐるりと板を貼り付けようかと考えております これで+1m迄耐えられるはず 地球レベルで起こってますから外国に移住しても無意味でしょうね?。
地震、津波、竜巻、洪水等々、日本にはもう住めませんから、災害の少ないオーストラリアにでも移住しようかと考えています。
- y-konsan
- ベストアンサー率37% (30/79)
地震や異常気象でいつ災難にあって死ぬかわからないので、死に直面しても慌てないように、死んだらどうなるのかということをキチンと考えておくことも対策の一つではないでしょうか。 異常気象への予防対策は、CO2削減が大事だと思います。下記気象庁長官のお答えが参考になります。 http://okwave.jp/qa/q8239753.html 異常気象への対処対策は、なるべく巨大都市に住まない事。山際や川べりに住まない事。 地震への予防対策は、都市を巨大化させないこと。人口集中させないこと。巨大構築物を作らないこと。 地震への対応対策は、日本海側の小さな町に住んでいるので少しは安心。具体的にはタンスの転倒防止程度。 昔の人の、起きて半畳、寝て一畳で、家を担いで引っ越しできたら最高の防災対策だと思いまが・・・。
災害対策袋に、懐中電灯、ラジオ、ペットボトルの水、カップラーメン、ツナ缶、コーン缶、パンの缶詰。 あとは、自己流の祈りを捧げるだけです。 台風は夜中に速いスピードで抜けてください。 地震は震度5までを希望します。 竜巻は無理です。勘弁してください。 夏は37℃以下で。 雪は10センチまででお願いします。
- konata508
- ベストアンサー率26% (514/1954)
個人的な意見ですが、個人的にはあわてないことだと思ってます。震災時商店でバイトしてましたが、そこの備蓄も1週間分ありましたし、レジが動かなくても人海戦術で対応しました。本業も土建業で災害時復旧作業にも携わってましたので応急でもある程度復旧できること予測してます(むしろ、発生中は人の手ではどうにもなりませんでした) 普通の家でも1週間分の食料はあるものだし、電気がなくてもプロパンガスは使えたり、水道も湧水が出るところも知ってます。 震災時馬鹿みたいに率先して買い占めて馬鹿を見た人や下請を抑えるために買占めに走るちょっと迷惑な企業も知ってますが、多分最後には余っただろうし、あわてると二次災害になります。 さすがに東北大震災クラスは内地とはいえ被災県ですのでちょっと予測は超え、あわててしまいましたが、それでも復旧は早かったですよ。
- hideka0404
- ベストアンサー率16% (819/5105)
>>何故無駄なのですか?理由を教えてください。 石巻で津波被害に遭いましたが何か? 死なずに済んだのは運です。
- hideka0404
- ベストアンサー率16% (819/5105)
しても無駄なのでしません。 あなたがすれば良いだけの話ですよね? 対策知りたかったらネットでググった方が早いですよ?
補足
何故無駄なのですか?理由を教えてください。
関東地方在住ですが、何もしていません。
補足
何していない理由とは?危機意識はありますか?今後対策をするつもりはあるでしょうか?
補足
また津波が来た時はどうするおつもりですか?