- ベストアンサー
無線ルーターのUSBHDDのNAS機能について
- WZR-1750DHPを使って、無線ルーターに外付けHDDをつなげてNASのような運用ができるが、セキュリティについて心配
- WZR-1750DHP側ではファイル共有を設定しており、WEBアクセスはオフに。MACアドレスでのアクセス制限についても不明
- 詳しくないため、外付けHDDのセキュリティに関する対策や設定についてアドバイスを求めている
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この辺が参考になるかな? http://okwave.jp/qa/q3981525.html 要は、ネットワーク中にLinuxのPCがあって、そいつに共用フォルダが 乗っているのと同じ状況だということです。 共用フォルダのファイルに感染したウイルスは、どこかで「実行」しなくちゃ いけないのですが、通常のウイルスは「実行媒体」としてWindows-PCを 使うので、NASのセキュリティは、接続しているPCのセキュリティに依存 すると考えて通常は差支えないんです。 でも、Linux-PCで動作するウイルスはないわけじゃないので、そのあたり を気にされるなら、こういうNASを導入することになります。 http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/special/20101118_404465.html
その他の回答 (2)
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
>ただスマートフォン2台(android)は家に居るときは、 >常時Wi-Fi接続になっていますが… スマホは、ファイルから見ればPCと同じです。 スマホを実行媒体にするウイルスは最近どんどん増えてきて いるので、スマホのセキュリティにも依存すると考えてもいい かもしれません。 ただ、最近のスマホウイルスは、直接スマホに感染するのが ほとんどですけどね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 スマホもPCと同じなんですね。 スマホのセキュリティについてはあまり気にしていなかったので 注意しないといけませんね。
- murderer_of_mie
- ベストアンサー率24% (34/140)
ルーターに直接飛んでいけるわけではないので あなたのPCのセキュリティがザルなら中を見られたり公開もされるでしょう。 貴方の知識がないのなら侵入はたやすいです。勝手に守ってはくれません。 貴方の知識に合わせてレベルが変わるのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の知識次第ということですね…。
お礼
ご回答ありがとうございます。 外付けHDDがつながっている無線ルーターWZR-1750DHPは常時電源が入っていますが、 外付けHDDは節電機能で10分間アクセスがないと電源が切れるようになっています。 またパソコンは一日の中で30分も起動していません。 > NASのセキュリティは、接続しているPCのセキュリティに依存 すると考えて通常は差支えないんです。 ということは、パソコンが立ち上がってない時は、 安全ということでしょうか? ただスマートフォン2台(android)は家に居るときは、 常時Wi-Fi接続になっていますが…