- ベストアンサー
Excelでの在庫管理
はじめまして。 Excelで会社の在庫管理を始めようとしている者ですが、どうにもわからない事があり困ってます。 A=商品コード.B=商品名.C=サイズ.D=数量と、大きく4つに分かれている表としまして、一定数を下回ったものだけのA~Cを別シート内に集約させた表を作りたいと考えております。 要は、大量にある商品の中で『発注しないとヤバいぞ!』って項目だけをわかり易く見れたら素敵だな…と、考えてるわけです。 おわかりの方いらっしゃいましたら何卒ご協力お願い申し上げます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは! 条件付き書式を使って、単に「一定数」を下回った行に色を付ける! という方法がありますが、 今回は別Sheetにデータそのものを抽出したい!というコトのようですので、 一例です。 元データがSheet1にあり、Sheet2に表示するとします。 両Sheetとも1行目の項目は入力済みだとして・・・ Sheet1のE列を作業用の列として使用します。 仮に「一定数」が「10」として、10を下回った(9以下)のデータを表示させる方法です。 作業列E2セルに =IF(AND(D2<>"",D2<10),ROW(),"") という数式を入れオートフィルでしっかり下へコピーしておきます。 (データがなくても構いませんのでこれ以上データはありあえない!というくらいコピーしておきます) ※ 上記数式内の「10」の部分が「一定数」です。この数値を実状に合わせて変更してください。 そしてSheet2のA2セルに =IF(COUNT(Sheet1!$E:$E)<ROW(A1),"",INDEX(Sheet1!A:A,SMALL(Sheet1!$E:$E,ROW(A1)))) という数式を入れ、列・行方向にオートフィルでコピー! これで何とかご希望に近い形にならないでしょうか? ※ Sheet1のD列(数量)は関数なり、手作業で増減するという前提です。m(_ _)m
その他の回答 (2)
- MarcoRossiItaly
- ベストアンサー率40% (454/1128)
一例を。 Sheet1 C3 =vlookup(b3,sheet2!h:i,2,) Sheet2 L3 =sumif(sheet1!b:b,h3,sheet1!e:e)-sumif(sheet1!b:b,H3,sheet1!f:f) M3 =(l3/k3-1)*100 添付図の Sheet1 の 3 ~ 7 行目あたりは、入荷の列に大きな数が記入されていますが、在庫の初期値だと思ってください。 添付図の Sheet1 の B 列は手入力、コピペなどで記入。C 列は商品名ですが、Sheet2 から参照しているため、Sheet2 への商品名の登載がない間は Sheet1 にも表示されないこととなります。Sheet2 では、L 列の在庫数のうち K 列の基準数を上回っている部分の割合を、余裕数の割合として M 列に算出しています。M 列が 10 を下回ると色が付くように、条件付き書式の「指定の値を…」において「セルの値」が 10 より小さい場合の書式を設定してみました。 >A=商品コード.B=商品名.C=サイズ.D=数量と、大きく4つに分かれている表としまして、…… 「分かれている」というのがどういう状況か分からないですが、別表になっているという意味でしたら、なるべく 1 表に収めることをお勧めします。そのほうが簡単に様々な処理ができます。 >……ようとしている者ですが、どうにもわからない事があり…… ……たら素敵だな…と、考えてるわけです。 1 つの分からないことを知るというよりも、様々な知識を総合してください。「在庫管理をしたい」といった感じの漠然とした質問をされる多くの方々は、基礎知識が少ないゆえなのだろうと推察します。
- tsubuyuki
- ベストアンサー率45% (699/1545)
直接の回答ではない“余計なお世話”ではありますが。 「在庫数」のもとになる「入荷数・出荷数」をどのように“管理”するか、 よ~~~~~~~く考えたほうが良いですよ。 それによって「在庫数の表示方法」が変わるはずですから。 言ってしまえば、 > 一定数を下回ったものだけのA~Cを別シート内に集約させた表 これを「常にチェックする癖」がつけば良いですが・・・ 実際問題、面倒臭がってだんだんと見なくなっていきますよ。 出荷を入力する段階で“同じシートで”確認できる仕組みを考えてやったほうが確実です。 どっちにしても、エクセルで在庫管理は難しいですよ。 がんばってくださいませ。