- ベストアンサー
スマホの3GとLTEの違いについて
先ず、最初に私が機械音痴であることをご了承ください。 基本的に、3GとLTEは、通信規格が違うのですか?そもそも通信規格とは、なんですか?WCDMAやCDMA2000の違いですか? それとも、3GとLTEは、周波数が違うのですか? 3GとLTEってどこがどう違うのですか?スピード以外に何が違うんですか?通信規格ですか?それとも、周波数ですか? あと、バンドってなんですか?(T ^ T) 分からないことばかりで、すみません(T ^ T) できれば、回答お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>基本的に、3GとLTEは、通信規格が違うのですか? そうです。ですが、LTEに対応している機種は、ほとんどどちらでも使える両対応です。 >そもそも通信規格とは、なんですか?WCDMAやCDMA2000の違いですか? その通りです。 通信するに当たって、そのルール作りが必要となります。それが規格です。 ゲームで言えば、機種です。Wii用のソフトとPS3用のソフト、両方で発売されてるソフトもありますが、方式が違うからそのままWiiのソフトをPS3に入れても動かないのですよね。規格の違いはそれに似ています。世代が変わるとPS2とPS3のようなイメージです。 個人的なイメージで無理やりゲーム機とつなげると PS:PDC N64:cdmaone(2G、2.5G) PS2:W-CDMA GC:cdma2000(3G) PS3:HSPA Wii:cdma2000 EV-DO MC-Rev.A(3.5G) 次の世代で共通化:LTE(3.9G) ってな感じですかね。 別のたとえでいうと、高速道路が4車線あったとして、いつでも片道2車線にするか、日替わりで4車線を一方通行にするかをイメージしてみてください。 どちらでも2日間あれば同じ量の車が運べるはずですよね。 でも、ルールとしては全然違うわけです。 こういったのも規格の違いです。 基本、新しくなればなるほど早く通信できます。 無線通信の規格は100以上あると思いますので、説明も難しいです。 ドコモで言えば、 1G :アナログ 2G :MOVA(サービス名):PDC(規格名) 3G :FOMA :W-CDMA(HSDPA、HSPAなども含む) 3.9G:Xi(ドコモLTE) :LTE です。もともとは3.9Gだったのですが、規格元が4Gって言っても良いよとしているので、4G LTE としている事業者が多いと思います。 >それとも、3GとLTEは、周波数が違うのですか? 周波数でいうと、「LTEはこういった周波数にしましょう」といった規定があります。 みんながそこに合わせるから、部品の共通化が出来るわけです。 その規定の中に何種類かありますので、800MHz付近や2GHz付近でもどちらでもLTEを行ってよいのです。 後は、国によって電波の使い方が違うので、その国の状況に合わせた電波でサービスを行います。 auは800メガ、2ギガの周波数帯を主にLTEに使っています。 ソフトバンクは、1.7ギガ、2ギガの周波数を主に使っています。 ただ、ある程度周波数が低いと、電波が届きやすくなるという性質があるので、届きやすい=良い⇒プラチナバンド と呼ばれたりします。 ですので、3GとLTEの違いという意味では、周波数はあまり関係がありません。 ただ、全く同じ周波数で、別のサービスを行えないので、わずかにずらしているという意味では周波数も違います。 後は、スピードが違うということを覚えておけば良いと思います。 3Gだと、144kbps?~42Mbps LTEだと約10~320Mbps ぐらいだったと思います。細かい数字は自分で調べてみてください。
その他の回答 (3)
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
W-CDMA(UMTS)とCDMA 1xは3Gと呼ばれる規格 LTEは、W-CDMAの後継の規格 次世代方式と3Gの間で、Super 3Gや3.9Gなどと呼ばれる通信規格 一部会社は4Gって名称でサービスを行っているが第4世代携帯電話ではありません。 4Gは、LTE-AdvancedやWiMAX2が真の第4世代携帯電話の真の4Gです 現在4Gをサービスしている会社はありません。NTTドコモなど一部の会社は試験サービス中です 4GはLTEよりももっと高速な速度で提供可能となっています 周波数も3Gと同じものとなります。ソフトバンクモバイルに割り与えられた900Mhz帯はLTE用に割り与えられたものですが、3Gでも利用しています バンドだとこちらをみたい方が分かりやすいでしょう http://ja.wikipedia.org/wiki/W-CDMA
- trumpsta
- ベストアンサー率82% (67/81)
3G、LTEはそれぞれ通信規格です。通信規格は通信するための技術の仕様を標準的な方式として定めたものです。 WCDMAやCDMA2000は3Gの種類です。CDMA200はau、WCDMAはソフトバンクとdocomoが利用しています。 バンドというのは周波数の幅のことで、帯域幅とか周波数帯域とかいうのと同じです。 3GとLTEの周波数帯域は同じです。LTEは、現在より高い周波数で通信するLTEの次の世代の規格(4G)を意識して、3G(WCDMA)と同じ低い帯域で高速な次世代規格を実現することを目標に作られました。 LTEは3Gよりも高速で遅延が少ないですが、具体的技術的違いの話は詳しくありませんごめんなさい。OFDMやMIMOという次世代規格に採用されるのではないかとされる技術をつかっているそうです。 ユーザーが意識するべきなのはLTE対応機種でないとLTE通信できないことと、3Gより高速であること、料金体系が少し違うことくらいではないでしょうか。
- singlecat
- ベストアンサー率33% (139/418)
通信規格の世代の違いです。 世代が違うと通信速度がアップすると考えてください。 LTEは、3Gと4G(3世代と4世代)の間の規格と考えてください。