• 締切済み

家庭教師(派遣)の契約 これが普通?

家庭教師の派遣センターに登録しました。 高額な教材を売ったりはしない、入会金、月管理費がある家庭教師派遣業の会社です。 派遣先が決定した後に 業務委託契約書 をかわしたのですが・・ (1)顧客との個人契約をしないこと。(←これは当たり前ですが)  顧客とは顧客の兄弟姉妹、いとこ、友人、知り合いなども含む。(←友人、知り合いまでも・・?)  顧客との解約後、派遣センターの家庭教師登録抹消後も同様。 (2)契約期間中は、個人情報やセンター所有の知的財産を保護するため、センターの承諾なしに  同業他社への登録または指導派遣業務は一切禁じる。 (3)派遣先が決まった場合(短期や代行は除く)、紹介料として家庭教師がセンターに一軒につき  3000円支払う。 以上の3点について、これは、どの家庭教師センターにもある一般的な約束事でしょうか? 家庭教師登録は複数している方もいらっしゃると思いますし、 家庭教師が家庭へ出向くことで会社に利益(中間マージン)があるものなのに、 紹介料として3000円払わなければならないものなのかな~と思っています。 家庭教師の個人契約であれば上記の件は悩みませんが、 「センターとの契約」についての質問です。 経験者の方のご意見を宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#182691
noname#182691
回答No.1

 うーん。まあテキトーな契約を結ばされますよね。2については、うちのバイトをやめたあと、3ヶ月間はこの業界でバイトしてはならないと契約させるところもありました。もちろんそういうものは無視です。強制力はありませんので。これと比べると、まあまだマシなことを言っているかな。3はマージンが安いんでしょう。3000円くらいなら、いい方じゃないでしょうか。3万円なら問題だけれど。  私の思うに、こういう契約は頭にお花畑が咲いている人が作っているんでしょう(でも当人は法学部なんかを出ていて専門家のつもりなんだろーな)。法的な根拠を持ち出して攻撃すればいくらでもできますが、クビになってしまうことは間違いありません。私は若い頃に一件、徹底的にやってしまいました。7000円くらい儲かりましたがクビですし、不愉快な思いもしたので得した感じはありません。  業界全体がブラックだと思いましょう。ある程度、搾取されてあげるつもりじゃないと働けません(笑)。愚痴をこぼしても本部に目を付けられたりして面倒になることを書き添えておきます。

関連するQ&A