- 締切済み
宿題がわかりません、中3です
[1] 関数y=ax^2について、次のそれぞれの場合のaの値を求めなさい。 (1) xの変域が-2≦x≦3のとき、yの変易が0≦y≦18 (2) xの値が2から4まで増加するときの変化の割合が、y=3x-2の変化の 割合と等しい。 [2]右の図のような1辺が4cmの正方形ABCDの頂点Aから、 点P、Qが同時に出発し、点Pは辺AB上をBまで、 点Qは辺AD上をDまで、等しい速さで動きます。 AP、AQがそれぞれxcmのときの△APQの面積をycm3として、次の問いに答えなさい。 (1) yをxの式で表しなさい (2) △APQの面積が4cm3となるとき、APの長さを求めなさい。 わかりにくい画像ですいませんヽ(´□`。)ノ・゜
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3074)
五教科500満点で472点取ると自慢できる人がわからないとは信じられない程簡単な問題です。 [1]は問題の関数がどのような特徴を持っているかわかっていたら超簡単な問題です。 [2]は三角形の面積をどうやって求めるかがわかっていたら解ける問題です。
- horitate
- ベストアンサー率33% (117/351)
ヒントのみ書いておきますので、自分の力で解きましょう。 [1] 関数y=ax^2について、次のそれぞれの場合のaの値を求めなさい。 (1) xの変域が-2≦x≦3のとき、yの変易が0≦y≦18 x=3のとき、y=18となるので、aはすぐに出せる (2) xの値が2から4まで増加するときの変化の割合が、y=3x-2の変化の 割合と等しい。 変化の割合は3なので、x=4のときのaを含むyの値からx=2のときのaを含むyの値を引いた値を、4-2=2で割った値が3と置いて、aを求めればよい [2]右の図のような1辺が4cmの正方形ABCDの頂点Aから、 点P、Qが同時に出発し、点Pは辺AB上をBまで、 点Qは辺AD上をDまで、等しい速さで動きます。 AP、AQがそれぞれxcmのときの△APQの面積をycm3として、次の問いに答えなさい。 (1) yをxの式で表しなさい △APQは直角三角形である (2) △APQの面積が4cm3となるとき、APの長さを求めなさい。 (1)ができれば、すぐできる 健闘を祈ります