• ベストアンサー

看護師さんが不足しているのはなぜですか?

看護師さんが不足している、と言われていますが、実際はどうなのでしょうか。 夜勤のあるような病院の場合は勤務が大変というのはよく分かります。 ですが、夜勤のないクリニックや訪問看護の場合はそれほど大変ではないような 印象を受けるのですが、(素人で何も知らないので申し訳ありません。) やはり夜勤がなくても看護師には戻りたくないほど大変なのでしょうか。 企業や行政の保健師さんもやはり同様に激務なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukutii
  • ベストアンサー率23% (14/59)
回答No.3

病院の勤務はおおむね2交代か 3交代となります 2交代は 日勤8:00から17:30 夜勤16:00から翌9:00まで 3交代は 日勤8:00から17:30 準夜16:00から0:00 深夜0:00から9:00     (三交代ですと日勤深夜 準夜日勤 深夜日勤 日勤 等の組み合わせがあります) 見てても???さっぱりわからないですよね。 時間は場所によって違いますがおおむねこんな感じです。 2交代は夜勤の拘束時間がすごく長い。三交代は拘束時間が短いけど変則的でかなり不規則。 体力的にはかなり厳しいです。命の現場なので気も抜けません。休憩はありますが休める時がなくぶっ通しで24時間なんてこともあります。 給料がいいと思われてるけど、ほとんどが夜勤手当で稼いでいます。 クリニックは夜勤はないけどその分給料が安い。またクリニックに就職するのは募集人数が少ないので難しい。 訪問看護はただ訪問しているだけだと思っているのかもしれませんが、訪問看護の顧客獲得のため看護師が患者を探さなければならないノルマがあるところもあります。 具合が悪くなったら24時間対応しなければなりません。 子育てのため一旦看護師をやめて、子育てが一段落したから復帰する。という人員を発掘している病院は多いのですが、ブランクのある看護師は 日進月歩の医療に自分がついていけるか。ということが怖い。と言っていました。 行政や企業は知らないのでわかりません。 こんな感じです

100yenmcdonalds
質問者

お礼

三交代制、二交代制、かなりきつそうです。 私だったら続かないと思います。 家族が入院したことがありましたが、 そんな過酷な状況で働かれているとは思いませんでした。 婦長さんなどはそれなりの年齢だったりするので 長く働ける職場なのかと思っていました…。

その他の回答 (4)

  • momotan3
  • ベストアンサー率45% (58/128)
回答No.5

クリニックの勤務だと午後は昼休みを挟んで15~18時までとか多くないですか? 土曜勤務もありとか。 子持ちで、実家その他を頼れない看護師だと結構厳しいですよ。 夜勤なしで、子供の送迎や夕飯づくりに支障をきたさないようにとなると 結構厳しいです。 >企業や行政の保健師さんもやはり同様に激務なのでしょうか 保健師は不足しているとは言い難いですね。 病院看護師やっている人で、空きが無いかを狙っている人は結構いますよ。 求人がオープンになると倍率が10倍超える所は珍しくないです。

100yenmcdonalds
質問者

お礼

そうですね。 子どもは小学校入学までは少なくとも8時には寝かさないといけないし、 実家が頼れないと大変というか、無理かもしれません。 まるでシングルで子育てしている感じです。 看護婦さんの大変さ、なぜ不足しているのかよく分かりました。 女性はどの職場でもフルで働こうとすると 子育てとの両立の壁にぶつかりますね。

  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.4

>看護師さんが不足している、と言われていますが、実際はどうなのでしょうか。 不足してます。 >夜勤のないクリニックや訪問看護の場合はそれほど大変ではないような >印象を受けるのですが、(素人で何も知らないので申し訳ありません。) >やはり夜勤がなくても看護師には戻りたくないほど大変なのでしょうか。 夜勤の無いクリニックの看護師が楽だったとしましょう。 でっ、その、夜勤の無いクリニックは、全ての看護師を受け入れ可能でしょうか??? どう考えても無理ですよね??? 受け入れてもらえなかった看護師はどうしましょう・・・ 訪問看護が楽だったとしましょう。 でっ、その、訪問看護は、残りすべての看護師を受け入れ可能でしょうか??? どう考えても無理ですよね??? 受け入れてもらえなかった看護師はどうしましょう・・・ 受け入れてくれるところが、「夜勤のあるような病院」しか残らなかったとします。 夜勤が嫌で、看護師での就職をあきらめる人もいるでしょう。 子供がいて夜勤が無理な為、看護師での就職をあきらめる人もいるでしょう。 看護師として就職しても、夜勤が辛くて、辞めてしまう人もいるでしょう。 そうするとどうなりますか??? 看護師足りなくなりませんか???

100yenmcdonalds
質問者

お礼

看護師さん、足りなくなりますね。 男性中心の職場で夜勤のあるところ(消防士、警察官、鉄道等)も ありますが、あまり不足しているとは聞いたことがありません。 やはり奥さんの支えがあるから可能なのでしょうか。 女性で不規則勤務で子育ては難しいですよね。 日本では子育てのほとんどを女性がしている、しなければならない 状況ですから。

回答No.2

時間が不規則なので、続かない人多そうですけど、社会問題化してましたから、そのあたりの改善は図られているのだと信じてますが、病院によっては、まだどうだか分かりません。 人の健康管理するような仕事ですから、能力的な事が要求される社会ですから、それなりに知識を蓄えてないと、生半可だと続かないように思います。 保健師さんとかは、もっぱらデスクワークならば、それ程大変ではなさそうに思いますけどね。 夜勤って簡単に言いますけど、時間が毎日違ってたりもあるんですよ。会社の言うとおりにしてると、いつ働いて、いつ寝て、いつ休んだのか分からなくなる事があるんですよ~。そうなると酷務です。ここでは続けられないと実感します。 労働条件の改善を訴える労働組合などあれば良いですけどね、労働基準局自体、労災認定で動くくらいで、大体は力を持ってませんから・・、弁護士必要になりますよね。

100yenmcdonalds
質問者

お礼

「いつ働いて、いつ寝て、いつ休んだのか分からなくなる」 なんて通常の職場では考えられないですね。 体調崩しやすくなりそうです。

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

足りないのは、特にその夜勤のある病院で、ということでしょう。 夜勤のないクリニックや訪問看護に看護師が大量に就職しても、夜勤のある病院での看護師不足を補える訳ではありません。 そして経営面からは、看護師を充分に配置してそれが診療報酬に反映できるのは、入院だけなのです。 うちのクリニックは看護師が2倍いるので、診察料が少し高いです、というのは、少なくとも保険診療の中は認められないのです。

100yenmcdonalds
質問者

お礼

そういうことだったのですね。 診療報酬も関係しているとはしりませんでした。 病院では他の職種の方も働いておられると思うのですが、 看護師と医師以外は夜勤はないのでしょうか。 看護師以外の募集はあまり大々的には目に付かない感じがしますが…。 お返事ありがとうございました。

関連するQ&A