• 締切済み

路面標示に付いて

現況、住宅地の中の幅員の比較的狭い道路同士の交差点で、一方の道路には、停止線・止まれの文字・減速マーク・標識板が停止線の幅(約1.8m)一杯に標示された道路が有り、残りの幅員は、側溝の外々で計ると約4.5mほど有るのですが、片側の側溝は外側線を引いて歩道に使用している為、一方のの側溝の外から外側線までが約3m程度しか有りません。  質問の内容は此の交差点において標示の無い交差道路から、先に述べている道路に車両が進入してきた場合道路センターは何処と見做されるのでしょうか?、もしこの道路に置いて、対抗車同士の接触事故が起きた場合、過失割合はどの様に成り、道路管理者の責任は有るのでしょうか?質問します。

みんなの回答

  • impotence
  • ベストアンサー率23% (191/822)
回答No.3

センターラインを引かないことにより通行車両の速度を落とさせることが目的。 センターラインが引いてある道は、車両の速度が上がりやすく事故が多発。 同じ道路のセンターラインを無くしたら、車両の通過速度が遅くなり事故が減った、 という統計がでたと以前TVで言っていました。 過失割合は50:50から状況に応じて変化 普通は接触前に止まるモノ、止まらないで動き続けることが過失を大きくさせます。 道路管理者の責任は全くない。

回答No.2

>道路管理者の責任は有るのでしょうか? 有りません、道路の幅は昔の市道で1.6mの道路も存在する訳です、その道路に普通車が入り脱輪や壁に衝突しても運転者の判断ミスですから、国道だって、階段になっていると言う特殊な国道も有りますそこを通ろうとして、階段に激突しても通れる訳ないのに通った本人の責任でしょう。 3m道路なら、山間地や住宅地では一般的によくある幅です、そこで衝突したのは運転手の運転ミス以外何物でもないです、譲り合ってすれ違ええば良い物を強引に通っただけ、ある意味通行止めの道路を強引に通って事故を起こしても自己責任と同じです。

nabe1941
質問者

補足

丁重に回答頂き有難う御座います。 私も道路管理者の責任は有ると思いませんが、今回の質問から現況と違う仮定としての話ですが、もしこの幅員3mの道路にセンターラインを一方の端から2mの所にセンターラインが引いて有ったとして、対抗車と接触事故を起こした場合、片方は幅2mの所を通行していたからセンターは、はみ出さなくてもう一方の車両は1mしかない幅の中を来て事故を起こした訳ですが、この場合も譲り合わなかったから事故が起きた訳ですが、この場合でも過失割合は50:50%でしょうか?、又個の様な通行不能のセンターを引いた道路管理者に責任は無いのでしょうか?教えて下さい!。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

道路管理者の責任はありません。 対向車同士の接触の場合は、どちらかの道交法違反による過失割合になります。 譲り合いが大事ですね。

nabe1941
質問者

補足

お忙しい中回答有難う御座いました。 回答頂いた内容は全てに措いて大事な事と理解しておりますが、今回の様に、道路幅員がセンターラインを引けない幅員の道路に、幅員の半分以上停止線を引き、其の幅一杯で減速マークを標示して紛らわしい標示をする事が、道路管理者として責任が無いのか疑問に思いましたので質問しました!。お教え下さい。

関連するQ&A