• 締切済み

傷害事件 全治10日 示談金

傷害事件の被害者で、診断書は全治10日になっています。 各所の打撲と擦過傷ですが、頚椎などは腕の痺れも併発していて捻挫だと思うので、必要があれば診断書を取り直す予定です。 国民健康保険なので医療費負担は全額です。 他にはアクセサリーや衣類の破損もあります。 事件経過から1週間。 時間経過とともに全身が痛みが強くなり、体調は今日が一番きつかったです。 加害者が示談を申し出てきてもこのまま傷害事件として通すつもりなのですが、もし示談に応じる場合、慰謝料の目安をご教示下さい。 その場合、慰謝料+治療費全額+交通費+衣類やアクセサリーの弁済で考えています。

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> 事件経過から1週間。 > 時間経過とともに全身が痛みが強くなり、体調は今日が一番きつかったです。 しっかり通院して症状を訴え、治療してもらってください。 原因はともかく、症状が悪化するのは、病院での診察や治療に問題があったって事もあり得ます。 -- > 慰謝料の目安をご教示下さい。 > その場合、慰謝料+治療費全額+交通費+衣類やアクセサリーの弁済で考えています。 治療費と別の慰謝料というのは、いわゆる精神的苦痛に対する慰謝料になります。 最低限のラインですと、交通事故の自賠責保険の基準で、 ・総通院期間 ・実通院日数×2 のいずれか少ない方×4,200円。 全治10日間でも、初回以降通院しないと、最低8,400円とか。 その他の基準や、独自の算定方法を使うにしても、通院回数が少ないってのは、通院の必要がなかった、大したケガではなかった、きちんと通院して治療を受けてればそんなに苦痛は無かったのでは?って話の根拠にされかねません。 仕事休んだのなら、休業損害として請求できるんですし。 他の算定方法だと、傷害事件って事ですと、有罪になった場合に想定される罰金の金額~その2倍程度とか。 数万円~20万円、がんばってもせいぜい50万円くらいまででしょうか。 似た案件だと、それくらいかなぁって例が多いです。 Google 検索 - 「傷害 示談 相場」 https://www.google.co.jp/#gs_rn=23&gs_ri=psy-ab&tok=rR213JKpBEUSyj9bf25TjQ&gs_is=1&pq=%E5%82%B7%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%80%80%E7%A4%BA%E8%AB%87%E3%80%80%E4%B8%87%E5%86%86%E3%80%80%E5%85%A8%E6%B2%BB%E3%80%80%E4%BA%8B%E4%BE%8B%E3%80%80%E5%B9%B3%E6%88%90&cp=8&gs_id=1t3&xhr=t&q=%E5%82%B7%E5%AE%B3+%E7%A4%BA%E8%AB%87+%E7%9B%B8%E5%A0%B4&es_nrs=true&pf=p&sclient=psy-ab&oq=%E5%82%B7%E5%AE%B3%E3%80%80%E7%A4%BA%E8%AB%87%E3%80%80%E7%9B%B8%E5%A0%B4&gs_l=&pbx=1&bav=on.2,or.r_qf.&bvm=bv.49967636,d.dGI&fp=2b6b3a99a79e71e9&biw=982&bih=606&bs=1

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

細かく、見積もり、領収書、などを、書き上げてください。 まあ、10日ですから、事故110番のホームページを参考に。 国保で、第三者請求は書きましたか?、もし3割計算なら、残りを相手側に請求するための書類です。 10割、自費で払ったなら、領収書でok。 交通費、治療費、ok、衣類、アクセサリーをどうするか、金額によるでしょう。 慰謝料は、10日、全部通ったわけじゃないんだから、常識的に、2-3万円か、 あなたに給料、かける日数分。 相手も、裁判を受けたく無いダロウカラ、示談、イコール、現金払い。 取下げをできる間に、交渉をしてください。 示談時、免許所のコピー、住民票、原本を、あなたの保管用としてもらうと良いでしょう。 ただし、あなたも、何らかの住所、連絡先は教えるべきですよ。取引だからね。 取り下げは確実に、行うことを、示談書にかきましょう。 では、成功を祈る。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

あなたが事件を被害届して、はじめて事件です。 でも、これだけじゃ。一銭も出ません。 民事で損害賠償請求と慰謝料請求をして、はじめて貰えるかどうかです。 当然、こちらは弁護士費用もかさみます。 相手から、示談? まずないと思います。

ashitanokokoro
質問者

お礼

有難う御座います。

ashitanokokoro
質問者

補足

被害届けは既に提出していて、診断書を提出次第、受理される事になっています。 また、告訴状ではありませんが今回の場合被害届けでも充分に処理できる内容です。 公的な請求方法については理解しているので質問していませんし、説明は不要です。 文章での説明で加害者の心情など含む全ての状況を把握されていますか? 示談申し出のの有無ではなく、私は示談を申し出てきた場合、被害状況から考えて"相応な慰謝料額"を質問させて頂いています。 ご理解の程、宜しく御願い申し上げます。

関連するQ&A