• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英文法を教えてください)

政府が商品の入手可能な量を決定する?質問

このQ&Aのポイント
  • 英文法に関する質問です。特に以下の部分の構文についてわかりません。
  • 主語と動詞がどれなのか、またなぜ受動態になっているのか教えてください。
  • この文では、政府が商品の入手可能な量を決定する役割を持っていることが示されています。主語と動詞の認識や受動態の使用について詳しく教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjubilee
  • ベストアンサー率75% (367/485)
回答No.1

これは参考書か問題集の英文でしょうか? 最初の文は資本主義体制の商品生産の話、後者は社会主義の計画経済における商品生産の話ですね。 すると、"who"ではなく"how much of the article ..."出ないと意味が通りませんね。タイプミスだと思います。英文作成者(出版社)に問い合わしたらいいと思います。"who"のまま理解しようとすると、文法構成の説明がつきません。 the Government decides how much of the article shall be made available. 「政府が品物の量の利用度をきめる。」 ↓ 文尾に"to the people"とか"to everybody"とかを補うと 「政府が皆が利用できる商品の量(商品生産量)を決める。」となります。 この"shall"は"must"の意味に近いものです。 http://eow.alc.co.jp/search?q=shall

sayaka122
質問者

お礼

アメリカ人の友達に確認したところ、how much のタイプミスだろうということでした。申し訳ございませんでした。回答ありがとうございました。

sayaka122
質問者

補足

阪大の過去問です。タイプミスではありません。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

これ多分、見当はずれでしょうけど、この文を見て「?」と思いました。と同時に質問はさんのご質問の原因もよく分かるような気がしました。僕だったら 1.    the Government decides to whom much of the article shall be made available. 2. the Government decides who gets much of the article. のように言い換えます。1なら、much of the article が主語(したがって受動態)、2なら who が主語だと思います。

sayaka122
質問者

補足

コメントありがとうございます。 who shall be made much of the article available. という文がもともとあって、目的語のmuch of the article が少々長いのでwhoの後ろに移動させた形ととらえることにしました。 回答ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A