- ベストアンサー
現在の名字の旧字体を何かの契機に新字体にしたい
現在の名字に使われている漢字二文字のうち、一文字が書くのも煩雑で、いわゆるはしごだか(髙)のように有名ではなく、パソコンで変換しても内蔵されているかいないかギリギリのラインのもので、公的書類などで旧字体で書かれたものでは初対面の人に正しく読まれたためしがまずありません。 新字体だと普通に読んでもらえますし、日常生活は全てと言っていいくらいそれで通してますが、免許証などを提出した際に「これが旧字体です。」と一言説明しないといけないくらい似ても似つかないものです。そこで、例えば自分が結婚し独立する際などに新字体に変えれる制度があるものなら変えたいと思っています。以下5点よろしくお願いします。 (1)まず、そもそもそのような制度はあるのでしょうか。 (2)「旧字体を使うときに不便!」くらいの状況で役所または裁判所(?)に申請して許可がおりるものなのでしょうか。 (3)もし可能だとしてどういった手続きの流れになるのでしょうか。期間はどれくらいかかるでしょうか。 (4)親はそのあたりにこだわりが無いようで、こちらが成人しているとはいえ親が「先祖代々の名字の書式を変えるとは許さん」みたいな感じで待ったをかければ、自分が世帯主になった時でも変更は不可能なのでしょうか。(今は親元にいますので、変更は先ほども述べたとおり結婚とかのタイミングでしょうね。) (5)もし全てが可能だとしても、親が旧字体、子が新字体というのは法律的に何か問題が生じる場合があるのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>(1)まず、そもそもそのような制度はあるのでしょうか… 結婚で親とは別の戸籍を作る際なら、何の支障もありません。 >(2)「旧字体を使うときに不便!」くらいの状況で役所または裁判所(?)に申請して… 申請も何もありません。 婚姻届を出す際に、新しくしたい文字を使うだけです。 まあ、窓口で一言その旨を断って提出すればなお良いですけどね。 >(3)もし可能だとしてどういった手続きの流れになるのでしょうか。期間は… 難しく考えすぎ。 普通に婚姻届等を出すだけ。 >(5)もし全てが可能だとしても、親が旧字体、子が新字体というのは法律的に… 何の問題もありません。 >パソコンで変換しても内蔵されているかいないかギリギリのラインのもので… 昔は戸籍も手書きでしたから、異字体がずいぶんありました。 私の先祖もその部類でしたが、結婚の際に (旧字体の) 正字体に直し、新字体までにはしませんでした。 旧字体でも康煕事典にある正字体なら、かなり早い時期から市役所の戸籍電算システムに搭載されていましたし、現在のパソコンでも問題なく出てきます。 新字体にしてしまうと、同姓同名が多く出てきそうなので、あえて正字体にこだわっています。
その他の回答 (2)
- TooManyBugs
- ベストアンサー率27% (1472/5321)
具体的な文字が解らないので一般論になりますが。 字体の訂正は本籍地の市町村役場への届出で出来ることがあります。 http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/service/382/038212.htm
お礼
ありがとうございます!(名字だけわかったところでどうというわけでもないですが)一文字だけで名字が分かるような旧字体なので文字は伏せさせていただきました。結婚などの際に本籍地の市町村役場に問い合わせてみます。
- mekuriya
- ベストアンサー率27% (1118/4052)
例えば龜龍といった苗字かな。これなんか新字体に変えても面倒くさくて書く気がしませんが。 戸籍の旧字体を新字体にする場合 - 法律 - 教えて!goo http://okwave.jp/qa/q7752994.html
お礼
ありがとうございます!(名字だけわかったところでどうというわけでもないですが)一文字だけで分かるような旧字体なので文字は伏せさせていただきます。
お礼
ありがとうございます!親子で違っていても問題が無いのなら結婚する際に変更したいと思います。お嫁さんとなる人に「旧字体がかっこいいじゃん」と言われたらそれまでですが(笑)