- ベストアンサー
3DCGデザイナーを目指すために知っておくべきこと
- CGデザイナーになるための学び方や大学の選び方について教えてください。
- 大学での3DCG学習について他の分野も学ぶのか、就職や学習のレベルに関しても教えてください。
- ゲームやアニメーションのCGデザイナーの就職率や給料について教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学では基礎中心だったり、概論的な部分が多かったりしますので、本格的に…となると、専門学校か社会人向けスクールの方が良いです。 国内で最先端の環境が揃っているのは「デジハリ」だと思います。 一応大学もありますが、スクールの方のデジハリで十分だと思います。 業界では「MAYA」か「3dsMAX」が主流ですので、そのどちらかが学べる所がオススメですね。 テクスチャ作成がありますので、2DCGも当然学びます。 …と言っても、ツールの使い方がメインになるので、制作の中身に関しては個人で頑張らないとダメです。 デザイン系はポートフォリオ中心の就活になるので、3流校でも、ポートフォリオの出来が良ければ大手に就職できますし、一流校でもポートフォリオの出来が悪いと就職できません。 先生のコネで就職できる場合もありますが、いずれにしてもポートフォリオの出来が左右します。 理想は藝大などの名のある美大に通いつつ、ダブルスクールでデジハリなどで半年くらい学んで、基礎デッサン力とMAYAの習熟度がアピールできれば、かなり就職に有利かと思います。 デザイン系はバラツキがあるので一概に言えませんが、実質就職率は30%くらいでしょうか。 ------------ 3DCGを使いこなせる人間は不足してるので、就職の需要は高いです(「使いこなせる」というのがポイントです)。 給料は新人で15万~18万くらい。 契約やフリーランスで30万~50万くらいが相場で、デザイン系の中では高い方です。 就職すれば、毎日終電で残業代ナシというのは噂通りです。
その他の回答 (1)
- raski
- ベストアンサー率34% (140/403)
大学で勉強することではないし、そんな考えで食っては行けないよ。
お礼
大学で専門知識を学ぶというのは、やはり難しいことなんですね。私の考えはまだまだ甘かったかもしれません。 ご回答ありがとうございました。
お礼
ご丁寧な回答ありがとうございます。 大学に通いながらスクールにも通うという方法もあるんですね。私の両親は専門学校へは通わせてくれないと思うので、前者の方を検討してみます。