• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブリッジモードによる無線アクセスポイント設定)

ブリッジモードによる無線アクセスポイント設定

このQ&Aのポイント
  • ブリッジモードによる無線アクセスポイント設定の方法をご教示ください
  • 現在、2階に設置されている無線ルーターをブリッジモードに切り替え、1階の電波届きにくさを改善したいです
  • NTTドコモに問い合わせた結果、Home Wi-Fiルーターのスイッチをブリッジに切り替え、既存の無線ルーターやモデムにケーブルを接続すれば設定完了との回答を得ました

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.3

 他の方とのやりとりを否定する訳ではないのですが、所詮無線LANですので、中継接続したとしても帯域保証はありませんが、指摘の「WR4100N」のタイプは無線LANコンバーター機能が無いタイプですので、「WR8160N」とは中継出来ません。  よって、Trio3Gモデムの接続アクセスポイントをコンバーター機能有りのタイプへ変更して下さい。変更後「WR8160N」を中継機として設定するのですが、中継機の設置位置の探査にスマートフォンを使い、基点無線アクセスポイントへ接続→スマートフォンのレベルを見ながら、境界地点に中継機(WR8160N)を設置して下さい。  ※ 境界地点は、1Fからの接続最適境界地点も考慮。  新規に導入するアクセスポイントは、「PA-WR9500N-HP」、「PA-WR9300N-HP」あたりで構わないですが、方法については、  「ルータ/ブリッジモード切替スイッチが「ルータ」側になっていることを確認する→「ブリッジ」側になっている場合は電源を切ってから「ルータ」側へ切り替え、電源を入れてください。  「クイック設定Web」から設定する→「基本設定」-「基本設定」で「動作モード」を「Wi-Fi中継機」に設定する→本商品(Wi-Fi中継機)が再起動し、AIRランプが橙点灯または橙点滅するとWi-Fi中継機となっています。  無線LAN親機と本商品の無線接続をする方法については、  本商品のWi-Fi中継機能に対応した無線LAN親機と、本商品をらくらくスタートボタン(WPSプッシュボタン)で接続します。  1.本商品のらくらくスタートボタンをPOWERランプが緑点滅するまで長押しする  2. 無線LAN親機のらくらくスタートボタンをPOWERランプが緑点滅するまで長押しする 設定が完了するとPOWERランプが約10秒間、橙点灯します。   ※ 無線LAN親機を検出していると、本商品のACTIVEランプが橙点灯します。

その他の回答 (2)

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.2

「機能別設定ガイド|サポートデスク|AtermStation」 http://121ware.com/product/atermstation/websupport/guide/category/extension/wds/005/index.html NECWR81660Nではなくて、「WR8160N」ですかね? WR8160Nは、中継する機能があるのですが親機も対応していないとダメなのではと思います。 詳細は、NECのサポートに問い合わせてみてはどうでしょう。 「ファームウェアを最新バージョンに更新」 https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00053.asp http://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/wr4100n.html WR4100Nの、ファームウェアの更新を確認して置き場所や向き等を変えてみてはどうでしょう。 多少の改善はあり得るかもしれません。

  • akiomyau
  • ベストアンサー率43% (555/1280)
回答No.1

無線の親機同士をブリッジにしたい場合双方とも無線でブリッジ(中継器機能)が出来る必要があります。 有線ブリッジ機能とは別に。WR4100Nの仕様を見る限りそのような機能は持っていないようなのでご要望の設定を行うことは出来ないと考えられます。

関連するQ&A