- 締切済み
球殻の電場の運動方程式について
半径aの球内に正の電荷Qが一様に分布しているとき、球内部及び外部の電場を求めよ。 また、球内部の中心付近に質量m、電荷-q(q>0)の粒子を静かに置いた。この粒子が受ける力を示し、運動方程式をたてよ。次いで、この粒子の運動について考察せよ という問題があるのですが、 球内部の電場 Er = 0 球外部の電場 Er = Q / 4πε0r^2 (ε0は真空中の誘電率) と解けました。運動方程式はどのようになるのでしょうか。また、考察はどのように書けばよいのでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- siegmund
- ベストアンサー率64% (701/1090)
回答No.1
球内の電場が違っています. 【球表面】に一様に正の電荷Qが一様に分布しているときは質問文のようになりますが 【球内】に正の電荷Qが一様に分布しているときはこうなりません. 大学理工系1年次(相当)の電磁気学ですよね. この場合の電場はほとんどのテキストに載っています. 電場がわかれば電荷-q(q>0)の粒子に対する力 (→F) (ベクトル F のつもり)がわかりますから あとは (→F) = m(→a) に入れれば運動方程式です. 考察せよというのは,ここでは運動方程式を解いてどのような運動かを明らかにする, ということでしょう.