- ベストアンサー
直リンクOKの許可とは?常識はどうなのか?
- 直リンクOKの許可を出せるのは、サーバーの持ち主だけであり、スペースを借りている人は「バナーは直リンクして」とは言えない。
- 大人気の素材屋さんでない限り、「バナーは直リンクして」と言ってもかまわない。
- 直リンクについての質問を受けた時、正しく答えるためには、サーバーの持ち主に確認し、バナーを提供している場合には明示的な許可を得るべきです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>昨日直リンクについて質問しました。 昨日の話しは読んでいないのですが。。。 僕は、直リンクをすることが望ましく無い理由は、 ・特定のサーバーに負担が係るから。 ・著作権者の意思を侵害する可能性があるから。 の様な議論の他にも、 ・そのサーバーへ到達するためのインターネット網に大量のトラフィックスが発生するから。 もあるのでは無いかな。と思います。 サーバーへの負担は、現実的にはあまり問題では無いような気がしています。最近のサーバーのスペックでは、バナー程度の画像ファイルを数千万回取り出そうとしたところで、負担が係るとは思えません。 しかし、それを助長してしまうと、サーバーへ負担が係る可能性も否めなくなります。 それよりも、そのサーバーが接続している回線の方に問題があると思います。専用線と言うのは、契約の方法にも依るのかも知れませんが、通常固定課金+従量課金で料金が決定されます。ここで言う従量課金とはトラフィックス量の事です。 月額トラフィックス量から○~□ならいくら。□~☆までならいくら。みたいな方式で料金が係ってきますから、そのサーバーを管理している人はトラフィックスの増加に伴い、費用がかさむことになり、経営を圧迫します。 また、その回線を共用している会社や、上位プロパイダに接続している他の会社。もっと上位にある回線にも、少なからずの影響がでてきます。 インターネットと言うのは、不特定多数のコンピュータや回線を仲介して通信を行うので、トラフィクスの集中はインターネット網全体のパフェーマンスコストを落とすことになり、世界中に影響を与える可能性もあります。 meimeisanさんの求めている議論とは、ちょっと趣旨が違うかも知れませんが、こういう側面もあると思います。 そんな訳で、少なくても(2)は違うと思います。 #(1)も違うと思うけど :-P
お礼
トラフィックス量ですかー。そこまで考えてませんでした。やっぱり認識が足りないかもしれません(汗) やはり、(1)も違いますか?で、(2)も違うんですね・・・。 参考になりました。ありがとうございました。