- 締切済み
海外のメディアでは平均株価はどの様に表現される?
日本だと東証から225社選んだ株の平均値を「日経平均株価」として日本全体の価値を表してるかの様にメディアは誤報しますよね。 これは海外でも同じような事情なのでしょうか? たとえばアメリカのダウ平均は30社ですが、アメリカのメディアはこれをどの様に表現してるのでしょうか? ユーロ園、その他アジア諸国についてはどうでしょうか? 推測するに日本の1990年までのバブル株価高は「日経平均株価」というニュアンスがあったからこそ、引き起こされたのではなかろうかと思います。 平均株価に算出されないだろう中小企業に務める労働者も、毎日株価が上がる流れの中においては、自分たちの成果が平均株価に反映されてると錯覚したかもしれない。 「いつもの様に頑張るだけで株価はあがるんだな~w」と「いつもの様に頑張ってれば将来株高で金持ちだ!ww」 と誤解して、株買ったかもしれない。 そういう流れで日本全体がチューリップバブルの様に盲目的になって投機バブルが弾けた。 と、解釈したのですが、それが成立する為には、日本以外の国のメディアが自国の株価をどの様に比喩してたかにもよると思いますので、それを判明させたい。という事です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- taoyuany
- ベストアンサー率74% (629/844)
以下列記いたします。 日本 日経平均株価 香港 ハンセン指数 オーストラリア S&P ASX200 中国 上海総合 台湾 加権 韓国 韓国総合株価指数 シンガポール ST指数 FSSTI 指数 タイ SET指数 ベトナム VN指数 インドネシア ジャカルタ総合株価指数 アメリカ NYダウ 工業株30種 S&P 500種 ナスダック S&P トロント総合指数 メキシコ ボルサ指数 ブラジル ボベスパ指数 欧州 ユーロ・ストックス50指数 イギリス FTSE100指数 フランス CAC40指数 ドイツ DAX指数 スペイン IBEX35指数 イタリア FTSE MIB指数 オランダ アムステルダムAEX指数 スウェーデン OMXストックホルム30種指数 スイス SMI指数 以上ご参考になれば幸いです。