• ベストアンサー

ノートのリカバリ領域を自分で作る

Win7のノートですが、OSを買い直したため、HDDを初期化して、一般用ディスクでインストール。そこにメーカーサイトからデバイスドライバを入れました。 これで、HDDにはリカバリ領域がないということになりますが、自分でその領域を作ることって出来るのでしょうか? スタートメニューの『メンテナンス』から作れる『修復ディスク』ですが、それをパーティション化した場合、それがリカバリディスクにはならないのでしょうか? あのディスクって作る割に中がどうなっているのかさっぱり知りません。というか使ったことがない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mrmk
  • ベストアンサー率34% (308/882)
回答No.5

Paragon Drive Backup 11 Professional ならWindows7でお望みの事が出来ます。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2/dp/B004MO01HW でもWindows8には対応していないので、今は11の後の12になるようで、私は12は使った事有りません。 http://www.paragon-software.com/jp/home/db-professional/eshop.html?affChecked=1 しかし、後に考えたのはHDDのコピーを作っておき、調子が悪くなったらコピーと入れ替え、入れ替えたコピーから調子の悪くなったHDDをコピーし直すという事で、Paragon Drive Backupにもその機能は有ったのですが、エラーが出てクローンを作れなく、LBコピーワークスと言うのを購入したら鈍感なのか(?)すんなり上手く行きました。 操作はLBコピーワークスの方が、ひじょうに簡単でした。 http://n.shop.vector.co.jp/service/catalogue/lbcw/index.php HDDを入れ替えたら、以前のHDDを http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000QXDGNE/ref=oh_details_o04_s00_i00?ie=UTF8&psc=1 で繋ぎ、新しいファイルなどを取り込んでからその場で外したHDDをLBコピーワークスで予備のクローンに作り替えます。 その方法ですと、最初からの付属で有ったリカバリ領域も当然コピーされます。

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。 Paragon Drive Backup 11 Professional 少し研究してみます。 後半のHDDの件ですけど、2.5インチHDDをもう一つ買えるぐらいならまるごと「ドライブコピー」しておけば、もう完璧なリカバリできちゃいますよね。

その他の回答 (4)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.4

>修復ディスクというのは、バックアップしたイメージを再インストールするためのディスクなのですね? そうです。おそらくWindows無しで動く、ブートローダーと必要最小限のディスク管理機能(例えばパーティション分割)と復元機能だけが入っているのでしょう。だからDVD1枚に収まるのです。 >ということは、バックアップ先としてNASを指定してしまったら意味ないですね?外付けHDDじゃないと。 その復元機能(修復ディスクの)が外部ネットと接続でき、NASを認識して、その中のバックアップイメージを入力対象に選べれば問題ないと思います。試してみたことはありませんが。もし出来たとしても、PCがクラッシュして非常時にあたふたしてやるに違いない復元作業には不安感が残りますね。バックアップは手元にある方が安心ですね。 >これは、C,Dパーティション両方バックアップされているのでしょうか。 WindowsImageBackupはあくまでCドライブ対象です。Dドライブは普通のバックアップ機能でおやりになるといいです。あくまでWindowsの標準バックアップ/復元機能のことを言っています。他の市販ソフトのことは知りません。

  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2548)
回答No.3

自分でリカバリ領域を作るのは、まず無理です。 色々とツールやソフトを駆使すれば近いものを作ることはできなくはないですが、私はやったことないですし、非常に面倒くさいだけなので、オススメしません。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.2

Windows7を新たに買い直されたのなら、そのDVDがリカバリディスクそのものです。あえてHDD中に作る必要はありません。最近の市販のPCはコストを安くするため、HDDの中にあらかじめリカバリ領域を作って販売しますが、本来は邪道です。リカバリはHDDが壊れたときやるものですから、HDDの中に入れておくべきではありません。 もしやられるなら、外付けHDDにWindowsImageBackupを作られるべきです。コントロールパネルの{バックアップと復元」の機能です。その際作られる修復ディスク(DVD)はHDDが壊れてWindowsが立ち上がらなくなったときに、DVDブートで修復機能を立ち上げ、外付けHDDのイメージバックアップからCドライブを復元(リカバリです)るためのものです。外付けHDDのバックアップとペアでお持ち下さい。

pluto1991
質問者

補足

ありがとうございます。 たしかに、物理的に壊れてしまったらリカバリパーティションだけ生きているなんてありえないから、本末転倒ですよね。 修復ディスクというのは、バックアップしたイメージを再インストールするためのディスクなのですね? ということは、バックアップ先としてNASを指定してしまったら意味ないですね?外付けHDDじゃないと。 これは、C,Dパーティション両方バックアップされているのでしょうか。

noname#214300
noname#214300
回答No.1

>自分でその領域を作ることって出来るのでしょうか? 事前に作ったリカバリCDでリカバリすれば、場合によってはHDDリカバリ領域を作ってくれるかも知れません。(リカバリ中に、HDDリカバリ領域を作りますか?と聞いてくる物もありますし、問答無用で作る物もありますし、またはHDDリカバリ領域を作る機能が無い物もあります) メーカーや機種によってリカバリの実現方法が全然違うので、こういった操作でやれば確実に出来るなんて方法はありません。 >スタートメニューの『メンテナンス』から作れる『修復ディスク』ですが、それをパーティション化した場合、それがリカバリディスクにはならないのでしょうか? 自分が使っているPC(古いVAIO)でやってみましたが、リカバリ領域のデータは一切保存してくれませんでした。(復元後にパーティションは作ってくれましたが、中身は空っぽのまま) もちろんWindowsやその他データは完全に元に戻りましたが。

pluto1991
質問者

補足

ありがとうございます。 >>事前に作ったリカバリCD というのは自分で作る意味でしょうか。それは >スタートメニューの『メンテナンス』から作れる『修復ディスク』 とは違いますよね。DVDで作ったら、大したデータ量ではなくて、ただの緊急起動ディスクなのかな、と思ってたのですが。