- ベストアンサー
マツダ広島市南区本社工場期間従業員の驚き
他社が上下にレールをつけて動力で製造中自動車を前へ前進しているのを見て驚き。 マツダ本社工場では下しか動力での前進機能がなく、自動で動く下のラインと動かない上のラインを”モップの棒でひっかけて”上下が同時に動くようにしています(設備投資ができていないからと工場長より)。どこまでかまでは精密に作って、こんなところで、この工場はすごい後進国??みたいな製造工程があります。マツダだけでしょうか?ずっとこれからもこのままラインを流し続けるつもりなのでしょうか?売り上げが思わしくないから設備投資できないんでしょうが、笑いながら「コストカットのアイデアですわ」と言ってましたが・・・。マツダだけでしょうか?スバルとか三菱も同じでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
モップの棒ですか(笑) 確かに設備投資を行えば、多額の費用がかかりそれを車1台あたりの価格に上乗せする必要があるために、今のままで出来ることはしようとしているのですね。 以前に、RX-8の開発時の話で、RX-7に比べてエンジンの加工精度をあげる必要に迫られたときに、古い加工機械では制度を出せなかったのを様々な手段を使って、加工精度を上げる事に成功したのをTVで放送していました。 古い設備(貧乏だから新しく出来ないじゃなくて)を使って、最新の車を作る技術集団ってかっこいいじゃないですか。 確かに生産効率の観点からだと劣りはするでしょうけどね。
その他の回答 (4)
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
トヨタでもステアリングの革巻きは 近所のおばちゃんが家に持って帰って夜なべして作業していますし ナビの組み込みも二十歳そこそこのおねぇちゃんが 一人で黙々と手作業してます。 そう言うものです これがセンチュリーになるともっと凄いです。 黙々と手作業を積み重ねています。 故に センチュリーの完成度は素晴らしいです。 ハイテクだなんだと言っても オートメーションでは手作業に敵いません。
- tabaru
- ベストアンサー率19% (187/944)
だからどうしたの ? いらん世話 車の仕上がりに関係ないでしょう あんたには関係ないことでは、どこでも同じ
工場なんて、どこも一緒でしょ。 如何に金掛けずに、髙いものを作れるかだし。 そうでなかったら、期間工なんぞ雇わないでしょ。 って、そういうのって、社外秘じゃないの?。 こんなとこでバラしていいの?。 あ、正社員じゃないから、どうでもいいのか。
- 大明神(@bathbadya)
- ベストアンサー率19% (769/3963)
まあ、そんなもんです。 設備は、何年もかけて投資を回収していく構造になってます。 製造原価に上乗せされるシステムです。 短期的に景気が良いとかで投資するわけにはいかないので・・ また、生産技術や製造技術の負荷状態にもよると思います。 新しいのが手いっぱいで、古いものをわざわざ変更する工数がなかったり、 うまく動いているものを下手に触って壊したくないとか・・ 実際、変更する際には数ヶ月先から作り溜めして、連休に合わせて大規模工事になりますね。 作り溜めしたものの置き場所も大変だけど、見切り仕様で作るんでダブったものの消化には 時間がかかります。 欧州なんかだと、ちょっと重たいものを組み付けるのも、「人のすることじゃない」とか言って リフターなんぞを付けます 従って、アジアや南米へ生産工場が移ってますね
お礼
そうお考えになる、あなたの頭と工場の設備。。。。。三流ですね。 これじゃあ、いい答えいや、完成度の高いクルマは出来ませんね。