• ベストアンサー

最適なSSDとHDDの構成

自作するにあたり、OS、ゲームソフト、アプリソフト、その他データの構築で悩んでいます。 専らの使用目的はオンラインゲームで、どのように組めば快適に(バックアップ的、将来的要素も込み)遊べるか意見を頂けませんか? 恐らくゲームソフトは1~2本、アプリもそれ程入れる予定はありません。 現状では、256GBのSSDにOS、ゲーム&アプリソフトをインストールし、その他音楽なり動画などのデータをHDDに保存の構成がいいのかなと思っていますが、再インストールやバックアップも考慮し、もっと分散したほうがいいのか?など考えています。(例、(1)128GBのSSDにOS、(2)128GBのSSDにゲーム関連、(3)アプリとその他データをHDDなど) 起動時間が5秒から3秒に縮まるなど、そこまでの性能は求めておらず、安定重視で組むことが第一優先で考えています。(ひとまず初自作なため単純な構成で組みたい)   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deltaufp
  • ベストアンサー率39% (136/341)
回答No.3

SSDにOSやソフトを、HDDに音楽などのデータを、これだけで十分だと思いますよ。僕もかつてその構成で使っていました。今はノートなので1つのHDDにすべてを入れていますが… ただ、デフォルトだとデスクトップやマイドキュメントなどがすべてSSDに作成されてしまうため、HDDにそれらのフォルダを移動しました。移動といっても、カット&ペーストなどではなく、フォルダのプロパティーからです。そうすることで、SSDへの書き込みを極力減らしていましたね。 たとえば、Windows7の場合はデフォルトだとC:\Users\ユーザ名\Desktop(SSD内)がデスクトップになりますが、これをD:\Users\ユーザ名\Desktop(HDD内)となるように設定を変更しました。これを、ドキュメントやピクチャなどにも同じように設定して使っていましたね。

Meister0323
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 ひとまず、おっしゃる通りのSSDとHDDでの単純構成でやってみようかと考えています。 <SSDへの書き込みを極力減らしていましたね> SSDの長所を生かす工夫ですかね。 貴殿の記載を読み、CドライブからDドライブへの設定変更などは、これいいね!っと思い、取り入れてみようかと思っています。

その他の回答 (2)

回答No.2

私のPC構成です。 OS(必要とする領域の一部をHDDに)、アプリ(ゲームも含む)をSSDに。 内蔵HDD(2TB)を3つのパーティションに分けています。 先頭32GBを一時ファイルと仮想メモリ用パーティション。 次をドキュメント、ピクチャ、ビデオを始めとするデータ保存用パーティション。 最後を仮想環境のためのディスクイメージ置き場に分けています。(←このパーティションは質問者様には不要でしょうが) これとは別に、2TBのSATA HDDをUSB3.0の外付けキットに入れて、バックアップ用に使用しています。 システムイメージの作成で、SSDとHDDの中身をまるごとバックアップです。

Meister0323
質問者

お礼

返答ありがとうございます やはり物理的には1つのSSDとHDDの構成にしたほうが、素人には簡単に管理出来そうな感じですかね。 HDDのパーティションで、更に細かく管理すれば後で解りやすくなりそうですね。 <SSDとHDDの中身をまるごとバックアップです> 外付けのHDDでごっそりバックアップとは賢いですね。 ご意見参考にさせてもらい、構成方法を練りたいと思います。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.1

単純にSSDにOS,ゲーム,アプリ、HDDにデータ類でよいのではないでしょうか。 OS,ゲーム,アプリは分散したところでOS再インストールするときには、ゲームとアプリも再インストールしないといけませんし(インストーラーでインストールしないものは別として)

Meister0323
質問者

お礼

返事ありがとうございます 理解は出来るのですが、なにぶん知識が乏しくて・・・ つまり、OSとゲームなりアプリを別のSSDに分けても、もしOSに不具合が起き再インストールするにも、何かしら紐付いてて結果としてはどちらも再インストールをしないといけないのですか・・・ っとなるとOSとアプリ類は同じSSDに入れるしかないですかね