- ベストアンサー
臨床検査技師の就職先について。
来年、臨床検査技師の専門学校に通いたいと思っている学生です。 あの、変な質問かもしれませんが、最後まで読んで頂き回答をいただけると嬉しいです。 臨床検査技師の就職先で、専門学校のホームページ等に色々な病院の就職先が載っていたりしますが、どの規模の病院に就職するのが、良いものなのでしょう? 国立?大学病院?日赤?私立病院?などが載っていますしたが、 又、専門学校から大学病院や国立病院等の大きな病院に常勤として就職は不可能なのでしょうか? 長文になりましたが、ご回答宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大昔は不足気味だった臨床検査技師も供給過剰気味です。以前は3年制専門学校卒がほとんどでしたが、最近は大卒が増えています。 その結果として大学病院、大規模病院では大学卒が優先採用されるようになってきているのは事実です。中には院卒限定、赤十字病院など大卒以上と限定しているところもあります 一端就職されるとなかなか辞める方がいませんので、基本的には退職者補充となります。複数の技師が配置されている病院の方が休みは取りやすいし、今は病院経営も大変ですから小規模病院では待遇が悪くなります。 以上から待遇のよい大規模病院の正規職員採用にはたくさんの採用希望者が殺到することはおわかりでしょう。一人に対して10-50人の応募があることも珍しくはないようです。結局採用されるのは学生時代の成績また採用試験での成績ということになるのではないかと思います。 病院、地域、労働条件を選ばなければ職はあります。しかし希望する病院、地域で働きたいと思うのなら大卒に較べて不利ですし、学力面で劣るのならなかなか希望通りにはいかないでしょう。 また専門学校では基礎学力不足から講義について行けず単位が取れなくて留年そして中退者も多いようです。これが国立大医学部保健学科あたりの学生になりますと中退率は下がります。基礎学力がきちんと出来ているからです。問題はそこにあると思います。 専門学校はビジネスですから、こりゃダメだという学生でも入学させる可能性があります。授業料さえ払ってくれればいいお客さんですからね。 結局はあなたの基礎学力と入学してからの頑張りが大事です。学力的に可能なら公立の専門学校、国公立大学の医学部保健学科がお奨めです。授業料も安いですしね。
その他の回答 (1)
- yokohamahope
- ベストアンサー率40% (782/1955)
規模で見れば大きいところの方が技師さんが多いですから、担当がしっかり決まりますし、勤務のローテーションは比較的融通が利きます。逆に小さいところは何でもやらなくてはならないということが多いでしょうし、ローテーションも無理は利きません。 ところで、最近は検査部門全体をアウトソーシングしているところも結構ありますから、大学病院の検査部門は全て病院職員かというとそうでもないです。検査部門の機材を含めて技師も民間検査会社の職員というのはよくあります。