• 締切済み

PTAの質問、このベストアンサーでいいの?

ヤフー知恵袋で見かけた、PTA広報誌に関する質問でお聞きしたいことがあります。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1456821874 どう考えても、上記の質問のベストアンサーは、元印刷会社勤務の方の回答だと思うのですが 皆さんはどう思いますか? この質問者の方は、自分の考えに同調する回答をベストアンサーしてるだけだと思います。 悪いのは部長だと思います。

みんなの回答

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.5

ヤフー知恵袋もここも、質問に対して各自が回答をするところです。 明らかに間違った情報ならともかく、他の人の回答に反論したり意見を言うのは 規約違反だと思います。 嫁と姑、上司と部下、男と女・・・・・。 立場が違えば受け取り方も違います。 あなたにとっては納得できない回答科もしれませんが、 質問者がベストだと思えば、それがベストでいいのではありませんか?

okchan_on
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 価値観の違いによるものもありますからね。 これからは、気を付けます。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.4

 ざっとしかみてないけど、ここでも同様の質問を見た気がする。  誰が悪いとかではなく、それぞれの考え方に基準は有りません。PTAという組織は単年度のものですから。  ただ、ここでもそうですが、質問者が納得すれば、それで良いのです。  

okchan_on
質問者

お礼

お礼もれがあることに今更ながら気がつきました。大変申し訳ありませんでした。 回答ありがとうございました。

回答No.3

校正で気づかなかった編集委員の責任ですから「部長が悪い」とは言い切れません。 見出しや氏名など重要事項のこでないなら「正誤表」あるいは「正誤シール」で対応するのが一般的です。 校正で確認漏れしたことを印刷業者の責任するのはおかしいですし、通常は「校了」と「校正はもう終わりました」と印刷業者に通告しているはずですから校正ミスを印刷業者の責任にするのはおかしいです。 質問者さんは「原稿から版下を起こした時のミスなのだから」と思うのかもしれませんが、それは「校正」も印刷業者に任せた場合です。ただし、この場合原稿に誤字あっても訂正できません。 指摘された質問のベストアンサーは印刷をする上では通常のことです。 ちなみに私は印刷業界ではなく印刷を発注する側の業務をよくやっています。

okchan_on
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なるほど、そのような事情があるのですね。 教えていただきありがとうございました。 元印刷会社出勤務の方が言うことが正しいのかと思ってしまいました。 そこの印刷会社の場合という話だったのかもしれません。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.2

基本的に、知恵袋もこのサイトも、質問した人が一番ためになったと思ったものに、ベストアンサーを与えます。そのため、自分はこう思うが答えにはならないでしょう。 私は、個人的に後々うまく解決したなら、ベストに限らず全体の回答が良かったのだろうと思いますが・・・。心を動かされたのがそのベストに選ばれたものだったのではないでしょうか? 尚、考え方として言えば、正しさを求めるなら、どれも正しくはないと思いますよ。 もっと言えば、どれも正しいのかもしれません。重要なのは、それが犯罪や事件事故など法に背くものでない限りは、悪という判断はできず、単にいざこざに過ぎないということです。 そのいざこざにおいて、自分がどちらの立場に荷担するかによって、その回答をする立場が変わるだけです。 私は、職場で管理をもう何年もやっていますけど、ずっと同じ場所に居るわけではないため、それぞれの場で、問題を解決する必要があります。 その時に、判断の材料にするのは、お互いの言い分と、その人の考え方なら、どう判断するかという考え方です。 Aさんは、例えば優柔不断だとしましょう。その人が、決断に迷い。部下のBさんはむしろ、猪突猛進で先に決断したなら、お互いがもめるリスクはあります。 そのときに、AさんがBさんに押されて最初に判断したことを、一度引っ込める可能性は高いと言えます。 では、AさんとBさんのどちらが悪いで決めれば、その先の道筋は決まりますか? どちらかが、ご免なさい・・・している間に方向性を決めるための判断をした方が、もし私がその上にいれば、的確だったと思います。 私の管理経験では、きっとこの二人のどちらかが単に悪いと言うだけなら、今後があると仮定すれば、きっと状況はもっと悪化します。和解したとしても、きっとお互いまたは、どちらかが能力を発揮できなくなると思われます。 何故か、もめたこと、そしてそれに周りから善悪を決められたことで、力関係などが変化し、水と油になるからです。今の日本では多いことですけどね。 ここに正しさがあったとすれば、結果が質問者によって記載されそれがある程度円満だったと思われる結果が書かれていることでしょう。 この場合に、この質問の質問者さまが何を求めていたかは知りませんが、単に善悪ではなく、解決策として何を導き出せば良いかを、租借するきっかけの文面や言葉が欲しかったのではないでしょうか?それが、多かったのが、ベストアンサーの人だったのかもしれません。 あくまで、これは私の意見ですけど、多くの人は、自分が質問するときに、ある程度期待値を持っています。その期待に応える回答というのは、ある程度自分の中にある引き出しに、断片的に持っている情報をまとめてくれる人を願うのです。 その多くは、自分が望む回答をベストにするのです。 まあ、私は全く異なる回答をすることも時々あるのですけど、同調しないことから良い回答を導き出せる人は、質問者がそもそも、最初から裏をいくつも考えて質問していない限りは、なかなかいないです。

okchan_on
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とても考えさせられる、内容でした。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

確認する気にもならんが、こんなところで正論をアカの他人が言ってどうする?ベストとは質問者ひとりにとってのみだ。賛同を得るのは、その質問者と同じことをしているとは思わないのか?

okchan_on
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 おっしゃる通りです。 私の考えが偏っておりました。 ご忠告ありがとうございます。

関連するQ&A