• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中心静脈栄養と貧血について)

中心静脈栄養と貧血について

このQ&Aのポイント
  • 中心静脈栄養とは、食事を摂ることが困難な患者に対して静脈から栄養を与える治療法のことです。
  • 貧血は高齢者によく見られる症状であり、造血機能の低下が原因とされます。
  • 輸血は貧血に対する一時的な治療法ですが、高齢者の場合はリスクが伴います。母の状態に合わせて医師と相談し、最善の選択肢を探ることが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2420/6677)
回答No.1

貧血の原因は、疑われている再生不良貧血の可能性もありますし、慢性炎症によるものかもしれませんし、IVHの栄養に関連しているかもしれませんし、腎不全など文脈からは想定できない疾患かもしれません。ただし骨髄生検の適応ではなさそうですし、本人にも苦痛を伴います。また輸血のリスクを考慮する状態ではなさそうですから、輸血することが本人にとって最も楽に過ごせる方法だと思います。

ky8123
質問者

お礼

3年前に最初の脳梗塞を発症以来、たくさんの本を読んできました。リハビリの結果以前とほぼ変わらないレベルまで元気になったので、このままずっと・・・と思っていた矢先の再発作。 IVHをしてからは”どうか熱が出ませんように””どうか苦しくないように”と、そんなことばかり考えていました。 高齢なので、とにかく苦しまずおだやかな毎日を過ごしてほしいとそれだけを願っています。 担当医の話しを聞いてると、輸血のリスクばかり気になってきたので質問させていただきました。 リスクが気になる、ということは、まだがんばれ、と母にいっているようなものかもしれませんね。 もう・・・がんばらなくていいのに。 母の白く冷たい手をさする度に、心がチクリと痛みます。 回答ありがとうございます。

ky8123
質問者

補足

もともと貧血で治療を受けていました。 数年前には、鉄欠乏性貧血と診断され、胃カメラ・大腸カメラ検査もして、鉄剤点滴を受けました。 30代に胃かいようで胃の3分の2を切除し、以来血清肝炎(C型肝炎)です。

関連するQ&A